味慣らし、スプーン慣らし | 子肌育Blog アトピーに負けない生活。

子肌育Blog アトピーに負けない生活。

子どものアトピー性皮膚炎治療、スキンケアなどについての正しい知識を、わかりやすくまとめています。

味慣らし、スプーン慣らし


こんにちは。橋本です。


初めての離乳食のとき。


赤ちゃんのお口に離乳食を運んでも、べーっと吐き出したり、スプーンを断固拒否したりすることがあります。


なぜ、スムーズに食べてくれないのか?


1つは、母乳を吸うために、生まれつきそなわっている哺乳反射が出ているためです。


哺乳反射は生後5~6か月で自然に消えるまで、無意識に出る動作なので、無理にこの動作をおさえるのは難しいです。


べーっと吐き出す、もう1つの理由。


それは、母乳以外の味に、違和感を感じて。


離乳食で初めて、母乳以外の味を体験すると、思わず口の外に出そうとしてしまうんですね。


で、もう1つ、スプーンを断固拒否する理由。


これも、はじめて見るスプーンという、異物を口に入れられるのが怖いからです。


なぜ離乳食を吐き出してしまうのか


では、どうしたら、スムーズに食べてくれるのか?


当たり前ですが、何回もトライを続ければ、そのうち食べてくれます。


でも、トライのたびに、食べてくれるかわからない離乳食を準備するのは大変です。


そうならないためには、「味慣らし」「スプーン慣らし」をおすすめします。


離乳食を始めようかなあ、という1~2週間ぐらい前。


お風呂あがりの喉がかわいているときに、スプーンで麦茶や果汁ジュースなどを飲ませてあげます。


これが、「味慣らし」「スプーン慣らし」です。


母乳以外の味、そしてスプーンに慣れてもらうのが目的ですね。


「味慣らし」「スプーン慣らし」で、スムーズに飲み込めるようになってから、離乳食を開始する。


そうすると、順調に離乳食のスタートを切ることができます。


「味慣らし」「スプーン慣らし」は、助走期間のようなものですね。