本日仕事の私は、ただいま本日の試合をガオラで見ています。結果はわかっていたけれども。
3回終わったところで、スコアボードが『018』。あら、佑ちゃんの背番号(笑)。あ、こんなこと書いたらヒンシュクですか~ ま、終わった事は仕方ないよね
昨日は、お休みだったので、ドームに行ってまいりました。正直、直前まで野球見るモードではなくて・・・かなり迷ってましたが、募金の為と思い、よっこいしょと重い腰を上げました。
久々のドームは、やはり凄い人。さんざんドームに通ってますが、私、なんせ人ごみが苦手 並ぶの嫌い。ハイ、面倒くさい女です
案の定チャリティー会場への列は一体いつたどりつくんだ
ってほど長く、若干ビビリました・・・・が、思いのほか進みが早く、もしかして入れないんじゃ
と余計な心配もしましたが、とてもスムーズに会場にたどりつきました。ちびっこすぎて前にどの選手がいるのかあまりわからないまま進んでいくと、私の列は、藤川球児投手
募金して、握手してもらい、少し冷たくてやわらかい手の感触にウキャ
っとなりつつ速やかに去りました。
無事に募金もして、今日の私の仕事は終わったとばかりに、試合はかな~りまったり観戦。ま、オープン戦ですし、ね・・・。けど、エラーが多いのが気になって、酔っ払ってもいないのに、「いや~、春の風物詩だよね~」って私が言うと、佐々木くんは、「出た、春のエラー祭り。陽くん皿ゲット。」とか言う始末
はぁ~、もう少しみんなが元気になったら、こんな毒はあんまり吐きませんから~。
やっぱ、笑ったりしてても、どっかヤサグレてますな・・・
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
福島から会社の同期が避難してきて、励ます会が開催されましたが・・・・私、その同期のことがどうしても苦手で、ウソついて行きませんでした。だって、これ以上、傷つきたくなかった。 嫌な人に、暖かい言葉なんてかけてあげられないと思ったから、逃げてしまいました。
こんな時なのに・・・。
うちの職場にはドイツ人やアメリカ人がいて、実家の方から帰ってこいとかどうのとか、東京にオープンする新店のことだとかで、色々ザワザワしております。S藤さんには、「東京行くか?」とか言われるし・・・。冗談は顔だけにしてほしいっす ってか、私が東京に異動とかは、ないと思いますがね~。