ポケモン サンムーン くさタイプ同士対決!? | 天体アトリエ

天体アトリエ

CGの仕事を本業にする予定Si-non(しーのん)がイラストを中心に、その他では日常やゲームなどを綴ってます。

 どもばんわー!! Si-nonです!!

 今日はいろいろな日となっていますね。

 

 中国では「独身の日」、生物学的には「チンアナゴの日」だとか……

 

 やっぱ私は最初に思いつくのは「ポッキー&プリッツの日」だと思いまーす!!しかし、今日は食べられなかったのです(ノ_-。)

 

 昨日まで疲れが非常に溜まっていたので爆睡して、何時間寝たかチェックしたんですよ。そしたら……「11時間11分」!!びっくりしましたわ―∑(゚Д゚)

 

 って、ことで今日は「11月11日と言ったら何の日だー!!」とでもいうかのように、

 

 

「アローラ地方の純くさタイプといったら誰だー!!」について話していきたいと思います。

 

 アローラ地方のくさタイプと言ったらやっぱり「モクロー」、「フクスロー」、「ジュナイパー」のいずれかを思いつく人が多いかもしれません。

 

 しかし、彼らは「くさ/ひこう」や「くさ/ゴースト」タイプなので「くさタイプ」ではないのです!!

 

 調べていくと、純「くさタイプ」は2匹もいたのです!!「アマージョ」と「ラランテス」ですね。

 

 特性「じょおうのいげん」という先制技封じを持ちながら、攻撃をさげる「トロピカルキック」の使い手である、クイーンオブアローラ「アマージョ」ですね。なんか、pixivでも普通に見かけたり、スレッドでは「ムチムチな脚」と男性に定評が高かったりしたポケモンでした。

 

 見た目は全体的にピンク色で可愛らしいが、その両手でビームをブレード状にして「ソーラービーム」の物理技版「ソーラーブレード」を使いこなす、くさポケモンのジェダイ「ラランテス」です。Google検索でかけると「ラランテス かわいい」とすぐに出てきたのでこの子も人気ですね。

 

 さて、ここで純くさタイプが出てきたということは、サン・ムーンで出現するポケモンが分かれるのではないのかな?いや、残念ながら「アマージョ」は2進化、「ラランテス」は1進化だったのでそんなことは無かったみたいです。

 

 これはまさかの展開ですね(^_^;)

 「アマージョ」と「ラランテス」どっちが強いんだろう……。買ってどっちも捕まえてみなきゃわからない!!

 

 私の意見ですと、性能的にはアマージョが絶対にいいって思うんですけど、見た目はラランテスのほうが好みなんですよ!!某スマホテニスゲームで「ドS」なんて言われた私だ……、アマージョとは気が合わないよね(><;)

 

 みんなは、サンムーンで旅をするならどっち?意見が欲しいです!!

 

明日もポケモンについて話していきます