こんばんは。今日は余裕をもって書いております。あったんです。
昨日に続きまして、黒い食材のお話です。
黒豆と並んでお世話になってるのが『ひじき』でね。ひじき大好き
なんですが、いつもストレスに感じていたことがありまして。

それは、水で戻して水を切るときに、ひじきたちがめっちゃザルに挟まること

必死に掻き出しても、全部は綺麗に取れなくて。
それが、切なかったのです。
それと私は独り暮らしで、一度に大量生産しないで、ちょこちょこ作る派なので、手持ちのザルが大きすぎるのも気になってました。
ボウルは小さめのもあるのに、なぜかザルは持ってなかった。
小さくて目が細かいザルがほしい!というわけで、チョロチョロ見てまして、やっと見つけたのは…
目の細かさはバツグン
芽ひじきも、挟まりません
大きさも丁度よいです。


ただ。
文句ばっかりで申し訳ない。しかも、そもそもこれってザルじゃなくて、だし・スープこしだから、その用途ならなんら問題ないだろうし。
『ひじき ザル』で検索すると、色んなサイトが出てきまして、ほんとのザルでコスパがいいのは、どうやらニトリのメッシュザルのよう。
ただ、直径22.5cmは私の望む大きさじゃないんだよな〜。(ワガママw)
そんなわけで、今のところ私のベストはこのだし・スープこしなのでした。
ん?食材の話じゃなかったか

まいっか(笑)
なんかどうでも良い話にお付き合いいただきありがとうございました

ではでは
