劇団次次。 | アクロバットパフォーマーの9割が勇気。

アクロバットパフォーマーの9割が勇気。

アクロバット、健康、趣味、イラストデザイン
自分自身が自由になるために自由に書いていきます

僕の専門学校時代の役者の友達の旗揚げ公演の手伝いをさせてもらった!


(屮°□°)屮




その劇団の名前は…




【劇団次次】
(げきだんつぎつぎ)





次の次を見越してやっていこう!!




ってなことで名付けた若手劇団。






旗揚げメンバー





奥村睦巳のポロッと…。-20100117224011.jpg






全て初めて自分たちだけで仕上げる旗揚げ公演。







手伝いとして側にいただけなのに大変さが伝わってくる…。




劇団にいたり客演でいたり役者として参加してるだけなら変な話、指示されたこと、また自分が気づいたことをしてれば間違いない…あせる






しかし全て自分たちだけで作り上げるから自分たちで気づかなきゃいけないし、もちろん気づかないままの場合もある。








まだ若手の役者だと上の人に叱られたりして物事を覚えていくが、自主公演は自分たちの知識が全てなのである…。
(゜Д゜;≡;゜Д゜)








なんか同じようなことを繰り返し言ってるような……







そう!





今まさに打ち上げが無事に終わりアルコールが体中を駆けめぐっているのでありますあせるあせる
°・(ノД`)・°・







芝居を観ると結構かなりの確率でウズウズする!







【芝居してぇ~!!】って…あせるあせる






今回もウズウズしていた…。






明日も舞台を観る。




12月公演で共演させてもらった鶴見直斗さんの舞台






【幽霊オーディション】






明日もウズウズするんだろうか……あせるあせる
(゜Д゜;≡;゜Д゜)