アトムとセブンとPOO PEACE        -5ページ目

アトムとセブンとPOO PEACE       

トイプードル・アトムとセブンのこと、POO PEACEのこと、          
石垣島生活→沖縄本島生活→石垣島生活の日々のことを綴っています。          

昨夜の飲み会にて。

{C10A4F8E-3DD1-420F-9960-10E0238067DB}

サプライズで、少し早い、お誕生日お祝いをしてもらいました。

店内にバースデーを知らせる音楽が流れ、まさか自分とは思わず、
手拍子をしてたら、自分にだった!!

ヤバイ!純粋に嬉しかった!!(≧∇≦)

縁もゆかりもない土地で(笑)
温かく、心許せる仲間に出会えた奇跡。
ヤバイ!ありがとうしかないです。

そして、この日は、父のガチなお誕生日でした。
お父さん、大病を克服して、元気いっぱい、
74歳のお誕生日を迎えることができました。\(^o^)/バンザイ。

{D4C54099-7456-42E0-8E67-456011F9FA25}

我が家のプルメリアならぬ、ぬこメリアが
開花直前です。

鉢の植替え、朝日が当たるところ、
肥料、水やりが功を成したようです。
もう、嬉しい(≧∇≦)

アトム。14歳と5ヶ月の男の子。
体調不良になりまして、ただいま、病気療養中です。

{77303F39-CBFC-49DE-BA5C-517FE2ED17C6}

異変に気がついたのは、一週間前。
 さんタイムの時、いつもは、ガニ股で、
少し足踏みして移動しながら(笑)
気合い入れて踏ん張るのですが、
(日常お座りポーズも、お宝丸見えのガニ股男子です。)

その日は、なんだか、しおらしく、
足は内股で、腰は半分しか下がらず、
足踏みもしないで、ぽろっぽろっとやってました。

夜のトイレタイムに、肛門の左側が腫れてきてるのを発見!あがやー。

翌日、速攻で病院へ。
アトム、肛門線腫れたの2回目だっけ?3回目だっけ?

気をつけて、定期的に肛門線絞ってるんだけどなー。
体質もあるし、年齢的なこともあるし、という話しだったけど、
ゴハン出てきても、ぐるぐる回ることなく、
静かに食べてるアトムを見るのは、辛かったー(:_;)

(それでも、セブンよりも、全然早くゴハン食べてましたけどね。) 

アトム兄も、『いつものアトムじゃない!おかしい、おかしい。』と、心配してました。

{94C3C089-0B28-42AD-BC82-6A2CA9194DB5}

お薬をササミに包んで。
2種類のお薬を一週間飲んで、やっと腫れがなくなってきました。

{0A76F23A-3BAF-4906-BA51-6AAADF7D8ADF}

食べ物(薬入り)ガンミする、アトム。
そう!その熱いまなざしがないと、アトムじゃないのよ。

普段は、要求吠えやぐるぐる回る足音が、うるさーい!と思うけど、
やっぱり元気が一番だなーと、
アトムとセブンの元気が、我が家の笑顔の源だなーと、思うのであります。

アトム、セブンと遊べるほど、復活してきました。
(初めての動画含め、携帯よりアップしてみました。)



明日、また、お薬もらいに行かないと。

長かったような、過ぎてしまえば、
あっ!と言う間の怒濤の夏休み〜の8月が終わりました。

やっと、落ち着いたので、ゆっくりブログ書こうと思ったのですが、
アメブロさんのPC画面が変わってる?
どうしたものか。普通に書けない状態なので、
ちょい裏技で、今、書いています。

これからは、携帯使ってUPしようかな〜とも考えています。
携帯の方が、もう少し、気軽に書けるかな。
しかも、リアルタイムに近く書けるかな。
なんか動画の機能も良くなってるんですね。
すごい変化しているのに、全く、気がついていませんでした^^;



この景色を見ているだけで、あの夏の暑さが蘇ります。
(と、言っても、今日も、暑かった〜!)


アトム兄は、この夏から、トレーニングジムに通いだし、
仕事後、毎日、20km弱、走り込みをしているらしいです。
毎日、毎日、ガチで筋トレもしているようです。

仕事上、すれ違いも多い私たち、
時間が合うときは、できるだけ、アトム兄と、
ドライブしたり、ランチ食べに行ったりしてました。



石垣島ビレッジ。今年できた、複合施設です。

その中のお気に入りのお店。
『 一歩一歩 』さん。



ランチの前菜。
この生ピーマンが美味しくて、この日以来、
自宅の晩ゴハンに、毎晩登場しています^^

2回目に、一歩一歩さんに行った時、このお話をお店のスタッフさんに言ったら、
めっちゃ喜んでくれました。
そして、いろいろ丁寧に教えてくれました。

とにかく、このお店のスタッフさんが、みんな素敵です!



いろんな定食がありますよ!

image

石垣島では珍しく、長浜ラーメンを提供しているお店に行きました。

秋田のお友達が、FBにラーメン食べ歩き記事をUPしている度に、
美味しい塩ラーメンが食べたくなるのですが、
まだ、見つけられていません。細麺が食べたくなるのです!

image

石垣島ビレッジのすぐ近くで発見したお店の看板。
すごいネーミングだ(笑)



多分、あれも8月の出来事だったと思うけど・・・
この歳になって、悔し泣き(TωT)をした日がありました〜。

過ぎてしまえば、笑い話になるけども・・・
あの夜、速攻で駆けつけてくれて、いっぱい話しを聞いてくれて、
激励してくれた仲間達の存在がありました。
次の日のスッキリしたあの爽快感よ!!

振り返ってみると、どんな時も、どこにいても、
私の周りには、いつもこんな素敵な人達で溢れているのです。

年齢も育ってきた環境も、みーんな違うのに、
奇跡の連続ですね。感謝しかないです!!!

臣さん作詞の『 Beautiful Life 』
歌詞そのまんまの世界ですよ。


↑写真は、また別の日の飲み会。
ぬこさん、中森明菜そっくりの、低音ボイスでキメてました。



三代目 J Soul Brothers のR.Y.U.S.E.I.が、YouTube再生
1億回を記録したそうです。おめでとうございます!!
早く、三代目単独のライブ発表をしてくださいませ。(祈りお願い

ATSUSHIさんが、2年間くらい、外国に行くことが発表されました。
4月の石垣島LIVE、やっぱり神LIVEだったわ〜と改めて感じてます。
また、いつの日か、石垣島で、ATSUSHIさんの唄声聴きたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



POO PEACE WEB SHOP
パワーストーンブレスレット&サンキャッチャーのお店です。
イキテマスカ?
と、お友達から、LINEが届きました。

生きていますよー。

今日から、8月ですね!
日にち感覚がなくなってますけど、8月スタートですね。

最高気温は、当然の真夏日ですけども、
最低気温も、連日28℃ 以上でして、
夏バテなんだか、加齢なんだか、
変な汗が出てきたり、疲れがぬけなかったり、
まぁ、いろいろありますけど、動いています!



いつの日かの、夕陽鑑賞。



いつの日かの、真栄里ビーチの遊具遊び。

遊具に上がるまでが大変で、
上がる人も、上げてくれる人も、命がけでした(笑)

写真見てるだけで、この日の暑さが蘇ります。
海の中に、ずっと入っていたかったもん!



昨日の四カ字の豊年祭。
子ども達が、地域行事で活躍している姿に感動^^



豊年祭の途中で、腹ごしらえ。(暑いのでね^^;)
『初谷さん』で、塩ラーメン食べてきました。



遊びに来てくれたぬこちゃんと。
安定のアトムの顔ブレ。
季節に関係なく、一年中、元気なアトム。



夏バテ気味のセブン。ぼーーーーっ。
ここ2日間、うんち ゆるめ。

先月後半、23回目(私の記憶が確かならば)の
結婚記念日だったので、お祝いをしてきました。



お店は、いゆさん。



結婚して23年も経つと、夫婦の会話も少なくなり・・・
かどうかは分かりませんが(?_?)ふふふ。
ぬこちゃんに、強制参加してもらい、3人でのお祝いとなりました。



お久しぶりのいゆさんでしたが、
あれもこれも、マジ美味しくて、幸せでございました。



石垣牛のタリアータ。激ウマ!!!
こう暑いと、お肉を食べないと生きていけませんよ!!



密かに、いゆさんの奥様のブログのファンである私。
自作のインテリアにこだわりをお持ちであることを知っているのに、
気がついたら、自分の家にいるみたいに、
そこらへんに、ぽん!と自分の携帯を置いていたという・・・。^^;


ー業務連絡ー
iphone 機種変しました。
今までのLINEのトークが消えてしまいましたー。
これから、改めてまたよろしくお願いします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日こそは、家でゆっくりしようと思っていたのに、
ぬこちゃんのお誘いに、即答『 行く!! 』と、



JAまつりに行って来ました。

去年、全国大会に行ったという中学生の郷土芸能。
舞台横で歌っている中学生の女子は、夏川りみの再来か!?
と思うほど、素晴らしい唄声でありました。
歌も踊りも、八重山の伝統が脈々と受け継がれていて、
もろもろ感動した時間でした!



しかし、暑い。暑い。暑い。
どのくらい暑いかというと、演芸の度に、
ジョウロでお水をまくおじさまが現れるという非常事態(笑)

ここだけの話し。全然涼しくならなかったようですよ(^W^)ぷっ。


夜こそは、まったりしようと思っていたのに、
ぬこちゃん他数名が行くヨガに、ちゃっかり参加してしまいました。

2ヶ月に1回くらい、八重山でヨガを教えてくださるということで、
気持ち良くて、面白かったので、また次回も行くぞ!と、
楽しみに、帰ってました。


そして、暑い暑い言ってたら、
た、た、台風がやってきそう(°д°;)