「勝利のスーパーサザエを頂戴する!!」
Si-Ha-!!
はい、コードネームSi-non(しーのん)です!!
発売してから1周年おめでとうございます!!
このコーナーは、Splatoon2のアップデートをみながら
私、Si-nonが海女美附属高のガチマッチ全ルールで
まずはウデマエXを目指し
さらに頂点をを目指して学内の頂点になるために
自分の戦況についてじっくり語る場となっております
もちろん絵も添えて!!
まずは1年経過してから振り返ります!!
このチームは『Si-weapons』です!!
その名の通り『私の使い手武器』集団となりますw
チームリーダーのデュアルスイーパーと
エースのバケットスロッシャー、
前線のクラッシュブラスターに
守護神のクーゲルシュライバーになります!!
性能だけで言えばバケツ以外は新ブキですね
私は折り紙で鍛えた手先の器用さからAIM力はあるんですけど
アクションが苦手なせいで普通のシューター持ったところで
よほど有利なポジションにいない限りはキル取れないんですよ
なのでできるだけ余裕が保てるように
基本はスプラシューター以上の射程のブキ
じゃないと上手く立ち回れない人なんです
その中でもバケツは1の時から使ってますが
シューティングゲームの概念を大幅に変えたブキといっても過言ではないです
たとえ見えない位置でも敵を当てることができるし
インクを広く塗りつぶすことで攻撃しつつ足元を奪えるので超強いんですよ!!
しかも、連射力は広範囲ブキの中でも高く
威力も高いからちょっとでも弱ってたらワンパン!!
そんなバケツをサポートしてくれたのがクイボなのに
取り上げられてしまったことによってアサシンな立ち回りが必要になってしまいました
しかし、1で最も愛用していたおかげかあまり倒せないわけでもなく
しかも射程も伸びたし、構成的に無印は1とほぼ同じでヤグラ特化で
デコがエリア、アサリに適した感じでこれまで通り愛用し続けています
1で最も使用していた銃(シューター・チャージャー・スピナー)はデュアルでした
高連射力・遠距離・高精密・高機動力の4つの良さを兼ね備えているから
どれか良い部分を組み合わせて立ち回ればどんなブキにも勝てるデュアリズムな愛用銃です
最高キル数は1の時点で19も行くほど
でも、タイマンで同じシューターに勝てるかといったら若干難しいところではありました
そんなデュアルが2になって分解されてマニューバーになるとは思いませんでしたねw
スライドが追加されたことで
スライド前は1よりバラつきを激しくすることで
しつこくジグザグする敵を倒せるのに対し
スライド後は1以上の精密射撃で仕留められるようになったので
今度はこの集弾性のデュアリズムを生かした戦いができるようになりました
でも、使い手ブキがこの二つだから前衛に特化したブキで
使えるのが全然なかったのです
だって射程が短いことは攻撃範囲が狭いのと同じだもん!!
機動力あったところで届かなきゃ意味ないじゃん!!
だから短射程のブキは諦めたんですね
そんな中、2で初登場のブキでこれは使えそうというのはありました
しかも発売直前から使い手になると確信するほどの高性能でしたし
それが『クラッシュブラスター』だったのです
ブラスターってワンパンブラスターだと連射力無くて隙が大きいし
ラピッドブラスター系にしても近づきすぎたら直撃を当てないとダメージ通らないから
使いにくいでしょ?
この二つの弱点を上手く打ち消してくれたのがクラブラなのです
ランク30でやっとの思いで入手できるブキですがやっぱ期待通りの性能で
私向けのブラスターであることに気づくのです
チキンだし射程の短い相手には近づかれると焦りでAIMがブレるから
このブラスターを使うことで射程はかなり短いですが
微妙な高台を利用すればすぐに倒せるし
連射早いから直撃すべて当てればヒッセンを超えるキルスピード
かといってちょうどいい射程だから乱射しても直撃は当たるから
このブキのおかげで嫌いだったヤグラをなんとか克服でき、
チームバランスによる敗北も大分減りましたね
しかも、みんなとは違って発売初期の性能の時からずっと使い続けて
ウデマエB+を賭けた試合ではあの時の性能で25キル取ってます
あの実況者さんが「ザコザコ」言うから
超強化され過ぎて嬉しいのとムカつくのと半分半分ですがねw
無印は遠距離が得意なステージで、
ネオは平たんすぎるステージで使い分けています
そして2発売から1年を迎える直前にクーゲルシュライバーが出ましたね
これはまた私向けのブキでして、精密性・射程or連射力どちらかを犠牲にすることで
近距離・遠距離どちらでも対応できるようにしたヴァリアブルでデュアリズムな
弾の性能だけでいえば個人的最強ブキだと思っていますw
一応デュアルがあるから遠距離は安心できると思ったら
チャージャーという最大の天敵がいました
また、接近戦を強いられるとAIMブレるので
接近してきた短射程も天敵ですねw
この二つの私のプレイスキルの弱点を上手くカバーしてくれてるので
基本は遠距離の方でしかキル取りませんが
近づかれると思ったら壁裏でチャージ待機して緊急射撃で奇襲して身を守ると
たまに短射程の方も使ったりしてます
と私の神器ベスト4を掲げてみましたが使い手ブキが同じだという人がいたら
その人は私の仲間です!!
『こんなに使えるブキあるならX行けよ~』って感じですが次に参りましょうw
戦績ぃぃぃぃぃぃぃぃぃいっ!!はいっ!!
今のデータで計5948試合やってるらしいですがwwww
こうやってわかるのは「ikaWidget2」っていうアプリを使ってるからです!!
公式のアプリより戦績をより過去の方まで遡ることができて
『初期はこうだったなー』や『成長したなー』とか確認できるので
公式のアプリで物足りないという方はこちらのアプリを使ってみてください!!
iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/ikawidget-2/id1271025591?mt=8
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flapg.ikawidget2&hl=ja
全ルールで波乱が巻き起こっています……
もしかして8月が近いせい?
エリアがね……『S+2』まで復帰!!
これは嫌いなステージが来たときは避けていて
得意なステージばっかの時にずっと潜り続けるといった
サッカーの西野采配じゃないんですけど
ウデマエを上げるための戦略を練っていますw
にもかかわらず……
ヤグラ『S+4』、アサリが『S』までに落ちてしまいました……
元々ヤグラは苦手だからクラブラと相性のいい仲間がいないと勝てないし
アサリに関しては『実況で研究してよ~』ってくらい
立ち回りがなってない人ばっかり味方に入ってきたせいか
私はファインプレイを見せてるのに…運のせいですかね……?
ですが、下がりっぱなしでピンチだったホコが
ついに『S+4』まで上がり、ホコの最高ウデマエ更新!!
私がもっとも得意なルールなのに
エリアやヤグラの最高ウデマエを越せないのが謎でしたが
「これがガチホコバトルだ」っていう試合を見せつけることができてうれしいです!!
ってことで発売1年経つまでウデマエX目指すつもりが
全然ダメダメな感じで1年過ぎ去ってしまいましたが
何かアドバイス欲しいです!!
次はアップデート調整情報!!
大きく目立った調整を確認すると……
・わかば、もみじを使用すると通常の1.1倍のインクボトルになる
・シャプマがジャンプしてもブレない
・スクイックリンが空中でも地上と同じ速さでチャージできる
・スパガジェの傘がキルまたはアシスト取る度に回復したり復活したりする
・デュアルスイーパーの射撃によるインク消費が20%増加
・ラピブラ、Rエリの爆風が6%縮小
・ロボットボムの消費インクが55%
・マルチミサイルは1人ロックオンで10発、2人以上の場合1人5発撃つ
とありますが、私はデュアルのインク消費増加とラピブラRエリの爆風縮小は悲しいし
シャプマとスクイックリンはやりすぎだと思います
ですが、ロボムの消費が少なくなって
マルチミサイルが間違えて敵が少ないときに使っても損なしなのは大きいですね
最近マルチミサイルはみんな避けるようになって倒しにくかったので……
またスパガジェが無双しやすくなったのも大きいので
やっとシェルター人口もバリエーションが増加したってところですね
最後にフェス!!
毎月海女美附属高の『文化祭実行委員』は
海女美のステージ運営として海女美大生と一緒に
たくさんのプレイヤーが『すぐに』『快適に』
試合後のインクお掃除をしていて大忙しです
もはやスーパーシャチク!?
7/21に開催されたフェスは
「イカ」vs「タコ」です!!
どうせオクトエキスパンションを買わないと使えないタコが勝つのだろうと思ったら
投票数以外ではイカチームが制することができたので本当に嬉しいです!!
ただでさえ8が嫌いなのにタコが勝ったら
スプラトゥーン自体も危ういし自分の今後も不安でしかなくなるところだったので
ひとまずほっとしています
どうだ、8という不吉な数字の恐ろしさを思い知ったかwww
8を幸福な数字とか嘘を広めてはならない、改心して謝罪せよ!!
4が死の数字というのなら
8は4の2倍だし死をはるかに超える苦しみを味わう不吉な数字なんだよ!!
なので、もしかしたら8月中はナワバリかサーモンランしかやらないかもしれません
最後はちょっと宗教的な話になってしまいましたがこれ以上は言いません
今後のみなさんのスプラ人生も楽しんでくださいね<:コミ
いいね・コメント・リブログお願いします!!
Twitterのフォローお願いします!!
趣味などサブアカウント@code_si_non
イラスト仕事用アカウント@siino_7frost
一応、サブアカウントからフレンド募集してます
通話は勝つためにどうしてもしてほしいというガチ勢ならOKかも
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
Si-you!!