一か月検診が終わりましたヾ(@°▽°@)ノ
おでかけできることもさることがな、
みんみと同い年のベビちゃんたちママさんたちともたくさん会える:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
みんみの先生と外来のスタッフさんに会える≧(´▽`)≦
期待にいっぱいででかけてきました。
楽しかった☆
長いブログになるもよう・・o(^^o)(o^^)o
待ちに待った出掛けばな、みんみのぎゃん泣きから始まりました。
みんみ、ミルク飲むーー Σ(=°ω°=;ノ)ノ 今から!
10時の予約、そろそろ出発だったのでちょっと迷いましたが
外来に遅れる由電話するといつものスタッフさん。
全然大丈夫だから急いでこないで大丈夫ですよって。
ありがたくちょっとゆったりした気持ちになり
そのままだったアイドリング、ぽっかぽかの車で向かいました。
午前はわたしの一か月検診。
先生、みんみを抱っこしてかわいいなってよくきたなって(´∀`)
付き添いなしでの診察で、ママの検診にみんみも同行だったのです。
入院中の先生ご自身の子育てなどのこぼれ話から
子供さんやご家族への愛情深さをよく感じていたのもあり、感激。
外来のスタッフさんとの問診も
母娘とも元気にしている報告ができうれしくて。
またたくまにママの一か月検診終了。
午後までに、空き時間があるはずが、
みんみのおむつやミルクやらであっという間に乳児健診の集合時間。
ミルクで起きる早朝に焼いたクッキー、差し入れさせてもらいました。
きのう頂いた苺もチョコでコーティングして。
初診時に、「リスクがあり旭川に送る案件」と言われたわたしとみんみ。
ここに住み、好きになった富良野で産みたいとの希望をくんでくださいました。
なのでお礼の気持ちを伝えたつもりで。
無事に出産。
一か月すくすく育ったみんみに会ってもらうことができました。
みんみとの産婦人科外来、これで卒業です(*゚ー゚*)
書ききれないほどの思い出と感謝満載の場所でした。
にほんブログ村