「お風呂に入れる前」に決めておきたいこと
こんにちは。橋本です。
赤ちゃんをお風呂に入れる前に、1つだけ、決めておきたいことがあります。
それは、「どこに薬を塗るか」「どこに保湿剤を塗るか」ということですね。
赤ちゃんをお風呂に入れる前。
裸にしたときに、目で見てチェック。全身をやさしくなでて、チェック。
・ 赤いところがないか
・ カサカサしたところがないか
・ ザラザラしたところがないか
・ ゴワゴワがないか
・ ブツブツがないか
・ じっとり、ジュクジュクがないか
さらっと、チェックして、「どこに」「何を」塗るか、決めておくわけです。
「決めておく!」というと、ちょっと大げさですが。
お風呂から出たあとに、「どこに」「何を」塗るか、おおよそ計画しておく。という感じですね。
「ぼんやりと」でも、かまいません。
ひととおり肌のチェックをしておく。どこがすべすべで、どこがカサカサか。お風呂に入る前に、「肌の状態を知っておく」ということが大事なので。
保湿剤の効果を高める原則。それは、風呂あがり、まだ肌が湿っているうちに、保湿剤を塗ることです。
目標は、「風呂あがり3分間のうちに」。
これを、実行するなら、風呂を出てから、「どこに塗ろうか」決めていると、いろいろ不都合が出てきます。
まず、「どこに塗ろうか」迷っているうちに、時間がかかってしまうこと。
そのあいだに、どんどん肌は乾いていってしまいます。
風呂を出てから、「どこに塗ろうか」決めている。
それには、もう1つ大きな不都合があります。
それは、「カサカサしている部分がわかりにくくなる」ことです。
肌が湿っているときに肌をみても、カサカサしている部分は、わかりにくくなってしまいます。
保湿が必要な部分に、保湿剤を塗る。
それには、やはり、肌が濡れる前。つまり、お風呂に入る前。裸になったときに、全身の肌のコンディションを見るのがベストです。
見て。さわって。
お風呂から出たあとに、「どこに」「何を」塗るか。なんとなく計画しておくんですね。
もちろん、「体を洗ったあと、肌を見たら、コンディションが悪くなっていた」ということもあります。
そのときは、その肌の状態にあわせて、塗る場所が増えるかもしれません。
そのときどき。臨機応変に、ですね。
「全身の肌のチェックは、お風呂を出てからしかしない」
そんなふうだと、「保湿剤を塗っておけば乾燥を防げた」というところを、見逃してしまうかもしれません。
乾燥肌は、軽いうちにケアするのが、ベストですよね。
「どこに薬を塗るか」「どこに保湿剤を塗るか」
お風呂に入れる前に、全身チェックして、おおよそ決めておいてくださいね。