【Splatoon2】クラッシュブラスターを使ってみた!! | 天体アトリエ

天体アトリエ

CGの仕事を本業にする予定Si-non(しーのん)がイラストを中心に、その他では日常やゲームなどを綴ってます。

どもっちはー!!ケチャブラッd……違う、Si-nonです!!

 

フェスはどうですかね? 

2から始めた人はものすごく盛り上がっていることでしょう

 

私はマヨネーズが嫌いで食べれないので

仕方なくケチャップにしたんですがw

 

私の友達はフェスTが欲しくてAボタン連打したら

マヨネーズになってしまったらしいですが、

マヨvsマヨ試合が多かったみたいで聞いた瞬間絶望でしかありませんでした

 

記事書いてる間に結果が

結果は……

 

 

 

 

 

 

案の定、マヨネーズじゃん!!

もうやだ……

 

投票率

◎マヨ 56% ケチャ 44%

 

ソロ勝率

◎マヨ 51% ケチャ 49%

 

チーム勝率

マヨ 49% ◎ケチャ 51%

 

でした

 

でも、「えいえん」の称号を手に入れれば

ケチャップでもスーパーサザエは21個貰えるよ!!

 

このスーパーサザエはスパイキーに頼むことで1個につき

ギアスロット1つ開けたり、ギアガチャができるよ!!

 

ってことなので、私は気に入ったファッションのギアスロットを空けることにしますw

ギアガチャはしたくないです

 

って、本題に入りたかったのですが

あまりにも絵を描くスピードが遅すぎて投稿が遅れてしまいました

すいませんでした

なのでフェスと同時の投稿になってしまいました

 

クラッシュブラスターについて話をします

 

このブキは2からの初登場でランク30になることで

4Kスコープと同時に解放されます

 

このクラッシュブラスターは

射程がもっとも短く、連射力がもっとも高い、

軽くて機動力のあるラピッドブラスターとなっております

 

細かく言うと

連射力はヒッセン並かそれ以上

射程はノヴァブラスターより若干長い

爆発力はラピッドブラスターより狭い

威力は直撃で60ダメージ 爆風で30ダメージです

つまり、確定数は最低2発最大4発ということになるので

最低でも直撃を1回当てなければ速攻キルは難しいということになります

 

塗りに関してはかなりダメな方で

1発では半端な塗りになってしまいます

その分連射力あるので普通のブラスターとおなじくらいの塗り力はあるでしょう

 

ネットではカスブキと騒がれていますが

多分アップデートで強化されること間違いなしですが

それでも、今の段階でもかなりキル武器としては活躍できますよ

特にガチヤグラではヤグラに乗っている敵周辺を荒らせます

 

サブがスプラッシュボム

スペシャルがハイパープレッサー

となっており、遠近どちらの相手でも仕留められますね

スプラッシュボムで牽制するのが必須となります

 

 

そうそう、とうとうクラッシュブラスターで25キル達成したんですよ!!

自己最高キル数達成しました!!

 

 

 


 

それでも、アシスト抜きで17キルなんですけどね

 

ヤグラで使っての感想

メインを上手く扱うなら基本は潜伏しながらスプラッシュボムで牽制し

射程範囲内に近づいてきたら乱射でK.O.です!!

特に、直撃2発当てればすぐに倒せますw

 

スペシャル溜まったら自陣に下がってハイパープレッサーで

ヤグラに向けて発射!! 

すると、あっという間にカウントが止まって敵は乗れなくなって

有利に味方を進めることができます

 

また、味方とくっついて行動することで

アシストできて制圧しやすくなります

 

クラブラ自体は圧倒的連射力で軽快過ぎて

使うたびに中毒になってきて手放せなくなりますね

だから、ストレス発散につながるのではないのかと思いました

 

あの軽快な連射速度なので覚えやすいリズムで

「どれくらいで倒せるか」っていうのも想像できるので先読みがしやすいですね

 

ギアは、

インク効率アップ(メイン&サブ)

ヒト移動速度アップ

相手インク影響軽減

スペシャル減少量ダウン

爆風ダメージ軽減

 

のいずれかに特化するのがオススメです

 

なので、必ずしもクラッシュブラスターは弱いとは限りません

圧倒的連射力を生かせばかなり強いブキになります

 

「サプライズとして、敵に姿を見せずに先制クラッカー!!」

「『軽快』な連射力」を「敵の心を『警戒』に」

 

がこのブキのキャッチフレーズですね

 

早くも投稿したYou Tuberの情報に釣られないように注意ですw

 

ランク30になったらぜひ可愛がってあげてね!!

 

最後についに……

 

 

 

Si-you!!