竹田さんの講演  天皇と憲法  難しくないので読んでね | サファイアのブログ

サファイアのブログ

スピリットの成長と日々の変化を日記にしていきます。
                       進化する魂

ohayougozaimasu


今月13日 岡山市のシンフォニーで「竹田恒靖さん」の公演がありました。
日本会議、神道、その他の関係団体の支援で行われた


私も行ってきました。




内容は「日本がわかる授業」と題して日本国憲法の9条のお話でした。




         変えてよいところ
         変えなければ日本人が誇りを持てない

などでした



1、憲法は道具なのでこれを大切にあがめていてはいけない
  国民のkoufuku 幸福のための道具である

2、あらゆる国が、いままでに「不戦条約」をつくっている

  1928年 ヨーロッパ パリ不戦条約
  1931年 スペイン  不戦条約
  1935年 フィリピン 

  1945年 国連憲章 

  日本国憲法と同じである


3、左翼は「9条を守る人々」

  しかし、たとえば沖縄に中国の航空母艦が停泊した時点で
  
  沖縄は中国のものになるのです


  *中国は自分たちの得になることしかしない人間たち
  *尖閣問題の件も、中国は上陸しないのは現実に日本との
   戦争をする気はないから

  *負けることはわかっている



4、9条憲法は「どうとも取れる日本の憲法なので危ないのです」


5、9条があるために日本人は誇りが持てない

  「原爆投下は、日本人の命を救った」などと、日本政府の見解がある

   (だれだ、こんな見解出したのは?)


6、国防とは「国民の意識を強くすること」


7、日本人の愛国心は世界でも大変低い   13%だ

  10人中一人が、国のために戦う意識を持つ

8、この低い意識を変えるには9条を改正することだ


9、憲法の9条 このどこを守りどこを変えるのか?

  変えることより、守る部分を定めなければならない



10、 憲法第13条*国の精神>>2000年来大切にしてきた

   天皇陛下は何のためにいるのか?

         祭り、祈りをするため、国民のため日々祈っている

11、憲法第1条*1~8条まで天皇のことで書かれている

   「日本国憲法からそのまま来ています」


12、左翼の大ばか者が言っていること

   それは「天皇主権が国民に移っている」***この内容はウソです


13、GHQにより、本当の歴史を学べなくなった


14、ポツダム宣言>>>日本は「無条件降伏はしていない」


          わが日本は 「有条件降伏」なのです

               そのとき、日本軍は武装解除をのむ

15、GHQは「天皇を残す?残さない?」

       「戦争放棄をさせろ」


        一番の問題は「天皇を告発すれば、、、、」
              「天皇を殺せば暴動が起きるだろう」

        日本人の心の中に恨みの心を残す
        いつか、日本人はアメリカをつぶしに来る○●○●○●○●○●◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇○●○●○●○●○●▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲




    竹田さんは、天皇の位置を強く協調されていました


    国民を大切に思い、いつもいつも国民のために祈りをささげていてくださいます



    この行いが天皇の仕事なのです
    天皇陛下は「レビ」としてのお仕事があるのは飛鳥昭雄のお話でよく出てきます
    イスラエルの民の一人であるから大変なお役目があるんですね


    日本人のルーツは、素晴らしいと思うこのごろ
    誇りを持って日本人として生きていける一つではないかしら



              簡単に説明させていただきましたが
              守るモノは守っていく必要性を強く
              言われていましたね



                                  出はこの辺で!!!