中国茶とおかゆと点心の店『奥泉』さん♪ | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

昨日は、気になっていたお店に行ってきました。

 
食べて痩せるダイエットを始めてから、特に食に対する意識が変わった私。身体に優しい食べ物センサーがよく働きますウインク
 
見事センサーがキャッチしたお店でしたが、なんと東川町(旭川のお隣の町)に移転が決まっていて、10月4日(金)が札幌での営業最終日ということで、お友達にも半ば強制的に(笑)お付き合いいただきました。ありがとう♡
 
円山公園駅からちょい東にある、
中国茶とおかゆと点心の店『奥泉』さん。
札幌市中央区南1条西22-1-18 ビルド裏参道1F
 
朝7時半から営業している上に人気店で、お昼前後にその日の営業が終わってしまうことも多いとのことで、11時半頃に。
 
ちょうど2名席が空いていてラッキー☆ 私は最初から決めてました!の中華粥と手打ち水餃子セット。お友達はルーロ飯。そして、石観音という中国茶を♪ お茶は15種類くらいありましたが、メニューにそれぞれ特徴も書いてあるので、知識がなくても雰囲気で選べました(笑)
 
 
おかゆは見た通り優し〜くて、餃子は皮がモチっとして美味しかった〜♪ ちょっと写真には上手く入らなかったのだけど、おかゆのトッピングにザーサイ、ピータン、腐乳(豆腐ようみたいの?)が付いていました。
 

普段中国茶をちゃんと飲んだりしないのですが、美味しかった♪ し、保温ポットに入れたお湯を置いてくれるので(しかも時間経った頃にポット交換までしてくれる!)、茶葉から味が出る限り何度でも自分たちのタイミングでいただけるのも良かったです。
 
 
そして、そして、お店の雰囲気がま〜良いこと。
お料理もお茶もお店の方の愛情を感じたし、お店の方の人柄とかその場にいるお客様の感じがまるっとあったかくて、その良い気がお店全体に漂っているようで、とても居心地が良かったです。
 
私達の後で入ってきたお客様何組か後は、残念ながら食材切れということでしたが、皆さんリピーターのようで移転前に食べに来たという雰囲気でした。
 
ほんとね、こんな落ち着けるお店だもの。また来たくなるわね〜と納得。
 
東川町の方が羨ましいです(笑)
 
まだお店は札幌で営業されてますので、気になる方は早めの時間にどうぞ〜!
 
癒やされること間違い無しですニコニコ