私と自信 ① | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

こんにちは。

ダイエットナビゲーターのあったんです。

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

初めましての方は

自己紹介  

をご覧頂けると幸いです♪

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

宮沢賢治さんの「雨ニモマケズ」を自分がない人のように読んでいたけれど、逆だったんだ!と気づいた今日この頃です。

 

 

自分の心の持ちようによって、同じ文章でもこうも変わって見えるのかと。

 

 

 

 

 

 

最近はなんだか、色々な発見をさせてもらってます。

 

 

生まれたての赤ちゃんまでは行かないけど、小学生くらいの子供に戻った気分。

 

 

毎日いろんなことに興味が湧いて、いろんなことに「なんで?」と問いかけて、いろんな発見がある。

 

 

子供って、諦めることを知らないんですよね。

 

 

好奇心の塊。

 

 

気が済むまで何でもやってみたいし、やってみちゃう。

 

 

大人に怒られるようなことも何もかも。

 

 

一人でうんちできるようになった時って、あんなに褒められたのに、いつの間にか、うんち、うんちって言ってたら怒られるようになったり。

 

 

世間一般の「普通」をはみ出すようなことをしたら、ちゃんとしろーって怒られたりね。

 

 

自分がやりたいと思ったことをやったら怒られて、否定されて。

 

 

そうやって、だんだん自信を無くしていったんだと思います。

 

 

私は、ちゃんとできない人なのに、空気読んで、それと褒められたいしで、目立たないようにしなくちゃ、みんなと同じにしなくちゃって。

 

 

いつの間にか、自分を生きることを諦めて、自分に蓋をして生きるようになっていったんだなぁ。

 

 

ずっと、自分を開放するのを我慢してた。

 

 

そうじゃないと生きていけないって思ってたから。親の言う通りにしないと、先生の言う通りにしないと、立派な大人になれないって思ってたから。

 

 

だけど、言う通りにしてるはずなのに、ちっとも立派な大人にはなってなくて。

 

 

 

 

 

 

私は「自分を生きている人」に強烈に惹かれていました。

 

 

最初はね、憧れてるだけで、見てるだけで満足だった。

 

 

だって、自分もそうなれるなんてこれっぽっちも思ってないから。そんな自信なんて1mmもないから。

 

 

でも、きっとかんちゃんみこちゃんに出会った頃から。ちょっとずつ、もしかしたら自分もそうなれるのかもって思い始めたのかも。

 

 

少しずつだけど、この頃から私は変わりだしていったんだと思います。

 

 

長くなってきたので続きます。

 

 

読んでくれて、ありがとうございますラブラブ

 

【食事制限なしで

 痩せたい方へ】

※次のお試し相談は

8月下旬を予定しております。

募集開始をお待ち下さい♪

 

ゆるっと感覚的に楽しむことで

ダイエットできちゃう料理の秘訣を

シェアしています。

 

今ならLINEで特典プレゼント

【オシャレ見えとダイエット

    両方叶える料理のコツ】

 

ズボラな私が実際にやっている

ダイエット料理の秘訣が

盛り込まれています♪

 

友だち追加

 

 instagram  では、

おうちごはんやカフェ飯、スイーツなど

日々の「食」を更新していますルンルン

お気軽にフォローして頂けると嬉しいですピンクハート

https://www.instagram.com/aki_love_yokohama/?hl=ja