ハチの巣にアリが!! | My favorite pictures

My favorite pictures

大好きな写真と共に

蜂の巣の話


先日、生徒の母がわざわざラインで

蜂の巣があります

と、教えてくれた。


攻撃性の少ないアシナガバチだと知っているし、共存を理想としている私としては・・・・壊さなくてもいいという考えだが


まあ・・・・仕方がないと。


で。留守中を狙うわけ。

アシナガバチは日中行動し、夕方は家にいる習性がある。


レッスンが始まるころには帰宅していることが多い。


じゃ~日中やりゃ~いいじゃないか!と思うだろうが(笑)私ADHDよりの人間なもので(笑)

目に見えないものは『忘れる』から(笑)


まあ・・・・レッスン室に入って

蜂の巣を思い出すわけだ(笑)


ひどい脳だべ?


まあ・・・・最近そうなったわけではなく

生まれてから今までその脳で生きてきたため、問題はない。


でだ


きのう土曜日は

9時半からの夜8時までの仕事で

お昼、トイレ以外はレッスン室にず~っといることになる。


蜂の巣を落とすタイミングはアリアリで、

まさにXday


蜂が留守で生徒が来るまえのタイミングがあり、塾の登り旗を使って、蜂の巣をわずか数秒で落とした


落ちてわかったが

3DKは!10でDK以上に成長していた


あまりに美しいその新築を

家に飾ろうと・・・・なんとも奇怪な考えを思いつき、さっき拾いにいったら!ら!らららら!ら?ら!


蟻が!蟻が!ありがぁぁ⤴️ぁ~⤵️


ムラがっていて!


とてもじゃないが・・・・持ってこれない

なんならきもこ悪くて撮影すら出来ないくらいのアリさんが!!


蜂の巣に入ってるもの、まわりにいるもの

そんな小さな部屋に!なんでそんないっぺ!

密!密ですから!


あ?蜜?蜂=蜜?


あれ?アシナガバチ蜂の巣って

何でできてんだ?


カサカサだしな・・・・花の?何?花びらとか?花びらに蜜を使うとか?


え?じゃ~蟻は!アシナガバチの巣を

食べる?のか?食料か?持っていくのか?

も~

疑問ワクワクWORLDに入ってしまった

日曜日の朝(笑)


で、自由研究が始まるわけだ


しらべものをしながら、おディーン様のドラマを見ていたが・・・・

自由研究に勝るもの無し


さっきドラマ終わってたな?(笑)(笑)

なんもわからね・・・・。

血を抜かれた死体が・・・・のとこから記憶がない(笑)


これがな?あたしの49才の集中力だ。

まだこんだけ集中できるんだな?

一時間あっという間

ピアノ舞台もなーこんだけ集中できたら

自分の世界に没頭できるのに。


で。

研究内容だが


アシナガバチと蟻の習性を知る必用がありそうだ。



まずはじめに調べたのは

アシナガバチの巣は何からできているのか


アシナガバチの巣は

基本木の薄い木の皮と唾液でつくる。


唾液?唾液に蜜でも?入ってんのか?


あたしの仮説は全然ダメ。

じゃ~何故蟻がたかるのか


こんどは、

アシナガバチの巣と蟻で調べる


すると!


なんと!アシナガバチと蟻は!敵どうしだった!。


蟻はハチ目で

羽が退化してアリになったと言われ、アリもハチ同様、刺すし毒がある。


だから仲間だと思っていたが


蟻は!蜂の巣を襲うらしい

何故襲うか!


蜂の子と、卵だ。

アリの大好物らしい・・・・①


しかし、蜂もバカじゃないから、巣の根本に

アリ避けの匂いを付着させているらしいのだ


スゴ~あんぐり


なるほど・・・・

しかし?巣をつくるのは?

雄・・・・つまり・・・・働き蜂の仕事?

と・・・・すれば雄は卵を埋めないから

あの蜂の巣に蜂の子がすんでいるとは考えにくい。


知るにはまだまだ不十分。


次にアシナガバチの生体を調べる


アシナガバチは冬越しをするのは女王バチのみで働き蜂は死ぬ。

それは知ってる。




なので

冬を越した女王バチは、実家を捨て、自分の城をつくる。

最初はそれこそ3DKくらいからに卵を産み

息子らを育て、息子らが成虫になったら、子供らに家を大きくしてもらって、自分隠居する



え?働き蜂って・・・・女王の子なんだ?

息子たち(笑)知らなかったよ~(笑)

みんな家来だと思ってたさ(笑)(笑)(笑)

あたしが知っていたのは

そこか?


最初の巣は女王バチがひとりで作っていたものと判明!・・・・②


じゃ~

あたしが見ていたあの子はメスで

子育てしながら、部屋を増築し

半ばであたしが、落とした。


落とした家には蜂の子たちや卵ががびっしりつまっていた・・・・③


蟻はそれをみつけて

宝が落ちていたと(笑)喜んだわけか・・・・



①、②、③より


蜂の巣にアリがたかっていたのは

中に蜂の子がいたから


ってのが答えになる。



え?

せば?(笑)(笑)


あたし・・・・あれさ?

持ってきて飾ろうと思ってたけど(笑)(笑)

え?

家中蜂だらけになるかもしれなかった?


あたしな

カマキリとコオロギはさ?(笑)

家中に孵化したことあんのよな?


ハチはまだ・・・・ない。


よ・・・・よかった~(笑)(笑)


またひとつ覚えた

ってかひとつじゃないな?

アリさんとハチさんだもんな


理科好きの男子小中学生に自慢しよ~照れ


あ。アリな?

甘いもの好きじゃん?


だからさ蜜蜂に近いとおもうべ?


違うらしい


どちらかと言えばスズメバチだってさ。


でもさ?

食べ物?アリもさ?肉食じゃん?

虫の死骸持ってくもん。


わかるよね~


あ~楽しかった~照れ