西沢渓谷 前編 | MAM ・ MOM ー TAT・ TOT

MAM ・ MOM ー TAT・ TOT

ブログの説明を入力します。

西沢渓谷  前編




秩父多摩甲斐国立公園

西沢渓谷



今回は

山梨県山梨市から

西沢渓谷 です




西沢渓谷は

山梨県山梨市にありますが

山梨県、長野県、埼玉県

の県境の近くです



ちなみに、

山梨県、長野県、埼玉県

の県境は

甲武信ヶ岳の山頂です



西沢渓谷駐車場までは

中央道  勝沼IC から

約30km、40分くらい




しかし、

西沢渓谷は・・・







《西沢渓谷通行規制について》

令和3年6月の大雨で

甚大な被害を受けました



西沢渓谷のメインである

『七ッ釜五段の滝』は

山梨県随一の写真スポットです



『七ッ釜五段の滝』手前の

滝見橋が崩落して

この周辺は通行止めを

余儀なくされました



令和3年10月に

迂回路が設けられ

通行規制も

一部解除されました



しかし、

滝見橋の回収工事に伴う

橋周辺の通行規制は

続いていました



ですが、






令和6年3月に

滝見橋の回収工事が完了し

西沢渓谷は全区間で

令和6年4月29日から

通行可能となりました🎉🎉🎉



つまり、3年振りに

滝見橋を

通れるようになったのです!




さあ、

西沢渓谷 🅿️ 



午前6時40分

西沢渓谷  市営駐車場に

到着しました

( 出発は午前4時00分 )




午前7時00分

東沢山荘から

ハイキング開始!




西沢渓谷入口から

甲武信ヶ岳 登山口へ



舗装路を歩き




西沢渓谷

これより1周 約10km




あれっ?

ゲートが閉まっているよぅ💦



横から通過可でした😅



笛吹源流  百果の郷

三富川浦  ~西沢渓谷~



西沢渓谷の

七ッ釜五段の滝を

見に行きます!



西沢渓谷のパンフレットも

表紙は『七ッ釜五段の滝』です



七ッ釜五段の滝

(山梨市観光協会ホームページより)



秩父多摩甲斐国立公園

西沢渓谷



カバー写真はこれに決定!



徳ちゃん新道の

甲武信ヶ岳  登山口



今は空き家の西沢山荘




徳ちゃん新道で

甲武信ヶ岳へ

ではなく



西沢渓谷入口から

西沢渓谷へ💨

七ッ釜五段の滝  約80分




西沢渓谷を歩き

楽しい滝めぐりです🎵




甲武信ヶ岳登山口を過ぎて

西沢渓谷に入ると


楽しい滝めぐりです🎵




🔹三重の滝
🔹人面洞
🔹龍神の滝
🔹恋糸の滝
🔹貞泉の滝
🔹母胎淵
🌟七ッ釜五段の滝
🔹不動の滝

滝めぐりです🎵



渓流沿いを歩き



🔹三重の滝





三重の滝



上からみた 三重の滝



渓谷沿いを進み



上流へ



🔹人面洞





人面洞



何が人面洞なのか . . .💧




🔹竜神の滝





竜神の滝



西沢渓谷で

唯一出会った花



🔹恋糸の滝



遠くてよくわからない



気を取り直して上流へ




🔹貞泉の滝






貞泉の滝



さらに上流へ



渓流と緑が美しい



🔹母胎渕 (欧穴)





母胎渕



水の色が

緑色に見えます!



カエル岩



カエル岩?



確かにそうかも💧



あの橋は



方杖橋



方杖橋を渡り



さらに上り



🌟七ッ釜五段の滝



( やっと着いたよ~😰 )




3年振りに

通れるようになった

滝見橋を渡り

七ッ釜五段の滝へ!



橋の上から

七ッ釜五段の滝を眺めます!



あれっ?



何かよく見えないよ



橋を下りて



この角度からなら

どうだろう!



何かちょっと違う



振り返ると




復旧工事が完了した 滝見橋






滝見橋と七ッ釜五段の滝




少し進み


さらに上り




改めて、

七ッ釜五段の滝を撮影します









七ッ釜五段の滝です




確かに

下の滝壺を入れれば

五段あります😤




水の緑色を強調するために

少し修正すると

↓↓↓↓↓↓



どんなもんでしよょう?




👆️この画像は

山梨市観光協会ホームページ

の画像です😝




自分の画像と比べると



どんなもんでしよょう?




さて、

メインの

七ッ釜五段の滝を見て

西沢渓谷で最後の滝

不動の滝へ💨





でも、ここから先は 後編 で







つづく