Q.寝る前と起きた時に顔を洗っています。化粧水は安いのを買って、ケチらず沢山使った方がいいと云うのをテレビで見たので、それも実践しています。
結構顔から油が出て、毛穴に汚れが溜まりやすいのですが、洗顔を一日3回に増やした方が良いですか?あと、高校の時にニキビが酷くてニキビ跡に汚れが溜まりやすいのですが、溜まりにくくする方法ありますか?
基本的に洗顔は、夜一回洗顔石鹸です。
朝は、石鹸を使わずに、ぬるま湯洗顔です。
洗い過ぎると、水分が奪われ
体は皮膚を守ろうとして、水分で肌を
守ることができませんので、
過剰に皮脂を分泌します。
化粧水は、スキンケアでなくては
ならない大切な役割を担っています。
ですので、化粧水の選び方が正しく
ないと、逆に肌の負担となり、肌は
乾燥します。
ですので、品質の良いものを
選ぶ必要があります。
内容成分をしっかり確認してから
購入したいですね。
安かろうだけで化粧水を求めると
、肌に刺激となり、ニキビを悪化させます。
毛穴に汚れが溜まるのは、クレンジング剤
洗顔だけで、石鹸洗顔がぬけている場合です。
クレンジング剤は、弱酸性ですので、
ファンデーションなどの、油分は落ちますが、
皮脂やタンパク質の汚れの70%は落ちて
いないのです。
それが、ニキビ跡に汚れが溜まる原因
にもなっています。
汚れは、弱アルカリのみで落ちます。
固形の枠練透明洗顔石鹸で洗顔しますと、
弱アルカリですので、毛穴の奥の汚れも
キチンとおちますから、ニキビ跡にも
汚れは溜まらない筈です。
枠練透明石鹸は、自然乾燥の期間を長く
設けていますので、泡切れもよく
よく落ちるのに、洗顔後がサッパリ
していますので、ニキビに相性が
良いです。
WEB無料メール講座9日間で学べる、アトピーもニキビも卵肌になれる方法
モニター体験記 /お客様の声 アトピー /お客様の声 ニキビ /お問い合わせ