こんにちは♪ 昨日もたくさんの方にブログを見ていただき、ホクホクのあったんです ありがとうございます
初めましての方は
をご覧頂けると幸いです♪
不純な動機で始めた「食べながら痩せるダイエット」でしたが、サポート期間が終わっても着々と続けることによってクリスマスを目前に目標体重を達成した私。

ま、彼氏もできず、まさかのインフルで引きこもりするしかないクリぼっちでしたけどね〜 ←
今年こそ誰かと過ごす予定だったんだけど、今のところそんな気配は・・・ない いや、誘ったら誰かしらいるんじゃない?とも思ったけど・・・どうしよ。ハリポタ
しよ。
は、ともかくとして。
手始めにしたことは、
一般社団法人日本ダイエットカウンセラー協会細江先生のオンライン講座で学ぶことでした。
ダイエットの知識的には、あゆみちゃんから習ったことで充分だったとは思いますが、カウンセラーとしてより体系的に幅広く学んでみたかったのです。
それから、「好き」を仕事にするというビジネスコンサルも受けたり、薬膳の勉強なんかもしてみたり。
お勉強的なこともしてみたけど。
トータルビューティープランナーRIMIKOさんの「女子力がアップする顔分析メイク&骨格診断レッスン」を受けに行ったり♪
その時のブログはコチラ
↓↓↓
めっちゃ変身させてもらいました〜♪
未来を見ない四柱推命カウンセラーあけさんの継続セッションを受けたり♪(あけさんのことは書き過ぎててピックアップ仕切れない)
思考で考えるのをやめて、楽しい、ワクワクするって方で動いてみました
これすら、”こうしよう”って思ってなくて、ただの直感、衝動w
感覚で動けるようになってたんです。
私は、これが苦手でした。そんな感覚だけで動くなんてバカにされない?って思ってました。いや、実は感覚でしか動けてなかったんでしょうけど
ダイエット始めた理由にしろ、何かをする時って、何かしらのきちんとした立派な理由がないといけないんじゃないかって思ってました。
でもでも。
なんかね、意識はしてなかったんですけど、自然と「自分なんて」っていう拗ね拗ねが薄まっていったんでしょうね。
今の私どうなん???
って自分を知りたくなったし、
自分らしさって何???
自分らしく生きたらどうなっちゃうんだろう???
今までボンヤ〜リ何も考えず鈍感に生きてきて、そこそこ幸せだし(いや、めっちゃ生きづらかったんだけどね)私なんてこんなもんだよね〜って諦めてた本当の自分を取り戻して、自由に生きてみたくなったんです。
やっと自分に興味持てた〜
まだ継続セッション受ける前、全然こじらせてた時の

今までたくさん、たくさん、我慢して生きてきて。
我慢がデフォルトで。
皆んなそうだし、って思ってて。
普通じゃない私をわかっていながら、普通にしてないと生きていけないって思ってたから、できないクセに普通を装って生きてきた。(全然装いきれてなかったんだけどね!!笑)
もう、本当に、コントかよって今振り返ると思っちゃう
ポンコツ過ぎて、私、会社員なんて向いてなかった←
ようやく、自分が社会不適合者だってことを認め始めたんです。信じられないことに、本当に気付いてなかったんですよ〜
そんな流れの中、あれよあれよの抜群のタイミングで会社に早期退職制度ができちゃって、円満退職できちゃって
ピヨッピヨの私なのに、いきなり継続コース受けてくれる人が10人も来てくれたりね ありがとうございました
で、やりながら気づくこともいっぱいあるから、また自分と向き合って、向き合って、とことん向き合って・・・・今に至る。
振り返るとそんな感じです。
私にとって「食べながら痩せるダイエット」は、自然と体と心をつなげてくれた大事な手段でした。それが今の私に導いてくれました。
食べるのが好きな私だから、体も本当に素直でね。
体にとって、”違うよ〜”ってものを食べたりしてるから、「それ違〜う!!」って太ってくれるんですよね
その「違う」の基準って、細かく見るとほんと人それぞれあるから厄介なんだけど。
結局は、体が教えてくれます。
私がスイーツたんまり食べてるのに、太らない理由は、体と仲良くなれたから
仲良くしたいので、見えないところでは色々気を配ってますよ
仲良くなる為のテクニックや方法は色々あるけれど、究極は、仲良くなると感覚でどうするのが良いのかわかってくるんですね。(たぶん恋愛とか仕事も一緒かな)
なので、「感覚を研ぎ澄ませる」って大事だな〜と思います。
今もこんな感覚で、やってみたいと思ったことは色々やってみてます。写真、アロマテラピー、お花のアート、ペガサスアート、歌・・・ほんと色々
感覚的に、
楽しく!!
ダイエットに限らず、私の肝だな〜と思います。
お読み頂きありがとうございました
体験セッションのお申し込みは、
12月25日(金)に受付開始致します♪
詳細も書いていきますね〜