アコーディオンプリーツのスカートが似合う骨格タイプと選び方 | 大阪 神戸 骨格スタイル分析(骨格診断)&カラー診断で「あなたの似合う」を見つけるスタイリスト M style

大阪 神戸 骨格スタイル分析(骨格診断)&カラー診断で「あなたの似合う」を見つけるスタイリスト M style

大阪・神戸でパーソナルスタイリスト&イメージコンサルタントを行うM styleです。
骨格診断やカラー診断であなただけの「似合う」スタイルを一緒に見つけます。

大阪・神戸で骨格スタイル分析(骨格診断)&カラー診断を用い

1,000名以上の方へ「あなたの似合う」をご提案してきたM styleの元箸です。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

今日は、朝から税理士さんと確定申告の準備。

苦手な数字と向き合わなくてはいけないこの時期、

嫌なことは後回し...よりもさっさと済ませたいタイプなので

早め早めに取り掛かる様にしています。

準備を済ませ、あとは申告期間が始まったら提出するのみです。

 

毎年、確定申告の準備を済ませ、花粉を感じ始めたら春。

もうすぐ...ですね!

 

 

ということで、春に向かうとネイビー、秋に向かうとベージュを

着たくなる私、今日もネイビーコーデです。

 

 

季節感を出して、白の分量多めです。

 

 

 

 

 

プリーツが細かいアコーディオンプリーツ、

骨格タイプとしてはどのタイプが似合いますか?という

ご質問もよく頂きます。

 

 

ここ数年、増えたアイテムですよね。

 

 

アコーディオンプリーツ、かつてのものは

ウェーブタイプの方にお勧めでした。

 

 

生地が柔らかくて、ミモレ丈のものが多かった

アコーディオンプリーツのスカート。

ウェーブタイプの方が得意とするアイテムです。

 

 

ただ、これだけ人気が出てくると、バリエーションが増え

ストレートさんやナチュラルさんにお似合いのものも出てきます。

 

ストレートタイプの方がアコーディオンプリーツを

お選びになる際には、生地がしっかりとしていること。

 

 

この写真を見て頂くとお分かり頂ける様に、

プリーツの山の部分、しっかりと線が出ていますよね。

生地に張りがあって、プリーツの線がしっかりと出ていることが

ポイントになります。

 

 

ナチュラルタイプの方は、ミモレ丈だと物足りないんですよね。

アコーディオンプリーツでも、たっぷりとしたロング丈、マキシ丈のものが

お似合いになります。

 

 

アコーディオンプリーツは似合うか、似合わないか。

そういう◯×だけではなく、どういった条件のものだとお似合いになるのか、

それとも苦手なのか、診断の際にはそういった点もご説明させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 個人診断のご予約状況 

最新の空き状況についてこちらをご覧ください。

 

 

 

 お申し込み方法について

お申し込みフォームからご連絡をお願い申し上げます。

メニューについては、こちらをご覧ください。

 

 

 

 よろしければ、インスタグラムもご覧くださいませ。(こちら

 

 

 

最後までご覧くださりありがとうございました

こちらにも参加し始めました。

 

下記バナーをクリックしていただけると嬉しく存じます。

よろしくお願いします。


人気ブログランキング