ビンボーメニューその001
絵描きといえば貧乏の代名詞だ。
ケ・セラ・セラの昔からそれは変わらない。
毎日の食事も然り。
そんな毎日のメニューの中からブログとして読み応えありそうな物(ネタ重視?)を
いくつか紹介していこうとおもう。
メニュー001 スイカの皮の浅漬け
そもそもスイカ食ってる時点で貧乏とかないだろう、とかいう
部分はぜひスルーの方向で。
取り敢えずおいしくいただきます。
かじった部分と皮の外側を剥きます。
外皮は青臭かったり固かったりするので
厚めにごっそり取っちゃいます。
そしたら薄くスライス。白瓜よりちょっと固い
位の食感なので、薄いほうが食べやすく
漬かるのも早いです。
ビニールの袋に2~3%の塩と一緒に入れて
よく揉みます。
ぎゅっと絞って使います。
だいたいきゅうりとか白瓜とかと
同じ使い方が出来ます。
味はほんのりスイカ味ですが。w
そのままでもいけますが、
あぶった油揚げと甘酢で合えたり
ツナサラダにしたりと意外と
幅広く使えます。
お試しあれ。
河岸でも変えてみるかのう。
今、割と積極的に係わっているグルっぽがあるんだ。
管理人さんがやる気満々で
なかなかの野心家っぽかったので
楽しませてくれるかなと思って入ったんだ。
実際、管理人さんはよく頑張った。
積極的にいろいろな所でアピールをし、
企画などもいろいろ立てた。
一時は一日に10人近くメンバーが増えるときもあった。
ところが最近、どうもグルっぽに活気がない。
メンバー数の伸びも夏休みなのに落ち着いた感じだ。
立ち上げた企画も宙吊りのままだ。
その割にツイッターではヒマなうみたいなつぶやきが聞こえてきたり。
妙だな、と感じちょいとカマをかけてみたら(大人気ないw)
リアルが忙しいと、案の定、煮え切らない返事がw。
さて、確信がもてたので彼のブログを覗いてみたら
管理人をやめる訳じゃないけど積極的には動かんよと言う内容の日記がw。
ああ、飽きちゃったのねw。まあ、それは致し方なし。
若い時ってそんなモンだよ。
テンション上げ過ぎると反動もでかいよね。
情熱の冷めた人に頑張れ言うのは酷だ。
さて、真に問題なのは僕がこのグルっぽとどう係わって行くかだ。
管理人がほったらかしで回すには人数がちょっと少ない。
このままだと多分過疎るとみてるんだが。
まあ、籍をはずすことも無いとは思うんだけど
どうせなら活気のある所や、野心家の管理人さんの所でやりたいよね。
若いうちは飽きるのも早いけど、立ち直るのも早いので
こちらは、もう一度情熱を取り戻してくれるのを待つとしよう。
その間どこか新しいとこでも探すか。
絵描き系で、伸び代に期待できそうなグルっぽはないもんかのう。
いいグルっぽがあったら紹介してください。