アトムとセブンとPOO PEACE        -6ページ目

アトムとセブンとPOO PEACE       

トイプードル・アトムとセブンのこと、POO PEACEのこと、          
石垣島生活→沖縄本島生活→石垣島生活の日々のことを綴っています。          

沖縄県、梅雨明けが発表されました~。



去年より、7日早いんだそうです。
暑くて、暑くて、クラクラしています^^;
夏、大好きなんですけどね。



今日からの週間天気予報。
昨日から、晴れマークが眩しいのです。
でも、5月後半から、ずーーーっとこんな気温だったはず。
高温多湿!ひどかったーーー(°д°;)

数日前の、ためしてガッテンの『カビ撲滅方法』が、
目から鱗!すんごい勉強になりました。



石垣島的には、昨日から、梅雨明けだったはず!
そんな、昨日、私の聖地、フサキリゾートの桟橋に行って来ました。

三代目JSBがこの桟橋に立ってから、1年3ヶ月も経っているというのに~、
一生の宝物を手にしたというのに~、
それでも、満たされないこの心。
人間とは、欲深き生き物であります・・・(はふぅ~。涙)



先日、秋田のゆんちゃんから、
ATSUSHIさんの石垣島LIVEの一部が放送されたDVDを送ってもらいました。
スッキリ!という番組だそうです。

(石垣島では、日本テレビが放送されてないのです。)



一番スローにして見たら、左アトム兄から、右NAOちゃんまで、
全員ちょこっとだけ映りこんでおりました。

改めて観ると、やっぱり温かいステキなLIVEだったな~としみじみ。

で、週間EXILEでは、この15日に放送されたのですが、
(石垣島では、2週間か3週間位遅れて放送されているのです。)

めっちゃ、放送時間が短くて、私も写ってなくて(そこっ!?)
なんだか、残念でした。スッキリ!の内容が素晴らしかったです。



黄色いスイカ(石垣島産)と、セブン。夏だわね~。
LINEで、『 我が家のバラ達 』と
母から、写真が送られて来ました~。



めっちゃ、キレイ~キラキラ バラ大好き~!



秋田にいた頃、自分の庭にも、バラを植えていたけど、
こんなにたくさん咲かせることができませんでした。
母は、バラの教室に通って、肥料やらなにやら、いろいろ学んだら、
全然、花付きが変わったって言ってました。エライな~。


で、我が家の観葉植物・・・。
仕事忙しいとかなんとか言いながら、

母からバラの写真が送られて来たときも飲み会で、
17時から、気がついたら、9時間経っていました(*_*)
95%仕事の話しという、みんな真面目かっ!


若干、やるやる詐欺になってましたが、
やっと終えることができました。ポトスとアイビーもやりました。



ぬこメリアは、今年も花芽がつかず・・・。
鉢大きくしたから、来年は咲くはず・・・。

お花がひとつもなくて淋しいけど、
これからの台風シーズンに向けて、シンプルに・・・。


植え替え作業の必須アイテム、シャベル?園芸用こてが見つからず。
確かに、緑色のがあったのに見つからず、
アトム兄に聞いても、分からないというし、
私は、今やる!と決めたら、今やらないと気が済まない性分なので、



じゃじゃーん!
洗剤アタックのスプーンを代用しちゃいました。
捨てないでおいて良かったよ。



小さい芽は、お家の中で。大きくな~れ!



セブンのヘアスタイルがベストカットで、
めんこくてたまらない毎日です^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



POO PEACE WEB SHOP
パワーストーンブレスレット&サンキャッチャーのお店です。
秋田から帰ってきて、忙しい日常に戻ってます。
暑い日が続いていて、5月後半から、連日の熱帯夜はもちろん、
高温多湿で、島全体から、湯気が出ていそうな感じです^^;



ここ数年の、この季節の合い言葉。
『 今年、暑過ぎじゃない!?』



この暑さの中、とあるリーゾートホテルで、テニスをしてきました。

暑かったので、見てるだけのつもりだったけど、
なんだかムズムズして、感情を抑えきれず、コートに!
って、コートでテニスするの10年以上ぶりのこの時間の加速っぷり。

クロックスサンダルはいて、ジュニア用ラケットで、
そして、晴天下のハードコートというスゴイ条件でした。

そしてそして、膝が曲がらないという致命的なプレイスタイル。
(10年経って、自分が膝神!と言われるなんて夢にも思いませんでしたよ!)
数十分しかプレイしないのに、股関節にも違和感を感じました。(涙)

暑くて倒れるかとも思ったけど、全然元気でした。
(誰も褒めてくれないから、自画自賛!!)

いつの日か、さらりとボーダーTシャツが着れるためにも、
テニスを始めたいところだけど、体重減の前に、膝がもつか?
うーん、悩みどころですね(苦笑)



晴れ続きで暑い!暑い!!言ってたら、
今朝は、土砂降りの雨&雷で、お天気の振り幅がもの凄いです。

今日の雷はセブンはいつものごとく、ブルブルだったけど、
ドカン!の音に、アトムまでも、ワンワン家の中走り出しました。
あぁぁ~、ビックリしたーーー。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



POO PEACE WEB SHOP
パワーストーンブレスレット&サンキャッチャーのお店です。
帰省中、アトムとセブンは、
『 Le Cian( ルシアン)』さんで、過ごしていました。
トリミングもしてもらい、キレイに、そして小顔になっていました。

元気だけど、めちゃくちゃ元気だけど、
高齢を考慮して、もう飛行機には乗せないと考えています。


久しぶりのホテルライフで心配してたけど、
LINEでも常に連絡取り合えるし、写真も送ってもらえるし、安心でした。

迎えに行ったら、めっちゃめんこいプードルさん(女子)がいて、
うわわわわ!ともう一度見に戻ったくらい、可愛いプードルさんで、
その子と楽しく遊んでいたと聞き、セブンの喜んでいる姿が想像でき、
思わず吹き出してしまったのでした(^m^)



姪っ子ちゃん達から、アトムとセブンに、お土産をもらってきました。
『 ありがとうね~! 』by アトム&セブン。


『 プーマ君とアル君とぶーたんとヴィヴィたんに会って来たよ。』
と、アトムとセブンにご報告。



ホテル初日のセブン。
ウンウンマーキング祭りを開催したとのこと(爆笑!)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アル君ちに行って来ました。
犬ってスゴイなーと思うんだけど、何年も会ってなくても、
みんな、ちゃんと覚えてくれているんだよね!

そして、いくら歳を重ねても、再会した時の行動が同じというね!



アル君、喜びのボディアタック! ぎゃー!!!



髪の毛に、チョップ!チョップ! ひょえー!!!

近すぎて、写真に入り切りませんyo(笑)



ひとしきり、熱烈歓迎してくれた後は、ワタクシのカバンをホリホリ!!!
面白過ぎて、笑いが止まりませんyo!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プードルを通じて、出会うべくして出会った仲間のパパさんが、
お空に還ってしまいました。



このタイミングで帰省した私たち。
いつも、笑ってばかりの愉快な仲間達が、涙、涙、また涙でした。

プーちゃんを愛し、子どもたちを愛し、
なによりも、奥さんを心の底から愛していたパパさんが大好きでした。


竹富島で、自転車でふらついている奥さんを心配する眼差しのパパさん。
名蔵湾のマングローブで、奥さんの珍行動に微笑むパパさん。
川平湾でダッシュする奥さんを、笑いながら眺めていたパパさん。

パパさんと一緒に行った場所を通る度、何度も思い出すでしょう。



セブンがパパさんのお膝の上で甘えている姿も、忘れられません。



パパさんを偲ぶ会をしました。
パパさんに思いを馳せながら、涙と笑いの入り交じった一夜になりました。
そして、パパさんのことが大好き過ぎた、あのメンズが、
へべれけになって、新たな伝説を作ってしまった・・・と残しておきましょう。

ありがとうございました!パパさん!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



POO PEACE WEB SHOP
パワーストーンブレスレット&サンキャッチャーのお店です。
秋田帰省の続きです。

テニス仲間、チーム錦織(LINEのグループアイコンはユニクロ。笑)と再会。



なぜ、オシャレなお店で、ラケットを持っているかというと、
このステキな仲間たちが、たくさんのテニスラケットやボールやバッグを、
とある石垣島の子どもたちに寄贈してくれたからなのです!

早速、使用させてもらってます!ホントにホントにありがとうね!
使っている子どもの姿を見てると、距離も時間も、なんか超越しちゃってる!
って思っちゃいます。やっぱり、想いなんだよね~。愛だよね~。



めちゃくちゃ美味しかったお肉。やばかった!!
アトム兄にも食べさせたかった。(テへペロ。)

幹事のばなちゃん、ステキなお店のセレクトありがとう。
次回もよろしくお願いしますね~。



最後は、まさかまさかのもんじゃ。
食べ物もトークも近況報告も、いろいろ刺激的な夜でした^^ふふふ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

帰省した時に、グッドタイミングで、HiGH & LOW の映画(総集編?)を
やっていたので、観て来ました。



石垣島には映画館がないから、このふらっと行ける感覚が羨ましいぞ!



ゆんちゃんが、岩ちゃんと、乙女なことをしていました。
私も、あのお方だったら、やってたかも。
(女はいつくになっても、女なのよ。←石垣島の先輩の名言。笑。)

映画後、ランチしながら、
三代目 J Soul Brothers のLIVE や、マル秘情報で盛り上がったのでした。
(早く、LIVEの発表してほしいょ~。禁断症状でそうだょ~。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アトム兄の従兄弟さんのお店、『 開運堂さん 』に行って、
石垣島のみなさまへのお土産を購入してきました。



そして、めちゃくちゃ食べたかった、上生菓子!!!
お上品なお味!!!幸せなお味でした(*^^*)
J さん、ありがとうございました!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

普段は、パンとコーヒーだけなのに、
実家では、毎日、モリッ!と朝食食べてきました。



タケノコもワラビも最高でした。
(ワラビには、絶対、マヨネーズ&醤油派!)
(そんなんじゃ、ボーダーTシャツ着れないだろう!とツッコミが聞こえる。笑)


photo by そんちゃん(自撮り)

最終日の夜は、マブダチのanzuとそんちゃん親子も一緒に、
実家で、晩ゴハンを食べたのでした。
(毎晩出かけてたので、最終日のみ実家の晩ゴハンでした^^;)

山菜の天ぷら&煮付けが、絶品でした!
お袋の味、最高でした。
そして、どんな時も、受け入れてくれる大きな優しさに感謝しています。
(当たり前だと思っていたこどが、ホントは当たり前じゃないということに、
ここ最近すごく気がついて、自分の環境に、感謝しかありませんっ。)


←マヨネーズ最強アイテム

最終日の夜も、泣き笑い。

前回帰省してから2年。
たったの2年だけど、自分も周りもいろんなことがあった2年。

愛溢れるみんなと再会して、どれだけパワーもらったか、計り知れません。
心から、ありがとう!!

みんなから受けた、変わらない愛と熱量を、
石垣島で、少しでも、私を必要としてくれてる人や場所に、
なにかひと粒でも、繋げることができたらいいなーと想ってます。


そして、大好きな、秋田のみんなが、
どうかどうか、笑顔溢れる幸せな日々が送れるよう、
ホントにホントに、心から願っています。



飛行機から見えた富士山。(雪があったどー!)

秋田空港で、お母さんとお別れした時に、少し泣いた。
富士山見ながら、三代目の曲聞きながら、少し泣いた。

この涙も、きっと、未来へ繋げるよ。と心に誓いました。


もう少しだけ、つづく・・・。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



POO PEACE WEB SHOP
パワーストーンブレスレット&サンキャッチャーのお店です。