プリックテストってなんですか? | 子肌育Blog アトピーに負けない生活。

子肌育Blog アトピーに負けない生活。

子どものアトピー性皮膚炎治療、スキンケアなどについての正しい知識を、わかりやすくまとめています。

プリックテストってなんですか?


こんにちは。橋本です。


アレルギーの検査で、「プリックテスト」というのがあります。


皮膚の上に直接アレルゲン液を置いて、アレルギー反応をおこすかを判定するテストです。


アレルゲン液を肌にたらしただけでは、しっかり反応が出ないので、プリックテストには専用の針を使います。


この針で、アレルゲン液を置いた部分の皮膚を、軽く刺します。


そうすることで、皮膚の中に、判定したいアレルゲン液が入っていくわけです。


「刺す」といっても、血も出ないですし、痛くありません。


刺してから15~20分待って、「アレルギー反応が出るか?」みます。


アレルギー反応があれば、針を刺した部分に、赤み、ふくらみが出ます。


その皮疹の大きさでアレルギーの強さを評価するんですね。


典型的なのは、プクッと蚊に刺されたようなの。


皮膚にそのような変化が出れば、アレルゲンに対してアレルギーをもっているだろう、ということになります。


この判定には、お医者さんのテクニック、経験が必要です。


アレルギーが強いと、はれたり、かゆくなったりすることもあります。


アレルギー検査のひとつ、プリックテスト


ただし。


これは、即時型のアレルギーをみるのに最適な検査です。


即時型のアレルギーの代表格は、蕁麻疹(じんましん)です。


30分~1時間で一気に出て、通常、2~3時間でサッと引く。ぱっと出て、ぱっとおさまる。


それが即時型アレルギーの特徴です。


アトピーは、即時型アレルギーも関係します。


が、アトピーの症状。湿疹のほとんどは、遅延型アレルギー。


1日、2日と、何日もかけてじわじわと症状が出て、なかなかおさまらないタイプのアレルギーです。


また、アトピーの症状は、アレルギーが関係しないケースもあります。


そのため、プリックテストの検査結果が、そのままアトピーの症状と一致するわけではありません。


遅延型アレルギーをみることができるのは、パッチテストです。


そして、プリックテスト、最大のメリットは、現物でテストできる点。


「これのせいで蕁麻疹、アトピーになっているんじゃないのか」という現物を、針につけて刺せば、プリックテストができるわけです。


たとえば、食べ物なんかでも。


「これ食べたせいで蕁麻疹、出たんじゃないか?」という場合にも、食べ物の現物があれば、すぐにテストができます。


蕁麻疹は、しつこく繰り返しても、原因を特定するのが難しい疾患です。


その点で、プリックテストは、蕁麻疹の原因を探すのに、血液検査以上に手軽にできて、役立つ検査なんですね。


でも、アトピーでは、そうとも言い切れないんです。


プリックテストの検査結果で出たものを、そのまま「これがアトピーの原因」と決めつけてはいけません。


治療の参考程度にしてください。


プリックテストとは、即時型アレルギーの反応をみるのに最適な皮膚テスト。


アトピーの検査にプリックテストを使うかどうかは、よくお医者さんと相談してくださいね。