わたしが#子供のときよくした忘れ物 | My favorite pictures

My favorite pictures

大好きな写真と共に


あたしの子は2人

1人は女の子で今教員

もう1人は男の子で今ニート


長女は忘れ物をしちゃうタイプだけど

わすれ物をしたくなくて

予備をランドセルに入れていく子供

名札は予備2枚

割り箸予備は3本


長男は忘れ物はしない

かなり神経質

忘れものは恥ずかしいみたい

予備も持たなくてよいくらい

準備万端

だいたい小学4年から学校行ってない

よって

忘れもので困ったことはない


家族で

忘れものが多いのは

このあたしだ

(笑)

いちばん、ホジネのは

あ〜た〜し!


あ。ちなみに夫は忘れものはしない

失くす

とにかくなくす



子供がよくする忘れ物


 なのであたしが子供のころよく忘れたものを書く


ランドセル 体育着 水着 習字道具…上履き 箸 筆ばこ 消しゴム…宿題 手紙、提出物、

曜日間違えて時間割揃えるから教科書がない


これはだいたい高校までそうかな。


 

ランドセルは家に忘れたのは一回くらい。

ピアノのレッスンバッグを持って、ランドセルは忘れた。


だいたい学校の校庭にランドセルを忘れて帰ってくる。



忘れ物ない日なんてないんじゃないか?

少しずつ、頻度は経ったけれど

高校まで、他のクラスの友達に教科書借りてたな

はじっこに落書きして、気づいてくれると嬉しかったな♥


友達大事〜♥

お世話になります♥





な?

ひくべ?酷い子供時代(笑)(笑)(笑)


でもね?

忘れても対処できる力ができた

それが無くても代用とか?臨機応変がとても得意だ


だから今まで困ったことはない



でも…体育、音楽、勉強できたせいか

だれも…あんま…モンク言わないっていうか…

いじめられたこともなく…

先生に怒られたことは、一回だけだと思う


母は鬼だったけども…(笑)(笑)

いや、今も鬼だけども…


たぶんね?今は…ヒトよりちょっと抜けてる程度?

だと…おもうよ?

まあ、自営業やってるくらいだから

大人になったよね…。

ハハハ


ちがうな…自営業だから上手くいってんのよな


検査すればADHDひっかかるべな〜

とは思う


だけど…ポジティブさが味方してくれるので

困ってないから…まあ…ADHDっぽいちょっと面白変なヒトでよいと思う


それがあたし。

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 なんかさ…頭いた〜い

風邪ひいたかな?予防

めちゃくちゃ眠いよ…大あくび