まちの電器屋さん アトム電器津山店

まちの電器屋さん アトム電器津山店

岡山県津山市にある小さな電気屋さんのブログです。
皆様の暮らしの困ったを解決するお手伝いが
できるように頑張ります!!

営業時間 9:00~18:30
定休日 日曜日・祝日
岡山県津山市西新町42
☎0868-22-2679

岡山県津山市にある

「アトム電器 津山店」です。

皆様の暮らしの困ったを解決するお手伝いが

できるように頑張ります!!


                   アトム電器津山店  

今日は 店番先輩の ここあちゃんの誕生日です🎉

2011年3月11日生まれなので

人間で言うと 64歳✨ 

ちなみに 何度も言いますが

トイプードルです(๑>◡<๑)


どうりで 先日 ずーっとワンワン吠えていたのは

(いつもはそんなに吠えないのに😅)

もうすぐ誕生日❗️だと訴えていたのかも…


ハッピーバースデーここちゃん🎂

長生きしてね🤲


ちなみに以前のここあ先輩の記事『変身ココア先輩✨』ポカポカ暖かくなってきました。お店の看板娘ココア先輩ふと見ると社長さんに捕まりチョキチョキ✂️チョキチョキ✂️&からの〜変身これで  お店に来られた方にトイ …リンクameblo.jp


こんにちは。アトム電器津山店 スタッフのみかちゃん🍊です。

今日は、午後からご近所の方に自転車でアトム便りを配ってきました。

↓スタッフ智ちゃんが作ってます💕


お店は街並み保存地区内にあるので

明日からお店の周りでも雛祭りイベントがあり

街並みも賑やかになってました。


箕作阮甫旧宅


中にはお雛様が沢山飾られていました。



是非 行ってみて下さいね。

先日の津山の大雪でテレビが映らなくなった!

水道が水漏れした等ご依頼がありました。

こんにちは。アトム電器津山店です。


「屋根のアンテナが倒れて危ないのでなおして欲しい」とご依頼をいただいていましたが、なかなか屋根の雪が解けずかなりお待ちいただきました。

テレビは受信できていたので一安心でしたが😮‍💨



支線を張る北側の屋根は雪が残っていて

なかなか上がる事ができませんでした。


屋根馬もアンテナも老朽化



以前は3メートル超えの高さでしたが

高さも下げ設置完了。


S様、お待ちいただきありがとうございました。

昨夜のNHKの全国ニュースで津山の大雪の模様が映りました。遠方の方から「大丈夫?」とご心配いただきました。

こんにちは。アトム電器 津山店 スタッフのみかちゃん🍊です。

津山って言っても奥?北?の方まで津山だから…

なんて思って朝、起きてビックリ!

積雪半端ない!車が出ない!

と、言う事でスノーブーツを履いて徒歩での出社となりました😅

もう1人のスタッフともちゃんは出社ムリでお休み。

お店に着くと 店長はせっせと雪かき中!


お店もつららが




早く解けますように🙏

今年も残りわずかとなりました。
アトム電器をご愛顧いただき誠にありがとうございました。

☆☆年末年始営業日のご案内☆☆

■12月30日(金)〜1月5日(木)お休み    
■1月6日(金)9時より営業いたします

2023年も、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。



久しぶり投稿です😅
こんにちは アトム電器 津山店
スタッフのみかちゃん🍊です。

津山市内 K様の3日余に渡る工事がやっと完了しました✨
1日目:エコ給湯器、IHクッキングヒーター設置に伴う電気工事に始まり

2日目: 石油給湯器撤去
エコ給湯器設置


3日目:ガスコンロ撤去
クリーニング
IHクッキングヒーターと冷蔵庫 設置

                                                           ☝️ショボーン店長の
腰痛防止コルセットが

冷蔵庫は搬入経路を探すのが大変でしたが
みかちゃんパワーも使い💪爆笑なんとか 完了です。

K様 ありがとうございました😊

 日中は暖かくなってきました。朝晩に合わせて厚着してるのと、日中移動中の車内は窓を開けると気持ちいいくらいです。

 Iさんから 「実家のエアコンの電気代が高くて困っているので、新しくしたい、、、」との連絡をいただき、ご実家にお伺いしてみました。

 ご高齢のご両親なので、ほとんど一日中エアコンはつけっぱなしということ。15年程経過しているエアコン。一応点検してみることにしました。



フィルターが埃でびっしり詰まっています。

これでは かなりの効率ダウンで効き目が悪く、電気代ばかりくってる感じです。自動お掃除機能付きのエアコンのはずなのですが、、、

点検を続けてみると、自動掃除機能が故障して機能していないのが分かりました。

とりあえず、応急処置ということで、フィルターを洗ってみました。





これで当面は大丈夫。

ですが、ご両親とも相談して経過年数を考えて、修理着手せず、最新の超省エネエアコンに交換することにしました。

 新しいエアコンに交換するまでは、十分働いてくれると思います。安心して使っててくださいニコニコ

 津山市内のNさんの住設を色々修理させていただきました。

 まずは レンジフード換気扇の交換です。



タカラのレンジフード換気扇が設置されています。メーカーさんに確認したところ後継品があるということなので、今回は同仕様の後継品に交換することにしました。後継品でない場合、壁面の仕上がりや、壁の開口位置の関係で取り付けに苦労することが多いんです。



順調に撤去作業が進みました。

そして取付を始めると、壁の開口の位置が合致しません😑  後継品でもそう簡単にはいきませんでした😅



今回は少し開口を広げて対応することにしました。



隙間はコーキングで仕上げて完了です。



レンジフードの交換が終わったら


屋内のドアクローザーの交換


そして 当日頼まれた玄関ドアの閉まりの調整


最後に カーポート周りのセンサー照明の設置をして完了です。


Nさんありがとうございました。


予定より早く終わることができたので、

Aさんの洗濯機の納品に回ることにしました。

今となっては稀少な三菱電機の洗濯機です。見るからによく働いたって物です。


今回新しい物は Panasonicの7kgを選んでいただきました。


設置後の取り扱い説明は スタッフミカちゃんが担当です。


「今までの洗濯機より、洗濯物が取り出しやすい、、、」とAさんにも喜んでいただけました。


Aさん ありがとうございました😆

 勝央町のIさんに、新しいテレビを納品しました。十数年使った37型AQUOSが寿命を迎え、新しいテレビに選んだのは43型のアクオスです。

 今までのスペースに十分置けて、画面は大きくなります。



綺麗になった映像に大変喜んでいただけました。

そして、さらに喜んでいただけたのは



テレビのリモコンにYouTubeのボタンがあり、そこを選んで、リモコンに「アンパンマン」って言うと、アンパンマン動画がズラーっと出てきます。お孫さんがアンパンマン好きでなんできっと喜ぶに違いありません。そしてIさんは釣りが趣味。

リモコンに「磯釣り」Iさんがいつも行く宇和島の釣り場が出てきて大喜び❗️

 Iさん今日から新しいテレビで楽しんでくださいね〜。ありがとうございました爆笑


 今日は祝日で店休日でしたが、Tさんの工場の休みに合わせて、照明の省エネ化工事でした。

 省エネ化工事といっても今回はLED化工事とは違います。広い工場内の照明器具を区分けして使用するために、エリアごとにオンオフできるようにする工事です。

 下見もして準備したつもりだったのですが、、、いざ着工してみるとまあ大変。器具から器具への配線は想定していた通常の送り配線とは程遠く、器具の中で送り配線するわけでもなく、天井裏で行ったり来たりガーン

 








工場内の機械をかわすための脚立と足場は準備してきたのですが、天井裏で使う足場も取りに帰り、僕は天井裏で右往左往、下ではスタッフミカちゃんが右往左往です。

 天井裏と足場上の作業が一日中だったのでクッタクタですチーン。一時はどうなることかと思いましたが、何とかご要望通りの仕様で、今日中に終わりました。Tさんありがとうございました爆笑