娘の帰還 | ★ママで社長でカメラマン★ATSUの日々

★ママで社長でカメラマン★ATSUの日々

☆*未婚のシングルママから社長ママにo○☆

妊婦写真を全国へ広めた現役フォトグラファー
ATSUのBlog

夏休みの間、




託児所の費用節約のため




おばあちゃんちに預けていた娘が




今日帰ってきましたラブラブラブラブ



photo:01




会いたかったよ~о(ж>▽<)y ☆




20日くらい行ってたのかな、、、






長かった叫び






世話するのが息子一人だともちろん楽だけど、






やっぱり寂しかったあせる






でも、






うちの子たちは






寂しがって泣いたりすることが全くないから






少し気持ちが楽です、世の中うまいこといくもんだな、と






恵まれてる自分に感謝得意げ












ほんとはもう少し田舎にいる予定だったけど、






母が疲れたらしく、もう明日連れて行くわ、って




いきなり朝帰ってきました。






…お疲れ様でした。








母は、軽いパニック障害も含め、






精神的に色々と問題があるのですが、










一番よくないのが一人でいること






特に年をとって一人暮らしの母にとっては、






今は孫たちが本当に心の支えなんです。






たまに、悪意なく




そんなに子供預けて罪悪感はないの??






的なことを聞かれますが、






うちの場合、






私と弟が実家を離れてから半年後に道端で倒れ、






さらに仕事を辞めてからも頻繁に病院に運ばれたりと、






母を一人にするほうが心配なので、






たまに実家に預けたり






うちに来てもらったりして、






うまくバランスが取れています。








私と母は昔から性格が合わず、






子育てに関しても






日々父親の役目しか果たしていない私は






毎日のように罵倒され続けていますが






それでも、






子供の世話をするようになってから






母の状態は安定しているし、






子供たちの世話もちゃんとしてもらえるので






相性の悪さは我慢して(笑)






子供と母を養うため日々仕事を楽しむようにしてます。






娘の顔見て






またさらにやる気が沸いて来ましたアップアップ






やっぱり、






働く親の原動力は






子供の笑顔なのだDASH!






一生懸命仕事してるパパたちも、






きっと家族の笑顔があるからがんばれるんだよね得意げ




音譜音譜音譜音譜音譜音譜