道道1178号泊共和線 国富→共和ダム入口 走行レポ(2023年7月) | とあふの雑記帳

とあふの雑記帳

主に旅先で撮った写真を載せていきたいなと思ってます。
(※画像は全て無断転載禁止です。)

撮影時期…2023年7月

 

道道1178号、路線名を『泊共和線』。

後志地方の泊村と共和町を結ぶ路線で、近年制定された路線の中では珍しく、

新幹線駅も高規格道のICも絡まない純粋な新規路線です。

5月下旬、共和町発足(共和ダム入口)から国富までの区間が開通しました。

 

===

↑前に記事にした『速報版』はこちら。

 

前に『速報版』と称して走行とレポート自体はしていましたが、

この時は時間の都合で暗い時間の走行となり、あまり満足いく紹介が出来ませんでした。

というわけで、今回は5月下旬の新規開通区間を改めて走行してきました。

一応、走行自体は開通済みの全区間したんですが、他の区間は既に前にも取り上げてますし、

全区間やると尺が長くなってしまうので今回は5月下旬の新規開通区間だけです

単発です。

 

 

 

道道1178号泊共和線 国富→共和ダム入口 [単発]

共和町国富→共和町発足

 

というわけで、共和町国富付近から。

国道5号を札幌方面から走行してきて稲穂峠を下っていると、

麓に降りてきたというあたりで交差点があります。今回はここを右折します。

 

というわけでここから道道1178号を泊方面へ進みます。

 

泊18㎞、神恵内30㎞

 

この区間にはトンネルが二つあります。早速一つ目、『国富大山トンネル』。

長さは1544mと意外と長め。

 

国富大山トンネル。

 

国富大山トンネルを抜けます。

 

大山橋。これで辰五郎川を渡ります。

この辺から南へ下っていくと国富の市街地がありますが、直接行けるまともな道はなさそう?

 

続いて2つ目、『水松沢トンネル』。

 

水松沢トンネルの長さは1446m。さっきのよりちょっと短いくらいです。

水松沢で『おんこのさわ』と読むようですが、えらい読みにくいというか変換しにくい名前ですね…

 

水松沢トンネル。

体感だと凄い下り坂って感じでしたが、実際の標高の数値的には、

たしかに下ってはいますがそこまで極端にって訳でもなさそう?

 

水松沢トンネルを抜けます。

 

水松沢橋

越えている川は名前通り…ではなく、泥川という川のようです。

そもそも水松沢という名前の河川自体が存在しないっぽい?貯水池の名前にはなっていますが

 

ここからはずっと地上を走行します。

 

-

 

左奥には岩内平野が。この時点で標高がそこそこ高い(約80~90m)ので、

結構景色が良いんですね。

 

この区間、地図を見るとほぼ常にカーブしているように見えます…。

 

-

 

-

 

-

 

このあたりはちょっと直線。

 

-

 

左カーブ。

ここで共和ダム方面の道と合流します。新規開通区間はここまで。

道道1178号は、ここから少しだけ道道818号の下に潜った後、

再び単独区間が始まり泊方面を目指しますが、

前述の通り尺などの都合で、今回のレポートはここまでです。

 

 

というわけで、今回の道路レポはここまでです。

お疲れさまでした。