アトムとセブンとPOO PEACE        -8ページ目

アトムとセブンとPOO PEACE       

トイプードル・アトムとセブンのこと、POO PEACEのこと、          
石垣島生活→沖縄本島生活→石垣島生活の日々のことを綴っています。          

我が家のめんちょこ、セブン。
12歳になりました。

(人間でいえば、64歳だそうです。)



過去に数回、後ろ足を引きずる姿があったので、
それだけは、いつも気にかけているけれど、
健康で元気いっぱい、またひとつ、歳を重ねることができました。

最近のセブンは、朝方、私の布団の中に入っては出て、
出ては入って、しかも、右と左に交互に。
布団に入れないと、耳にちゅ~をして、入れての合図をしたりで、
何度も強制的に目を覚まさせられるけど、
そんなでも、ただただ愛しくて、可愛くて、
そして、湯たんぽのようにポカポカで、
このぬくもりが永遠に続きますように・・・と、
思わず願っちゃいそうなほど、幸せを届けてくれています。

セブン、いつも、ありがとうね。
そして、この1年も、健康でありますように・・・。
長生きしてね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

セブンの親戚さん、
仙台のモアナちゃん&ラニちゃんのお家から、
おでんセットをいただきました。



ハワイから、おでんの件で、LINEが届いた時は(笑)
ホントに恐縮でしたけど、いつも気にかけていただいて
心から感謝でいっぱいです。ありがとうございました!

石垣島も、1月と2月は、猛烈に寒い日がありました。
お天気も、どんより雲いっぱいで、風も強かったー。
そんな時に、ほくほくおでん♪美味しい幸せでした。



秋田のラフ君一家から、きりたんぽのセットとおやついただきました。
きりたんぽセットは、保存が効くとのことで(アトム兄が驚いていた!)
寒波が来た時、いただくと決めています^^v
いつも、ありがとうね~。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログUPしてなかったですけど、
アトセブ家、みんな元気に活動中です!
POO PEACE Web Shop も営業中です!

イカ釣りには、今年まだ行けてないですけど、(天気悪いし、寒くてムリ!)
(イカの先輩は、いっぱい釣っていると言うこの事実。経験と気合いの差。)

美味しい物食べに行ったり、ぬこちゃんとゆんたくしたり、
リフレッシュ?リラックス?タイムも満喫しています。



最近のヒットは、新しく出来た焼肉屋さんの石垣牛の焼肉丼。
八重山商工の通りのお店です。
夜も行ったけど、ランチがおすすめです^^。



宮良のカフェに行った帰りに出会った、カンムリワシ。(天然記念物)
過去最高の至近距離で撮影。


2016年になって、まわりで、いろんな変化が起こっています。
すぐ近くにいたら、とか、飛んで行きたいな、とか思うけど、
できなくて、ごめんね。
でも、いつも、想いだけはよせています。
そして、心の平穏が訪れること、祈っています。
出会えたこと、ともに経験できた全てのことに、感謝をこめて。



ブログを書いている途中、テレビの裏でひなたぼっこしていたセブン。
久しぶりの太陽だもんね~。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

POO PEACE WEB SHOP


2015年も、あと1時間で終わろうとしています。

ここ数年はずっとそうだけど、今年はいつも以上に、
1年があっというま、なんだか走り続けた感じでした。

あれもこれも・・・と思うと、しっちゃかめっちゃかになりそうで、
いや、曜日感覚もなくなって、ワケわかんなくなってた時もあったけど、
そんな時こそ、原点に戻って、ひとつひとつ丁寧に、
そして、メモを忘れないように心がけて(←これ、加齢には、相当重要。)
なんとか1年無事終えることができました。

大好きな石垣島で、たくさんの喜怒哀楽を共にして、
たくさんたくさんの経験をさせてもらいました。
心からありがとう。2015年。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月は、めちゃくちゃ忙しかったー。
イカ釣りにも全く行けなかったーーー。



そんな中、秋田のアル君一家からりんごいただきました!!
蜜いっぱいで、めちゃ美味しかったです。
いつも、ありがとうね~。

アトム兄のいとこさんやお友達、お母さんから、
そして、私の両親から、秋田の美味しい食べ物をいっぱいいただきました。
ありがとうございました。



年末、気がついたら、アトムの顔が超モッサ(笑)ひどいね。
しかも、羽つけてるし。(また食べ物と思ったんでしょう。笑)



セブンも負けていません。
でもね、このモッサのセブンが、お目目くりくりして、
私を見つめ、数秒見つめ合った直後、
『可愛すぎて、恋に落ちちゃいましたよ。』と思わず呟いちゃいました。
テへペロ。(←キモイ?笑)いや、ホントにカワイイの。



忙しかったけど~、三代目JSBのLIVE-Blue ray が届いて、
時間がある時は、リピート三昧です。
京セラドームが蘇ります。ホントに幸せな時間でした。
2015年、一番のBIGイベントでした。

で、TOP3に入るお気に入りのシーン↑の前で、
(ゆんちゃん、このシーン分かる~!?)
モッサのアトムが存在感をアピールしているというね^^;



姉カットで、少しスッキリしました。
あと3ヶ月で、14歳になるアトムです。
めちゃ元気です。相変わらずグルグル回っています。



セブンは来年12歳になります。
最近は、寒くなってきたので、ゴハンも食べてます。
寝る時は、カラダにピッタリ寄り添って寝ています。

家族全員、健康で元気で笑顔で、1年を終えることができます。
全てに感謝です。ありがとうございました。

また、2016年もよろしくお願いいたします。

皆様、良いお年をお迎えください。
とうとう、アトム兄も、イカ釣りデビューしてきました。



波が高い・・・。
ザバーン!ザバーン!!
イカの姿、全く見えず・・・。



しかし、狙ったポイントにエギが飛んでいくからすごいです。
私は、なぜか、狙ったポイントの逆、
そう!砂浜にエギが飛んで行くこと数回^^;



イカは釣れなかったけれど、帰りに、キレイな夕日鑑賞できました。
(強がりじゃないどー!)

翌日、イカの先輩に、このポイントに行きました!波が高かったです!!
と、報告したら、この日は、前回行ったポイントが良かったとの返事・・・
別のイカの先輩が、同じ日にそこで、イカゲッツした!と報告してくれました。
ぬおっ!!!ポイント選び、痛恨のミス・・・。
というか、さっぱり分からない、イカの世界・・・。

イカの先輩が、googleマップを使って、
ここは風が当たるとか、いろいろ教えてくれました。
すごい情報量だ!憧れるイカの先輩!!
(私より一回り年下だけどね さる



イカの先輩が、アオリイカ釣りのDVDを貸してくれました。
三代目JSB以外のDVD観たの、ちょー久しぶりでした。

『 アオリイカ 釣ってみたいな 小さいの 』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年潜り納めのレインマンさんと、1年ぶりに、再会しました。



石垣島もクリスマスのイルミネーションです。
また、来年、元気でお会い出来る日を楽しみにしています。



レインマンさん、お土産ありがとうございました~(*^^*)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



POO PEACE WEB SHOP、リニューアルオープンしました。
『 睡眠は、いつでもできる。』
『 大切なのは、満潮の時間だ。』


と、いつも穏やかなイカの先輩が、気合いたっぷりで言い放ち、
イカ釣りに行く後ろ姿を見送りながら、

『 いえ、私は睡眠の方が大切です。 』
と、心の中で呟きました。

イカの先輩、イカのことになると、熱いっす!!



さてさて、父から届いた竿デビューしてきました。
糸の通し方も、エギも、イカの先輩に教えてもらいました。
ひとりでエギつけれるようになるんだろうか・・・
(自分、不器用っすから・・・。)
(エギつけれなくて、イカ釣り挫折する人多いらしいです。)



偏光グラスも購入し、気合いばっちりのぬこちゃん。
(夜勤明け。笑)



ぬこちゃん、マイペースにバンバン投げ続けてましたけど、
私は、投げても投げても、変な方向に飛んで行き、
エギが理想の場所に飛んだの10回に1回位の確率で^^;
イカのイの姿もないし~、なんか浅いし~、海キレイ過ぎだし~、と。
エギをイカに見立てて、ピョンピョン跳ねさせて、動画に撮って過ごしたり。

後日、イカの先輩に報告したら、
この日の風向きでは、このポイントは向かなかったとのこと。

『 満潮も大切だけど、風向きも大切だ。』

名言2つ目、いただきました。m(_ _ )m
奥が深いな、イカ釣り・・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



最近、アトムのいびきが激しい。おやじかっ!?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



POO PEACE WEB SHOP、リニューアルオープンしました。

今日は、暑い1日でした。最高気温30℃ありました~。
気温差で、夏よりも暑く感じちゃいます^^;



セブンさん、暑いと、ゴハン進みません・・・。
ずーーーっと、遠い目しています。



セブンさん、やっと動いたと思ったら、ゴハンから遠ざかりました・・・。
はぅぅぅ~~~ヽ(;´ω`)ノ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イカ釣りのマイ竿デビュー計画。
楽天で、ポチッ!としたら、離島追加送料が結構な金額で・・・
キャンセルしようか、島の釣具屋さんで買おうか考えていたところ、
別件で、実家に電話をし、何気に、父にイカ釣りデビューの話しをしたら、

『 父さんのアオリイカ用の竿、送るか?』との一言が・・・。うひょ~!

父。『 今、魚さばいているから、明日にでも送る。』
母。『 私が郵便局まで持って行くから、父さん、早く出してやれ。』
父。『 せば、魚さばくのやめて、今出してやるからよ。』
との会話があり・・・。



3日後、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

竿が新品でジョウトーーーー(と、イカの先輩が言っていました。)



しかも、リールもエギも、かなりジョウトーーーー(と、イカの先輩が言っていました。)



『さすが!リュウグウノツカイのお父さんだな!』と、
ぬこちゃんの彼ちゃまに言われて、そういえば!と思い出しました^^

お父さん、ありがとうね~~~。



3日前に、イカではなく、ちょこっと釣りにいって釣ったお魚さん。



最近は、海を見ながらも、イカのポイントとしてはどうなのかー、
なんてことばかり考えてしまうワタクシであります。

イカの先輩に、なにからなにまで教えてもらって、本当にありがたいです!
イカの世界の武勇伝も、失敗談も、めちゃくちゃ面白いですよ!!

いよいよ、明日は、マイ竿デビューの予定であります。
エギつける結び方?など、これから練習します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

POO PEACE WEB SHOP、リニューアルオープンしました。