ニキビ薬の耐性:
ニキビに効く塗り薬に、抗生物質が
多いですね。
抗生物質は、アクネ菌を殺せますが、
細菌感染症以外への効き目はありません。
抗生物質を長く使うことは、
細菌やウイルスが薬に対して抵抗力を
持つようになり,薬が効かなくなりますので、
逸れに打ち勝つために、どんどんきつい
薬を使うことになります。
それに抗生物質は、ニキビの万能薬
ではありません。
また、抗生物質(薬)だけでは
ニキビ肌は治りません。
ニキビの原因
- 肌のバリア機能が低下していること
- 皮脂が多いこと
- 角質が硬いこと
この3つの状態が解消されないかぎり、
抗生物質を使っても、ニキビが何度も
繰り返されます。
結果には、必ず原因があります。
ニキビ肌に必要なこと
- 肌のバリア機能を回復する
- 皮脂を抑える
- 角質をやわらくする
抗生物質は肌の状態を改善する
作用までありません。
どのような薬でも、薬は対症療法で
根治療法でないことを、忘れない
ようにしたいですね。
全身ニキビで、抗生物質を使用。
症状は、一向に改善されません。
バリア機能をミネラルバランスの良い
水で回復させ、ミネラルの保湿力で
柔らかくしました。一年後に卵肌。
WEB無料メール講座9日間で学べる、アトピーもニキビも卵肌になれる方法
モニター体験記 /お客様の声 アトピー /お客様の声 ニキビ /お問い合わせ
