Si-Ha-!!
はい、コードネームSi-non(しーのん)です!!
このコーナーは、Splatoon2のアップデートをみながら
私、Si-nonが海女美附属高のガチマッチ全ルールで
まずはウデマエXを目指し
さらに頂点をを目指して学内の頂点になるために
自分の戦況についてじっくり語る場となっております
もちろん絵も添えて!!
新ブキから入りましょう!!
今パートから4コマ描くことにしましたのでこちらからどうぞ~
ってことで面白くて個性的な新ブキが登場しましたねー
予想ではどちらもぶっ壊れになるかと思ったので
敢えてこの回まで伏せていましたがw
・オーバーフロッシャー
・ハイドラントカスタム
・ノーチラス47
・クアッドホッパーホワイト
まずはオーバーフロッシャー
このブキはこれまでのスロッシャーには無いことばかりです
・一発で30ダメージの泡が4弾出る(全弾当てればワンパン)
・放物線を描くように撃っても射程限界まで直進する(ただし角度つけるとその分短くなる)
・壁に当たると反射する
と、新要素がありながら射程はハイドラントでありながら
連射力はバケットスロッシャーと同じなので
広い範囲で泡だらけの戦場に変えることができます
ただ欠点があります
バシャっと撃った瞬間に最大射程までに到達するわけではないので
乱射してもそう簡単に当たらないようになっています
なので、敵の動きを予想して当てないといけません
サブは安心して乱射できるようにするスプラッシュシールド
スペシャルはさらに有利な戦場を作るアメフラシで洗浄しましょう!!
ハイドラントカスタム
このブキは前作のハイドラントカスタムをバランス調整した感じになっています
サブはトラップ、スペシャルはインクアーマーなので
メインインク効率やスペシャル増加量アップをつけて
自分の周囲にトラップを設置して安全確保して
リッター4Kのような立ち回りをするのがいいでしょう
本作では無印の方が欠点をカバーできて優秀なので
1で慣れた人が手にすべきブキと考えられます
ノーチラス47
「47」は元素記号47番Ag つまり銀のことを指しているらしく
マイナーチェンジでは「79」で金色になることを予想している人がいましたね
このブキはこれまでのスピナーに無い性能ばかりを兼ね備えています
・チャージキープができる(フルチャージしなくてもできる)
・クーゲルと同様射撃中にチャージできる(正直クーゲルと差別化にならないから無くすべき)
・ジャンプしても弾がブレない
このブキの場合はチャージキープとシューティングチャージの使い分けによって
シューター並のテクニカルな動きを可能にできます
射程はスクイックリンに近く(若干↓)、チャージはバレルスピナーに近く(若干↓)、
機動性はバレルスピナー以上スプラスピナー未満な感じになります
弾に関してはバレルスピナーと同じくらいのチャージスピードな割には少ない弾数なので
この辺でバランスを調整してる感じなので期待通りの性能でした
サブのポイントセンサーで索敵しつつ、スペシャルのイカスフィアで不利な戦況を変えていきましょう!!
今月の新ブキ共は私の使い手ブキから浮気しそうなのばかりで
結果どちらも使いやすかったんで変わっちゃいそうで怖いです
最後にクアッドホッパーホワイト
こちらはサブがスプリンクラー、スペシャルがロボットボムピッチャーで
塗りに特化したクアッドホッパーが実現しました!!
通常時の連射力と射程の短さで塗りが貧弱だったのをスプリンクラーで
防ぐことができ、ロボットボムピッチャーがあることでブラックより戦況を変えやすくなりました
ブラックで立ち回りの基礎を学んだら使うべき玄人向け最強ブキといっていいでしょう
この中でもピックアップしたいブキがあります!!
それが、オーバーフロッシャーです
最初は当てにくいと思いますが以下の動画のように相手の動きを読みながら
動きを合わせながら撃つとしっかりたくさん当たるようになります
ここまでしっかり当たってしまうとバケットスロッシャーを手放してしまいそうですw
どうぞ!!
Si-non(しーのん)@code_si_non
風呂でバケツを練習する時にしてた この特訓が活かせる!! というかこれできないと当たらないw #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/HWOvX57Kd8
2018年08月01日 23:07
あの練習は
・自分が動くことで回避行動と同時に一発の軌道が弧を描くようになって横幅に広い攻撃ができます(バケツ、ヒッセン、風呂)
・さらにジャイロの振りの速さで広さが変わります
・ジャンプしつつ撃つ上下の角度を変えることでインクの先端(洗濯機、エクスロの直撃)を当てる練習になります
スロッシャーにおいてこれは必要かと思ったので載せました
敵を追おうとするとだいたい外すので
これを使うことでその原因を解決しつつ相手にとっても脅威になるので強いです!!
Si-non(しーのん)@code_si_non
きれいに決まったやつ!! これで平坦を右往左往する相手もやれる!! #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/hfOM5XN3QS
2018年08月01日 23:23
Si-non(しーのん)@code_si_non
ブラインドキルもずらせばやりやすい!! 弧を描くようにインクをドバっと流すから 「フラードボウ」と名付けよう#Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/sEAMiURcWk
2018年08月01日 23:37
障害物越しのブラインドキルも横幅が広ければ当たりやすいから素早く横に振りましょう!!
Si-non(しーのん)@code_si_non
これがお風呂の正しい使い方だwww #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch https://t.co/vGZLGRxabw
2018年08月01日 23:50
まとめになります
1 ハイドラ狙いだったのが偶然パブロに当たっただけなのですが(実質フェイント)w
2 ジェットパックを高低差を合わせて落下回避しながらのメテオジャムです(バケツ推奨のテクニック)
3 スライドで右にばかり逃げるデュアルに横4列の弾幕でのキルです
4 狭い空間での高密度なバウンディング弾幕キル(のつもりがあっさり勝手に倒れただけ)です
狙ってキルを取るのが難しいから遠距離から弾幕を張ってゲームメイクをする
ミッドフィルダーではありますが
相手の横の動きに合わせて弧を描くように横幅広く弾幕張れば
簡単にキルできる意外と接近戦でも強いブキなのです!!
自分の中では
直線と速攻のバケットスロッシャー、横幅と高密弾幕のオーバーフロッシャーって感じですね
嫌いなモンガラキャンプ場やアジフライスタジアム、デボン海洋博物館も風呂で攻略したいです!!
新ステージ!!
「アンチョビットゲームズ」が登場しました!!
前作のアップデート最後のステージで
扇風機に当てることで床が高くなるギミックが搭載された
ゲーム制作の現場がここで復活!!
個人的に大好きなステージで
先月1を久々にこのステージでプレイしたらバケツで無双するほどでしたw
大きく変化したところは自陣左サイドがセパレート状になって
扇風機に当てることで敵陣まで大胆に進むようになっています
あとは、多少高く伸びる床の最長が短くなった程度だと思います
敵陣中央の高台前にある投稿した落書きのボードが
多少上に上がって隙間ができたので解放感があって
また、高台も前作より低くなり
ずっと居座る邪魔なチャージャーをキルしやすくなったと思います
中央の床の高さを調節できることからスロッシャー超推奨ステージとなります!!
戦績ぃぃぃぃぃぃぃぃぃいっ!!はいっ!!
今のデータで計5996試合やってるらしいですがwwww
こうやってわかるのは「ikaWidget2」っていうアプリを使ってるからです!!
公式のアプリより戦績をより過去の方まで遡ることができて
『初期はこうだったなー』や『成長したなー』とか確認できるので
公式のアプリで物足りないという方はこちらのアプリを使ってみてください!!
iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/ikawidget-2/id1271025591?mt=8
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flapg.ikawidget2&hl=ja
前回落ちたヤグラとアサリを何とか前々回に戻せたので助かりました~
しかし、なかなか敵より強い味方が現れなくて1人で頑張るゴミ試合ばかりで病む……
今月は8月というのもあってあまり期待できないと思います
いいね・コメント・リブログお願いします!!
Twitterのフォローお願いします!!
趣味などサブアカウント@code_si_non
イラスト仕事用アカウント@siino_7frost
一応、サブアカウントからフレンド募集してます
通話は勝つためにどうしてもしてほしいというガチ勢ならOKかも
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
Si-you!!