香川選手、ゴール、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
もう一度言う。
香川選手、ゴール、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
(嬉し泣き!!!)

ぬこちゃん、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
じゃなくて、
私が、イッタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 石垣島へ。日帰りでっ!!!
石垣島滞在時間7時間の旅です。
ぬこちゃんが空港に迎えに来てくれて、
デミさん夫婦と一緒に、日航ホテルでランチバイキングをしました。
食べまくり、話しまくり、余裕こいてたら、話しが爆笑続きで、
今回の旅の一番のミッションに遅刻しそうになりました。
危ない危ない・・・。

ミッションを終えて、2日間開催されていた手作り市へ。
偶然、お友達にも会えました~。

天気予報は雨だったけど、私は基本晴れ女だもんで!
めっちゃ、八重山ブルーを見ることができました。
ぬこちゃんは、ミンサー織りのようだ!と呟いていました^^

ISLAND HEALING のなおみ先生に、サプライズで会いに行きました。
お昼休憩の時間におじゃましましたが、
なおみ先生に会うと、めっちゃ元気になる!笑顔炸裂!!!
次回は、予約して、マッサージしていただきたいです^^

お見送りに、ぬこちゃんの彼ちゃまも来てくれました。
髪型が変わってる・・・。
相変わらずなかよしこよしで、あっちっちでした。
新空港近くのうみそらcafeさんに行きました。

しゃべりまくり笑いまくっている間に、
注文したソーダフロートが大変なことに!!
マンタのイスが可愛かった~。ステキなcafeでした^^
短い滞在だったけど、笑いっぱなしの時間でした。
ぬこちゃんはじめ、皆様、お世話になり、ありがとうございました♪
もう一度言う。
香川選手、ゴール、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
(嬉し泣き!!!)

ぬこちゃん、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
じゃなくて、
私が、イッタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 石垣島へ。日帰りでっ!!!
石垣島滞在時間7時間の旅です。
ぬこちゃんが空港に迎えに来てくれて、
デミさん夫婦と一緒に、日航ホテルでランチバイキングをしました。
食べまくり、話しまくり、余裕こいてたら、話しが爆笑続きで、
今回の旅の一番のミッションに遅刻しそうになりました。
危ない危ない・・・。

ミッションを終えて、2日間開催されていた手作り市へ。
偶然、お友達にも会えました~。

天気予報は雨だったけど、私は基本晴れ女だもんで!
めっちゃ、八重山ブルーを見ることができました。
ぬこちゃんは、ミンサー織りのようだ!と呟いていました^^

ISLAND HEALING のなおみ先生に、サプライズで会いに行きました。
お昼休憩の時間におじゃましましたが、
なおみ先生に会うと、めっちゃ元気になる!笑顔炸裂!!!
次回は、予約して、マッサージしていただきたいです^^

お見送りに、ぬこちゃんの彼ちゃまも来てくれました。
髪型が変わってる・・・。
相変わらずなかよしこよしで、あっちっちでした。
新空港近くのうみそらcafeさんに行きました。

しゃべりまくり笑いまくっている間に、
注文したソーダフロートが大変なことに!!
マンタのイスが可愛かった~。ステキなcafeでした^^
短い滞在だったけど、笑いっぱなしの時間でした。
ぬこちゃんはじめ、皆様、お世話になり、ありがとうございました♪
伊勢の旅に行ってる間、
アトムとセブンは、『 PET WATCH 』さんでお世話になっていました。
PET WATCH さんは、ケージを使わないペットホテルなので、
普段ケージ使ってないフリーダム犬、アトムとセブンにとっては、
嬉しい嬉しい環境のペットホテルなのです。
アトムとセブンとしばしのお別れの時、
セブンの叫び声が響き渡りましたけど、車に乗り込もうとした瞬間、
その悲鳴も消えてました。気分転換、早っっ!!!
PET WATCH さん、2回目の利用だし、
管理人さんも、とってもステキなので、安心してましたけど・・・
随時UPしてくださる、ブログを見て、私、ずっこけました!!
(以下6枚の写真、PET WATCH さんブログより拝借です。)

あ、あ、アトムよ・・・。

あ、あ、あんた、なにしてるのよ・・・。

ブログによると、
すっかり意気投合のアトムと富良野くん(看板犬)
男同士なのに、アトムはお尻を富良野くんの顔に押しつけるように
まるでヒート時期の女の子の様に富良野くんを誘惑!
そして二人ダンスが始まったんだそうです。
セブンともこんなことしたことないのに!
ホテル予約したとき、アトムが高齢犬なので、体調を心配されていたのに、
このエンジョイ!青春し放題!!! すごいなアトム!!!

まだ、立ってる(笑)

お散歩に行っても、立ってる(笑)
ブログには、ウイリーしちゃってると書かれてました(笑)

管理人さんのお膝の上に一緒に載っているアトセブ。
重いでしょうに、すみません。好き放題しちゃってますね^^;
そして、アトムを見てる富良野くん(笑)
アトム、沖縄で最高のお友達ができたようです。
富良野くんと遊んでいる姿、見たかったな~。
でも、私が一緒だと、えへで(←秋田弁)他のワンちゃんと遊ばないはずね。
PET WATCH さん、富良野くん、ありがとうございました!!!

仙台のぶーたん一家から、セブンの大好物のスナギモをいただきました。
ありがとうございます!!!
気を使って、高齢犬へ、ソフトスナギモを選んでくれたのでしょう。
早速、小躍りのセブンにあげました。

アトム兄のベッドに持って行き、ゆっくりゆっくり5分くらいかけて、
スルメイカのように、味わって食べてました。
アトムはといえば、口の中に入れて、かじるでもなく、なにするでもなく、
私の顔をガンミして、しばらく見つめ合っていましたけど、
ハサミで小さく切ってあげたら、秒殺食いしてました。
固いスナギモをバリバリ食べていたのは、遠い昔のこと。
ソフトスナギモもガジガジかじるのは、ちょっと大変になってきたようです。
こういう時は、歳とったな~と感じちゃいます。
でも、でも、ウイリーできちゃう12歳ですよ。(笑)
アトムとセブンは、『 PET WATCH 』さんでお世話になっていました。
PET WATCH さんは、ケージを使わないペットホテルなので、
普段ケージ使ってないフリーダム犬、アトムとセブンにとっては、
嬉しい嬉しい環境のペットホテルなのです。
アトムとセブンとしばしのお別れの時、
セブンの叫び声が響き渡りましたけど、車に乗り込もうとした瞬間、
その悲鳴も消えてました。気分転換、早っっ!!!
PET WATCH さん、2回目の利用だし、
管理人さんも、とってもステキなので、安心してましたけど・・・
随時UPしてくださる、ブログを見て、私、ずっこけました!!
(以下6枚の写真、PET WATCH さんブログより拝借です。)

あ、あ、アトムよ・・・。

あ、あ、あんた、なにしてるのよ・・・。

ブログによると、
すっかり意気投合のアトムと富良野くん(看板犬)
男同士なのに、アトムはお尻を富良野くんの顔に押しつけるように
まるでヒート時期の女の子の様に富良野くんを誘惑!
そして二人ダンスが始まったんだそうです。
セブンともこんなことしたことないのに!
ホテル予約したとき、アトムが高齢犬なので、体調を心配されていたのに、
このエンジョイ!青春し放題!!! すごいなアトム!!!

まだ、立ってる(笑)

お散歩に行っても、立ってる(笑)
ブログには、ウイリーしちゃってると書かれてました(笑)

管理人さんのお膝の上に一緒に載っているアトセブ。
重いでしょうに、すみません。好き放題しちゃってますね^^;
そして、アトムを見てる富良野くん(笑)
アトム、沖縄で最高のお友達ができたようです。
富良野くんと遊んでいる姿、見たかったな~。
でも、私が一緒だと、えへで(←秋田弁)他のワンちゃんと遊ばないはずね。
PET WATCH さん、富良野くん、ありがとうございました!!!

仙台のぶーたん一家から、セブンの大好物のスナギモをいただきました。
ありがとうございます!!!
気を使って、高齢犬へ、ソフトスナギモを選んでくれたのでしょう。
早速、小躍りのセブンにあげました。

アトム兄のベッドに持って行き、ゆっくりゆっくり5分くらいかけて、
スルメイカのように、味わって食べてました。
アトムはといえば、口の中に入れて、かじるでもなく、なにするでもなく、
私の顔をガンミして、しばらく見つめ合っていましたけど、
ハサミで小さく切ってあげたら、秒殺食いしてました。
固いスナギモをバリバリ食べていたのは、遠い昔のこと。
ソフトスナギモもガジガジかじるのは、ちょっと大変になってきたようです。
こういう時は、歳とったな~と感じちゃいます。
でも、でも、ウイリーできちゃう12歳ですよ。(笑)
セントレア空港から秋田へ帰省してきました。
飛行機が小さくてびびった(@_@)
お墓参りをしたり、
アトム兄のお母さんからご馳走になったり、
cache cache さんに納品させていただいたり、
お友達と会ったり、
姉家族&弟家族が集合してゴハン食べたり、
短い日程だったので、若干駆け足でしたが、
古郷秋田を満喫してきました。
秋田空港到着後、姪っ子を児童館へ迎えに行ったら、
たくさんのちびっ子が私を見に来てました。
あとで知ったんだけど、『 ハワイからオバさんが来る!』と言ってたらしく、
ちびっ子達が私を見て、ガッカリしてました(笑)
すみませんね~。バリバリの日本人で。それにしても、あんなに落胆しなくても(笑)
そんな中、姪っ子だけは、ピョンピョン飛び跳ねて、
弾ける笑顔で私に近づいてきてくれました。
もう、めんこ過ぎでしょ~\(^_^)/

cache cache さんにサンキャッチャーやエンジェルストラップなどなど
納品させていただきました。

ステキにディスプレイしていただいていて、嬉しかったです♪
店長さんやスタッフの方とお話できて、またまた嬉しかったです♪♪
ありがとうございました~!
cache cache さんを通じて、お買い上げいただいているお客様とのご縁に
感謝感謝でございます。

cache cache さん、ステキなガーデニンググッズも
いっぱい揃ってましたよー。

かれこれ、30年来の友人anzuとnobuと、オシャレなカフェでお茶。
ノンストップで話しまくったんだけど、
気がついたら、2年前の帰省とほぼ同じ内容の話をしていたような(笑)
恐るべし!加齢現象!!!
送ってくれたanzuと実家にて、今度は、2年前と違う話!
そう今の話!を父母も交えて。話しが止まりませ~ん^^

テニス仲間と飲み会。4年ぶりの再会です。
見た目はあれだったり。会話も態度もあれだったりするけど・・・(笑)
私も、かなりあれですけど。
気持ちは、みんなと出会った頃、そう!20代の頃のように、
弾けるような燃えるようなそんな感じの、大爆笑の時間でした。
チーム錦織!最高!!

はじめまして!の、るんちゃん!!!
仙台のぶーたん達が来るまでは、めちゃんこフレンドリーだったるんちゃん。
その後、別人(別猫)のように、豹変・・・(iДi)Why?

アル君のお家で、ラフ君家&ぶーたん君家と宴会。
ちびっ子達は、すくすく成長!大人達は、変わらず愉快です。
愉快すぎて、レジェンドです!!!(´∀`)

ぶーたん君ちが持って来てくれたウニが、美味しくて、
人生トップ3に入る、絶品ウニに、奪いとって食べてしまいました。
みんな優しくてさ~。あ~、ウニ~!愛してる~~!!
ウニ以外は、途中の皆様のレジェンドぶりに、何をいただいたか、
ワタクシ、記憶にございません(笑)

実家に送ってくれたアル家からいただいたジローのケーキ。
アル家と父母と弟家族と一緒にゆんたく。
こんなまったりした時間、次はいつになるのかな~。

今回は、一緒に採りに行けなかったけど、
父がいっぱい採ってきてくれて、朝昼晩と食べまくったワラビ!
古郷の恵み、美味しかった!!!

姪っ子が、たこ焼きを作ってくれました。
おばちゃんは、その成長ぶりとその優しさに、嬉しくて嬉しくて、
『 沖縄で辛いことがあったら、このたこ焼きを思い出して頑張るね!!』
と、姪っ子に誓ったのでありました。
秋田でお世話になりました皆々様、本当にありがとうございました。
たくさんのお土産も、ありがとうございました。
伊勢神宮と秋田での数日間のおかげで、
心身ともにリフレッシュ!できました。
3人の姪っ子達からも、めちゃ元気もらいました~。
今、ホントに静かに静かになんだけど、
深いところからやる気が溢れてきています。
早朝参拝で、ガイドの方に教えていただいた、ひとつのシーンが、
時々、走馬灯のように浮かんで来ます。
全ては大丈夫!そんな感じです!!!
もう一度・・・皆々様、
ありがとうございました\(^_^)/
飛行機が小さくてびびった(@_@)
お墓参りをしたり、
アトム兄のお母さんからご馳走になったり、
cache cache さんに納品させていただいたり、
お友達と会ったり、
姉家族&弟家族が集合してゴハン食べたり、
短い日程だったので、若干駆け足でしたが、
古郷秋田を満喫してきました。
秋田空港到着後、姪っ子を児童館へ迎えに行ったら、
たくさんのちびっ子が私を見に来てました。
あとで知ったんだけど、『 ハワイからオバさんが来る!』と言ってたらしく、
ちびっ子達が私を見て、ガッカリしてました(笑)
すみませんね~。バリバリの日本人で。それにしても、あんなに落胆しなくても(笑)
そんな中、姪っ子だけは、ピョンピョン飛び跳ねて、
弾ける笑顔で私に近づいてきてくれました。
もう、めんこ過ぎでしょ~\(^_^)/

cache cache さんにサンキャッチャーやエンジェルストラップなどなど
納品させていただきました。

ステキにディスプレイしていただいていて、嬉しかったです♪
店長さんやスタッフの方とお話できて、またまた嬉しかったです♪♪
ありがとうございました~!
cache cache さんを通じて、お買い上げいただいているお客様とのご縁に
感謝感謝でございます。

cache cache さん、ステキなガーデニンググッズも
いっぱい揃ってましたよー。

かれこれ、30年来の友人anzuとnobuと、オシャレなカフェでお茶。
ノンストップで話しまくったんだけど、
気がついたら、2年前の帰省とほぼ同じ内容の話をしていたような(笑)
恐るべし!加齢現象!!!
送ってくれたanzuと実家にて、今度は、2年前と違う話!
そう今の話!を父母も交えて。話しが止まりませ~ん^^

テニス仲間と飲み会。4年ぶりの再会です。
見た目はあれだったり。会話も態度もあれだったりするけど・・・(笑)
私も、かなりあれですけど。
気持ちは、みんなと出会った頃、そう!20代の頃のように、
弾けるような燃えるようなそんな感じの、大爆笑の時間でした。
チーム錦織!最高!!

はじめまして!の、るんちゃん!!!
仙台のぶーたん達が来るまでは、めちゃんこフレンドリーだったるんちゃん。
その後、別人(別猫)のように、豹変・・・(iДi)Why?

アル君のお家で、ラフ君家&ぶーたん君家と宴会。
ちびっ子達は、すくすく成長!大人達は、変わらず愉快です。
愉快すぎて、レジェンドです!!!(´∀`)

ぶーたん君ちが持って来てくれたウニが、美味しくて、
人生トップ3に入る、絶品ウニに、奪いとって食べてしまいました。
みんな優しくてさ~。あ~、ウニ~!愛してる~~!!
ウニ以外は、途中の皆様のレジェンドぶりに、何をいただいたか、
ワタクシ、記憶にございません(笑)

実家に送ってくれたアル家からいただいたジローのケーキ。
アル家と父母と弟家族と一緒にゆんたく。
こんなまったりした時間、次はいつになるのかな~。

今回は、一緒に採りに行けなかったけど、
父がいっぱい採ってきてくれて、朝昼晩と食べまくったワラビ!
古郷の恵み、美味しかった!!!

姪っ子が、たこ焼きを作ってくれました。
おばちゃんは、その成長ぶりとその優しさに、嬉しくて嬉しくて、
『 沖縄で辛いことがあったら、このたこ焼きを思い出して頑張るね!!』
と、姪っ子に誓ったのでありました。
秋田でお世話になりました皆々様、本当にありがとうございました。
たくさんのお土産も、ありがとうございました。
伊勢神宮と秋田での数日間のおかげで、
心身ともにリフレッシュ!できました。
3人の姪っ子達からも、めちゃ元気もらいました~。
今、ホントに静かに静かになんだけど、
深いところからやる気が溢れてきています。
早朝参拝で、ガイドの方に教えていただいた、ひとつのシーンが、
時々、走馬灯のように浮かんで来ます。
全ては大丈夫!そんな感じです!!!
もう一度・・・皆々様、
ありがとうございました\(^_^)/
伊勢神宮に参拝させていただけるだけで、
ありがたくて嬉しくて胸いっぱいなのですが、
旅に出たら、美味しいモノ食べたい!というか。
1食でも、ハズシたくない!!と、胸がサワサワするので、
ザ・マジ!!にお店探しをして、早々に予約したお店です。

伊な勢さん。
古民家をリメイクした、モダンなお店です。

夜のお寿司コース?を注文して、他に天ぷらや煮魚などを注文しました。
きんきの煮付け!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! ←アトム兄がこんな顔してました。
今回の旅で、間違いなく、一番美味しい一品でした。

お寿司コースで、好きなもの3点選べるということで、
私がチョイスしたのは、ウニ!ハマグリ!!松阪牛!!! キマッタ!!!!

azさんと合流してからは、伊勢ツウな方なので、安心してついていきました。
おかげ横町、人いっぱいだね~。と言ったら、
こんなに人が少ないおかげ横町は初めてだよ!だってよ。ビックリ!!

伊勢肉を使った牛丼!

赤福のかき氷!!(期間限定)

ひつまぶし!!!

夜のおかげ横町。ひとっこひとりいない、そんな感じも楽しい^^

早朝の赤福本店。5時から営業だそうで、頭が下がります。
泊まったお宿が、おかげ横町から徒歩3分だったので、
庭のように、満喫させてもらいました~。
早朝参拝のガイドサービスもついているし、ホントに良いお宿でした。
(すぐ満室になるようで、泊まれてラッキーでした。)

お宿といえば、別室を予約していたazさんが、ひとりは淋しい~ということで、
(伊勢ツウだけど、さびしんぼう。(^ε^) ぷっ。)
3人、川の字になって寝ました。旅のいい思い出だなっ。

空港で、azさんオススメの「鈴波」さんで、きしめん食べました。
考えたら、空港乗り継ぎしたことがあっただけで、
中部地方を旅したのは初めてで、地方の美味しいものいっぱいいただけて、
ハートもお腹もハッピーな旅でした。
azさん、ありがとう♪
そして、都会では、iphoneがめちゃくちゃ便利ということを、
乗換案内のアプリを使って、痛切に感じたのでありました。
まだ旅はつづく。
ありがたくて嬉しくて胸いっぱいなのですが、
旅に出たら、美味しいモノ食べたい!というか。
1食でも、ハズシたくない!!と、胸がサワサワするので、
ザ・マジ!!にお店探しをして、早々に予約したお店です。

伊な勢さん。
古民家をリメイクした、モダンなお店です。

夜のお寿司コース?を注文して、他に天ぷらや煮魚などを注文しました。
きんきの煮付け!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! ←アトム兄がこんな顔してました。
今回の旅で、間違いなく、一番美味しい一品でした。

お寿司コースで、好きなもの3点選べるということで、
私がチョイスしたのは、ウニ!ハマグリ!!松阪牛!!! キマッタ!!!!

azさんと合流してからは、伊勢ツウな方なので、安心してついていきました。
おかげ横町、人いっぱいだね~。と言ったら、
こんなに人が少ないおかげ横町は初めてだよ!だってよ。ビックリ!!

伊勢肉を使った牛丼!

赤福のかき氷!!(期間限定)

ひつまぶし!!!

夜のおかげ横町。ひとっこひとりいない、そんな感じも楽しい^^

早朝の赤福本店。5時から営業だそうで、頭が下がります。
泊まったお宿が、おかげ横町から徒歩3分だったので、
庭のように、満喫させてもらいました~。
早朝参拝のガイドサービスもついているし、ホントに良いお宿でした。
(すぐ満室になるようで、泊まれてラッキーでした。)

お宿といえば、別室を予約していたazさんが、ひとりは淋しい~ということで、
(伊勢ツウだけど、さびしんぼう。(^ε^) ぷっ。)
3人、川の字になって寝ました。旅のいい思い出だなっ。

空港で、azさんオススメの「鈴波」さんで、きしめん食べました。
考えたら、空港乗り継ぎしたことがあっただけで、
中部地方を旅したのは初めてで、地方の美味しいものいっぱいいただけて、
ハートもお腹もハッピーな旅でした。
azさん、ありがとう♪
そして、都会では、iphoneがめちゃくちゃ便利ということを、
乗換案内のアプリを使って、痛切に感じたのでありました。
まだ旅はつづく。