Si-Ha-(しーはー)!!
はい、コードネームSi-nonです!!
お久しぶりです!!
てか、むしろ例のPVの挿絵の作画量が多すぎて忙しく
これが令和初の天アトの記事となりますwww
詳しくはTwitterの本垢を覗くと分かります
これが令和のポーズだぁぁぁぁっ!!
Si-non@新曲PV制作中@siino_7frost
#令和最初のツイート #令和最初のイラスト #令和ポーズ Hello,brand new generation!! 早速だけどこのポーズを広めてほしいの!! https://t.co/PyHJIc28sM
2019年05月01日 12:14
みんなでやってみてね♪
5/28はスプラトゥーンが発売してから4年経ったということで
おめでとうございます!!
昨日クーゲルシュライバーヒューのギア構成を考えてたら偶然エリートヤンキーっぽくなったので描いてみましたw
喧嘩も強くて勉強もできるのってすごいですよね!!
気がついたらもう2のブキがすべて登場し尽くしていた……
ヤバい!!発売当初はあんなに登場するとは想像もしなかったと思うw
最後の最後で新サブ・スペシャル投入からの
「ベッチューコレクション」、「これが1でいう『ブキチセレクションね』」で
終わるかと思ったらベッチューに出てないメインの「ブキチセレクション(+2つ新規参戦)」
でものすごく増えて終わりましたもんねwwwww
全部で今作出たブキはいくつだか……数えてられるか!!
あんなに大量な中から私の手に馴染んだブキをランキング形式で厳選します!!
10位 スパイガジェット(無印&ベッチュー)
このブキはどちらかというと味方の攻撃やサブ・スペシャルと組み合わせないと
真価発揮しないほどの火力キルスピードにはなってしまいますが、
散弾を撃ちながらガードできるうえに、キル・キルアシストするだけで消えた傘が復活する
といった遊び心満載で上手く作戦を組み立てれば楽しいブキだと思います!!
基本的に火力キルスピードの遅さから味方のサポートにしかつけませんが
まずはベッチューで使い方を練習してから、慣れたら一番倒しやすい無印かなって気がします
慣れると無印はこんなに無双できることがあります!!
Si-non(しーのん)@code_si_non
スパガジェで初のオールダウン!! もう、うちの5番手だねw #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/gnk0yzOnwZ
2018年09月24日 15:12
9位 ヴァリアブルローラー(無印&フォイル)
このブキは横振りで速攻、縦振りで遠距離攻撃できるといったまさにヴァリアブルなローラーです!!
ブキのジャンルの中でローラーが一番嫌いだった私でも唯一使いこなせるブキとしてランクイン!!
基本的に縦は塗り専用で横振りでキル専用といった使い方がいいですね!!
平たんなステージやホコ・アサリならシールドが使える無印、それ以外はフォイルって感じで使ってます!!
横振りはスプラローラーより早く射程もカーボンローラー以上で当てやすく、たとえ一発で倒せなくてもすぐに振れるし、
轢きはワンパンだからこのハイブリッド感が無ければローラー触ることはなかったかもしれない……
Code:Si-non sub@code_si_non
縦振り普段からこれくらい上手ければ…… #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/899ryhDwVi
2019年05月29日 01:58
Code:Si-non sub@code_si_non
このコンボ強すぎw #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/uMbqRQYR0I
2017年11月20日 15:57
8位 Rブラスターエリート
前作より圧倒的にサブ・スペシャル構成が良くなり、最近のアップデートでメイン性能を付けることでブレ軽減に加えて爆風拡張がつくようになったので遠距離範囲攻撃ブキでスナイプしたい方におススメです!!
活躍できる場所は高低差が激しいステージでのヤグラのみとなってしまいますが、ポイズンミストやアメフラシで弱らせてから直撃を当てて逃げられたところを爆風で倒す爽快感はチャージャー並です!!
ワンパンでいけるロングブラスターや射程と爆風は圧倒的なエクスプロッシャーで間に合ってる人はそっちでいいと思いますが、「どっちも使えねぇ!!」って方は使ってみてください!!
Code:Si-non sub@code_si_non
やっぱこのブキ神だわーwww #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/Hlt0Ddf9BM
2018年02月27日 13:14
7位 ホクサイ(無印&ヒュー)
このブキは実は前作では意外と使ってたブキなんです(前作で短射程使えるブキないとはなんだったのかw)
ガチアサリというルールが設けられてからどちらかというとパブロの方が使用率が上がりましたが、キル性能だけは圧倒的にホクサイの方がいいです!!
前作同様ホコ向けです!!描きながら進んで味方をヴァンガードし、サポートに徹するのがヒューで、若干エリア向けでロボットボムで索敵&妨害しながら仕留められ、ジェッパで遠距離キル狙いと汎用的なのが無印って感じですね!!
ヒューが出るまではこうして奮闘するしかなかったです焦
Code:Si-non sub@code_si_non
これこれ!!ジェットパックはこうでなくちゃ!! #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/BlAXGOKLyK
2017年11月25日 22:10
6位 バケットスロッシャー(無印&デコ&ソーダ)
前作は特に無印が最強でクイックボムと組み合わせたキルであるメテオスローが必勝法でしたが、2ではあんまりできなくなってしまいましたね……
それでも、サブ・スぺの相性はいい方で、無印はヤグラをキューバンやマルチミサイルで妨害しながら塗るスタイル、塗りとタッチダウンは任せろとエリア・アサリで活躍できるデコ、スプラボムでキルスピードが圧倒的に下がりインク管理が難しくなったキル専のソーダって感じですね
デコボコステージが今作多いおかげでこのブキもかなり有利になったと思います
ただ、なぜ6位なのかは後のブキたちを見れば一目瞭然ですw
バケツの思い出たち……
1はあんなに強かったのに……
Code:Si-non sub@code_si_non
改めてメテオスローの解説 バケスロの中で最も速く倒せる速攻技 やり方は簡単 クイボを投げたあとにぶっかけるだけ このようにバケスロより射程が短い相手に有利 しかし、攻撃を積まないと安定して倒せないのか難点 https://t.co/OD5JmP0xjX
2016年03月15日 18:38
でも、チャクチ狩りはしやすいw
Code:Si-non sub@code_si_non
ヒーローバケツ入手記念!! バケツによるチャクチ狩り講座ー!! #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/UNN2ofGwUN
2018年05月15日 17:30
野良で初めてタイマン張ったよw
Code:Si-non sub@code_si_non
初めての野良ガチエリアタイマン勝負www #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/Zah9vwgAaM
2018年10月04日 16:23
Code:Si-non sub@code_si_non
SDRさんいい試合をありがとう!! これ収録したかった…… ギガスシダーはSAO3期に 出てくる木の名前から付けてます #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/ZlA9N8blKf
2018年10月04日 16:32
ソーダはただのロマンでしかなかったw
Code:Si-non sub@code_si_non
これクイボムピだから新技「メテオ・スターダスト」って付けたw #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/Wau2rZ1jPJ
2019年04月07日 03:07
5位 スクリュースロッシャー(無印&ベッチュー)
このブキも前作はそこまで強い方では無かったのですが、今作はサブとスペシャルの相性がバケツ以上だったおかげか、直外して確定3発になってしまった時の後れをカバーできるようになったのがこの洗濯機!!
無印は索敵&妨害で倒しやすくするロボットボムと相性悪いスピナーやチャージャー狩るためのハイパープレッサーでヤグラ専用かな? 道づくりとコンボ作りが可能なタンサンボムと、組み合わせればたとえワンパンできなくても爆風一発で倒せるようになるチャクチといった圧倒的汎用性のベッチューって感じですね
特にこのベッチューの使いやすさでバケツから浮気ですよ……
Code:Si-non sub@code_si_non
こいつ1のバケツより強いわ...... #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/YhpJN2VDyM
2018年10月03日 18:35
4位 クラッシュブラスター(無印&ネオ)
前作で叶うことの無かったガチマッチでの前線で無双がこいつでできるようになったし、最高キル数を大幅に上回った最強短射程ブキ!!
シューターで微妙な高低差でなかなか倒せないところを楽々倒せる爽快感、直2発をヒットさせればヒッセン以上のキルスピード!!
今となっては爆風範囲が広く、連射力が上がったことでヤグラでよく見るブキになりましたが、初期の頃はみんな弱い弱い言ってたけど初期のころからこんなに強かったのにどこが弱かったのだろうか……
高低差が激しいステージでのヤグラならスプラボムやハイプレで届かない場所も対応できる無印で、それ以外は道づくりで機動力上がるカーリングボムと届かない場所を場所を選ばず狙えるマルチミサイルを持つ汎用性が高いネオですね!!
新ブキの中で最も使い込んでるねwww
Code:Si-non sub@code_si_non
新ブキ4人集で勝つ!! みんなありがとう!! #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/pxwZZnHtG0
2017年08月02日 21:21
Code:Si-non sub@code_si_non
クラッシュブラスターが中毒になりすぎてヤバイwww ほぼ負け無しで最高19キル(アシスト+4)ですわー https://t.co/h76vjB68dQ
2017年08月02日 23:47
Code:Si-non sub@code_si_non
すごすぎ!! 自己最高キル数クラッシュブラスターで軽々と超えてしまった!! これでゴミブキとは言わせないw アシスト除いたら17だけど...... これでB+到達!! #Splatoon2 #スプラトゥーン2… https://t.co/LQ4DZE0lAA
2017年08月03日 00:11
Code:Si-non sub@code_si_non
あのさー 自分の味方がクラブラ使ってるからって 勝つことを諦めるのやめてくれない!? 最後の最後で全落ちさせて乗ってやったのに…… しかも敵のほうが死にまくってチャンス大アリじゃん!! https://t.co/h7uUv6r6hd
2017年09月28日 23:16
Code:Si-non sub@code_si_non
4人一気に倒したとこだけ出すか…… 基本障害物周辺をうろつく感じでほぼ 横から攻めれば勝てますね どうしても打開できそうになければそのままじっとしながらボムやハイプレで牽制すればいいのです クラブラが一番活躍するのは多分ここ… https://t.co/ivthLX94E6
2017年08月30日 09:43
Code:Si-non sub@code_si_non
こんな勝ち方ほど爽快なブラスターがいままであっただろうか…… #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/Y4ilwGSKqE
2018年05月09日 23:16
クラブラだーい好き♥(例のメガネのCM的な感じでw)
この3Dアートペンでもっと遊びたかったのに親が勝手に売りました……
Code:Si-non sub@code_si_non
今日2時間かけて スプラ2でもっともお世話になってて自己最高キル数を大幅に更新したクラッシュブラスターが とうとう完成!! かなり歪んでしまってはいるけど 初めて使ったわりには完成度は高いと思うw 色を変えるたびにゴミができて… https://t.co/9TolUds7pn
2017年12月27日 17:01
3位 クーゲルシュライバー(無印&ヒュー)
スピナーにして初めて射撃中にチャージができるようになったブキでありながら、連射力あるが射程が短く精度が悪い塗り用と、連射力は落ちるが射程が長くブレが少ないキル用の2種類の射撃ができる面白いブキが上位3位に上り詰めました!!
学校で習ったドイツ語ですごい印象を受けてるこの単語と文具好きだから愛着湧いたブキではありますが、射撃中にチャージできるスピナーなので初心者に適していると思います!!
スピナーってチャージして離したら止まらないしかといってイカになってしまうと切れてチャージやり直しになってしまうので
少し撃ってはチャージして進むってやり方で動きやすいです!!
射程が短いモードの時は動きが早く、ハイドラより機敏に動ける遠距離ブキとして気に入りました!!なによりも射程がハイドラと同じだからハイドラやチャージャーにも位置バレる前にギリギリ刃向えるw
2種類の射撃を使い分けるまで慣れが必要でけどね……
前線張りながら後方でも無双したい方が無印、ビーコンとアメフラシでチームのジェネラルになりたい方がヒューといった使い方になりますね いずれにしてもホコ&アサリ向けブキとなります
ヒューは編成によってエリアでも使えるかも?
私はたいてい無印しか使いませんw
Code:Si-non sub@code_si_non
最近調子最悪だった4番手のクーゲルがようやく本調子に!! ハイドラに負けてたまるか!! #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/JsdoNGXp8S
2018年09月24日 15:17
2位 デュアルスイーパー(無印&カスタム)
前作でもっとも愛用したシューターがマニューバーになって大幅にパワーアップしましたね!!
ほかのマニューバーのスライドとは違って、硬直することが無いのでジャンプキャンセルできることで同じ射程のプライム相手にそう簡単に負けることは無くなったと思います、なので前作同様不動の2番手です!!
前作と比べてそのままの射撃だとブレは酷くなってますが、一点集中だと前作以上の精密さなのでこの二つのブレ加減を生かして倒すことが求められます!!まさに乱射とスナイプのデュアリズム!!
そこで、ジャンプしながら一点集中がカギになります!!スライドした直後に射撃しながらスティックに触れずにジャンプボタンを押すことで一点集中は解除されますがジャンプしながらあのブレることなく精密射撃ができるのです!!しかも、ジャンプしているから射程も伸びてるのでメリットしかないのですw
敵位置を把握して作戦練りやすくするのが無印、キルスピードの遅さをサブとスペシャルでカバーしつつ圧倒的な汎用性を誇るカスタムって感じです!!デュアルはどんなルールステージにも縛られることは無いですね!!
前作と比較しながら見てみよう!!
Code:Si-non sub@code_si_non
マジでスプラ初心者だった頃の1のデュアルの方が今の2より絶対使いこなせてるんだよね 初心者とは思えない無双ぶりwww しかもこの試合C帯で19キルだったし負けたけどw https://t.co/rUoBmXX3oH
2018年05月13日 10:59
この時まだ、ジャンキャンを知らずw
Code:Si-non sub@code_si_non
多分デュアルの使い方はこっちが正解なんだよねー 倒す時もスライドしないと1よりブレ酷いし…… 逆に一点集中のときは1より狙える!! #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/7nSznUTjjj
2018年05月15日 11:24
Code:Si-non sub@code_si_non
デュアルはジャンプしながら一点集中できるからいいよね!! #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/zXrdjlyq7T
2019年05月29日 03:39
1位 オーバーフロッシャー(無印&デコ)
今作のトップがまさかの最後の新メインブキとして登場したうちのひとつであるこちらのスロッシャーです!!
なぜって?射程がクーゲルやハイドラと全く同じでありながら、連射力がバケツと同じで、しかもワントリガーで出せる泡4つすべて当てれば実質ワンパンできるし、泡は最大射程分進むor命中するまでは残り続けるから平たんでの撃ち合いにも強いからなのです!!
スロッシャーは一発でものすごく塗ることはできますが、当てるのが難しいイメージが強いのですが、それを上手く払拭したのがこのお風呂なんですね!!倒し方も新感覚でトリッキーな倒し方が多くあります!!
弱点があるとすれば射程がこのブキ以上のブキを持つ相手とのタイマンに弱いところだけですね以上!!
無印は慣れるまでシールド裏で乱射できる初心者向けでありながらシールドやアメフラシで通行妨害できて一方的に有利に進められるホコやアサリ向け!!デコは圧倒的塗り力とキューバンピッチャーでヤグラを攻めやすくしているのでエリアとヤグラ向け!!
Code:Si-non sub@code_si_non
風呂でバケツを練習する時にしてた この特訓が活かせる!! というかこれできないと当たらないw #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/HWOvX57Kd8
2018年08月01日 23:07
Code:Si-non sub@code_si_non
さっきの特訓をすればほぼ読みだけど 動く方向・撃つ角度高さを調整すればこのように倒せます!! 動く相手はそのまま撃つよりメリット大きいので 相手にとって脅威になります #Splatoon2 #スプラトゥーン2… https://t.co/2vq3dsN3uo
2018年08月01日 23:13
Code:Si-non sub@code_si_non
きれいに決まったやつ!! これで平坦を右往左往する相手もやれる!! #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/hfOM5XN3QS
2018年08月01日 23:23
Code:Si-non sub@code_si_non
ブラインドキルもずらせばやりやすい!! 弧を描くようにインクをドバっと流すから 「フラードボウ」と名付けよう#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/sEAMiURcWk
2018年08月01日 23:37
Code:Si-non sub@code_si_non
これがお風呂の正しい使い方だwww #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/vGZLGRxabw
2018年08月01日 23:50
Code:Si-non sub@code_si_non
ついにSi-non……大嫌いなヤグラで初のウデマエX!! これ苦手とは言えないんじゃねwwwww #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/Bh8PQqWw5D
2019年02月25日 19:27
こうして前作と比べていくと随分射程が長いブキが多く出てきて、
射程の短いブキなんてフデかスパッタリー、インクボトルが通常より多いわかば系ぐらいしか見なくなったような気がします
新しく登場したマニューバーはスライドさえしなければシューターとして使えるし、
いざというときにスライドで咄嗟に逃げられる利便性よく見ましたね
シェルターもパラシェルターはよく見ましたが
キャンピングシェルターはホコ・アサリでたまにって感じでスパガジェはあんま見ないといった感じ……
チャージャーは遠距離ブキが増えた影響で増えてる気がします
ただスプラチャージャーか4Kかの2択が多いw
一方、比較的にメジャーなスプラシューター、ロングブラスターやスプラローラー、カーボンローラーは前作ほど見なくなりましたよね
特にカーボンは使われなさすぎw
逆に前作であまり目立たなかったスロッシャーやスピナー、プライムシューター、ジェットスイーパーの方が見るようになったかもです
発売初期の頃はチャージャーさえなんとかすれば高いウデマエまで届きそうな感じだったのが
ハイドラ並の射程のブキが3つくらい増えたことで個人的に難しくなってきた気がします……
実際未だにS+帯だし……ヤグラXから落ちたしw
チャージャー上手くなれってことかな?
いいね・コメント・リブログお願いします!!
Twitterのフォローお願いします!!
・趣味などサブアカウント@code_si_non
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
Si-you!!