森町赤井川付近より駒ヶ岳(2023年12月) | とあふの雑記帳

とあふの雑記帳

主に旅先で撮った写真を載せていきたいなと思ってます。
(※画像は全て無断転載禁止です。)

撮影時期…2023年12月

 

 

森町赤井川付近にて。

 

こちらの山は駒ヶ岳ですね。

駒ヶ岳は厳密に言うと剣ヶ峯砂原岳の二つの山(峰)からなる山ですが、

こちらから見ると手前の剣ヶ峯のみが見えるようです。

 

剣ヶ峯は標高1131m、砂原岳は標高1112mなので、標高で言うと剣ヶ峯の方が高いです。

しかし、剣ヶ峯は尖った形状になっており左右方向はあまり大きくなく、

多くの場合剣ヶ峯が手前に来る位置関係でも、砂原岳が見えていることが多いです。

なので、剣ヶ峯のみが見えている角度というのは、

結構限られるのではないかなと思います。