なかなかリアルタイムで更新できませんが下がる

 

18日土曜日、ローフード体験会をさせて頂きました!

 

あ、申し遅れましたあせる

 

ローフードマイスターの 片山由美子です(笑)

 

ローフードやハンドメイド等の投稿時は、名を名乗ってみようかなw

 

 

さて、ローフードってなに?

 

難しいの? 火を使わないでどうやって調理するの???

 

そんなお問い合わせを頂き、体験していただきました!!

 

 

 

 

本当に火を使わないんだ!

 

えーーーー!本当に? これでいいの?

 

美味しい♡

 

 

 

でしょはてなマーク

 

期待を裏切りません!!

 

 

 

ぜ~んぶ、生ですよ!

 

 

加熱調理していないので、食物酵素が全部生きています!

 

 

参加された方は、ひどい便秘の方でしたが、、、

 

 

が!

 

 

 

翌日に、すっきり💩出た!とのご連絡を頂きました~アップ

 

 

嬉しいですねww

 

 

 

最近、私は自分の身体が変わってきているのを実感しています。

 

 

 

古い油を摂ってしまうと、胸焼けを起こすゲロー

白砂糖たっぷりの甘いものを食べると、古い油とは違う胸焼けを起こすゲロー

食物酵素が無い食事だけを食べると、、、長時間苦しいチーン

消化に時間がかかっているのが分かるゲッソリ

 

 

昨日はお彼岸で、親戚に頂いたお煎餅。

地元では名の知れた所のお煎餅。

あれ?こんなに不味かった??めっちゃ古い油の感じと湿気った感じダウン

 

 

 

ん?。。。勘弁してよあせる

 

 

 

 

 

 

 

賞味期限2年前に切れてるじゃん!!

 

 

 

ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン

 

 

 

普段、賞味期限はあまり気にしない方なんですが。。。

 

 

2年はさすがにヤバいでしょ。

 

 

熟成させすぎ!!

 

 

 

今日はこの辺で。

 

長々とお付き合い ありがとうございましたチュー

 

 

 

ローフード・スムージー体験会など、お気軽にお問い合わせくださいw

 

 

またまた ご無沙汰なブログです照れ

 

今までは、洋裁オンリー、それしかできない私でしたが

 

そんな私に もう一つ できることが 増えたんです

 

Raw Food ローフード

 

よく スローフード?とか言われるんですけど、スローじゃないのよw

 

 

 

ローです、ロー

 

Raw=ロー=

 

 

要は 生の野菜や果物をもっと食べようねww ってことです(笑)

 

そのローフードのホームページ

 

 

イベント情報なども載せていますw

 

 

良かったら見てやってくださいなw

 

 

 

 

そして、今日はフュージョンダイニング勇庵さんで ピザランチを頂きましたピザ

 

勇庵のマネージャーAkemiさんのご好意で

 

ローフードのチラシを置いて頂けることとなりました!

 

 

やっぱりね、ローフードを学んで思うこと。

私がローフードを学ぶきっかけは、あ、、、私このまま死ぬんだ。。。。

そこまで体調を崩したからなんです。

 

言ってみれば、私の場合は薬害です。

それにいろんな要素が複雑に絡んでますが。

 

当時幼稚園生だった娘。

幼稚園生の将来の夢なんて

プリキュアになりたい!とか

アイドルになりたい!とか

うんうん♡ なれるもんならなってみて(笑)と、

一昔前の青木さやかみたいな突っ込みをしたくなる夢を持つ子が多い中

 

娘は、看護師になるの。看護師になって、ママの病気を治すの!

 

それを聞いたとき、あ~、、、なんか子どもの夢、奪っちゃったな。。。。

 

そう思ったんです。

 

 

 

お母さんは、子どもにとって太陽なんです。

太陽が隠れていると、植物が育たないのと一緒なんですね。

 

いつも元気で、明るい太陽のようなお母さん。

それが、母のあるべき姿。

 

だけどね、動けなくなるほど体調を壊してしまうと

笑顔もなくなるんです。

 

 

健康って、何よりの財産であり宝。

 

なので、子を持つお母さんには元気でいてほしい!

 

そんな願いをこめて、これからはローフーディストとして、食の正しい知識を

 

添加物や薬の怖さを、ちゃんと理解してほしい。

 

 

身体を壊してからでは、遅いんです。

 

 

な~んて、長々と暗~い話をしちゃったかなてへぺろ

 

 

 

 

3月27日 須賀川のChaco cafeさんにて、

うさぎも喜ぶミルフィーユと、グリーンスムージー体験会を開催いたします!

 

なぜウサギが喜ぶの???

 

それはね、人参を使ったカスタードクリームなんですよww

 

野菜とフルーツ、生のナッツだけで、加熱せずに作ります!

なので、酵素がたっぷりですよ~w

 

ぜひ、ご参加ください!

 

 

さかのぼること、年末ですがてへぺろ
 
娘のアリスの衣装を作りましたww
 
 
 
じゃ~ん!
 
アリス衣裳
アリス 衣装
アリス 衣装
アリス衣装

可愛いねぇ~デレデレ


シェリーメイの分も作りましたw

Shllie may
 
同じ布で作りたかったけど、足りなくて色違い笑い泣き
 
そもそもなんで、アリス服かというと、、、、
 
 
 
高校2年の息子のクラス
 
『文化祭でアリスカフェをやるんだけどさぁ、衣装作って欲しいんだけど!』
 
いいねぇ~、アリスカフェなんて、夢があってラブラブ
 
 
衣装作り!? あんたの為なら張り切っちゃうよ~グッド!
 
 
…で、息子よ。
アリスカフェでの役割は?マッドハッターかい?
 
「マッドハッター」の画像検索結果
 
 
『俺さ、アリスなんだよね』
 
 
2度見ならぬ、2度聞きしちゃったよ。
 
 
Alice ♂
 
うん、息子よ。悪くない!
 
むしろ、可愛いじゃねーかちゅー
 
今更ながら、娘として産んどきゃよかったと思ったよ。。。
 
 
それを見た娘。黙っちゃいません。
 
なんで○○くんばっかりアリスなのぉ~!
 
、、、ですよねえーん 
 
 
今は便利な時代。安く可愛いコスチューム、買えちゃうんですよね。。。
 
でも、そこはあえて作る!!
 
喜ぶ顔が見たくてww
 
Alice and Shllie may
 
 
な~んて言うと、良い母ちゃんみたい(笑)
 
でも本当は、
 
どうだ!
母ちゃんスゲ~だろっ!!ってねニヒヒ
 
 
 
 
年末はアリス服で初めてのディズニーシーへ行ってきましたDASH!
 
 
いやいやいや、、、ここまで書くのに、画像表示させるのに、何時間かかった??(笑)
 
完全にブログ更新の仕方を忘れてます。
 
 
 
写真: fb_icon_325x325      写真: cats      写真: hp-icon
 
 

何年ぶりでしょう?ブログ更新。

 

初めましての方も、ご無沙汰の方も、こんばんわ★

 

このブログ更新のページも、記憶のものと変わっていて、、、、

 

んーーーーー。時は流れているんだなぁ~と、思ってみたり(笑)

 

なんか、パソコンカタカタ、、、懐かしいこの感じww

 

今日は重い腰をあげ、意を決し、この画面と向き合っていますぅ~

 

こんなにもブログを更新する行為に、決意が必要なのか!?

 

更新が途絶える前は、なんか頻繁に更新してた記憶があるなぁ。。。。昔のことはもういいや。

 

 

さて、死んでたブログの復活記念!

 

勝手に記念日ww

 

何書こうかなぁ~

 

何書いていいのかも分からんね~

 

 

近況報告!

 

今年から、型紙教室、パターンメイキング教室始めます!

一から型紙を起こす方法を学びたい方!

一緒にパターン起こしましょww

 

詳細ページを作る予定です!興味ある方は連絡ください!

 

ブログの更新も、昔のように頑張ってみます!

 

あ、それから、ローフードマイスター1級取りました!

 

認定校の資格も取りました!

 

ローフード、グルテンフリー、スムージー、など、、、

 

健康や食べ物、栄養素などなど、こちらの方もお教室や、体験会を

 

どんどん行っていく予定です!

 

明後日は、無添加キムチ作りのイベント開催です!

 

福島県郡山市近辺在住で興味のある方、ご連絡頂ければと思います!

 

 

今日はこの辺で、、、☆GOODNIGHT☆

 

久しぶりの更新

久しぶりのメイク

久しぶりのドライヤー(髪の毛セット)

久しぶりの積雪

久しぶりの雪かき

おかげで午後は死にました。。。。



ってか、体調崩しておりました。。。
ってか、進行形で崩しております。。。

詳細は、、、楽天にて。



ここ最近、怒涛の日々に奮闘しております。

ちっとも自分を可愛がる余裕なんぞございません。。。老ける一方だわな。。。

 

今朝、次男は出発しました!

2泊3日の宿泊学習へ!

 

こちらは本日のお弁当w 

 

うーん、タイムリーな更新は何年ぶりかしらん♥(笑) 

 

小麦アレの為、 宿泊施設での食事は、全部食べられません。

なので、次男用のおかずを数品作り、冷凍発送しました! 


 
 
昨日の夕方帰宅後、冷凍庫を開けたら、、、、
 
入れ忘れてる。。。。デザート用のゼリー(  ;∀;)
 
冷凍庫に、寂しげにゼリーが残っておりました(泣) 
 
 
やっちまった。。。
 
 
エピペンは2本用意。
 
1本は常に本人が、もう1本は保健の先生に持って頂くことになっています。
 
 
 
そして、土曜日には、現地までお弁当をお届けします(笑)
 
 
エピペンの出番がないこと、万が一の連絡が入らないことを祈って!!
 
 
 
 
次男、楽しんでこい!!
 
 
 
ランキングに参加しています音譜  いいね! してねラブラブ

        人気ブログランキングへ      

  ラブラブオーダーメイドサイトラブラブ 音譜アレルギー育児日記更新中音譜
   

更新内容が、かなり前後しておりますが、何か?

先日私も四十路と言う未知の世界へ足を踏み入れてしまった訳ですが。。。。

加齢臭はオヤジだけじゃなくね!?と、うっすら気になり始めた(←絶対内緒ね!)今日この頃ですが、

皆様如何お過ごしでしょうか!? 前置き長すぎました。

 

新学期早々、中3の息子は2泊3日の修学旅行へ行きました!

荷物の中身は、、、、、

荷物の半分がお菓子という、とても奇妙な現象が起こっていました(笑)

 

 

そして3日後に帰ってきた長男。

やっぱりこちらとしては、期待するのは「お土産」!!

 

大きな袋の中で、一際目立つ、ピンクの大きな物体!

娘は、それが自分へのお土産だと思い、うわ~~~♡と喜んだのも束の間

 

「それ俺のだし」

 

って、、、、、、

え? 本気ですか???

 

トイストーリーのブタさん。そのかぶりものww

ディズニーシーではずっとそれをかぶっていたらしい(笑)

 

 


 

まぁ~旅行は、それはそれはとても楽しかったようでww

帰宅は金曜日の夜。

土日はなんとなく、旅行の余韻に浸り♪

月曜、完全に現実を取戻し、半ばブチ切れながら学校へ行きました(笑)

 

 

 

そして、先日の幼稚園の親子遠足。



 

今までの経験上、年長児の親子遠足はちょっと遠出で、家族で楽しめるような遠足だったの。

だけど、去年から、、、、土日普通に来れるよね?ここ。。。

っていう、極めて近場。しかも平日。

我が家にとって、幼稚園の親子遠足は、最後の最後だったんだけど、、、

なぁ~んかちょっと、物足りない感じでした~><

それにしても、最後かと思うと、、、なんだか子の成長って寂しいわ。。。

もう一人女の子、、、

無理!却下!

現実を見ましょう。 

 

午前中は、空港近くの公園で過ごし。。。。

ここで私は花粉にやられ、穴という穴がヤバい状態に。。。。

目、耳、鼻、のど、、、痒すぎぃ~~!

 

で、午後からは虫テックワールドへ!ここはもう何度も来ているから、全然新鮮味が無いわけ(笑)

ま、子供たちは楽しんでいたから、いいか^^;




 

 

トータル今年8年目の幼稚園生活。

我が家にとっては、本当に最後の最後。

っつー事で、今年は役員を買って出ましたww

仲良くなったまま友達と一緒に、楽しもう~と思ってます^^*

 



ランキングに参加しています音譜  いいね! してねラブラブ

        人気ブログランキングへ      

  ラブラブオーダーメイドサイトラブラブ 音譜アレルギー育児日記更新中音譜
   

ご無沙汰しておりま~すww 

 

来週、5年生次男は2泊3日の宿泊学習。

学校側と話し合いを重ねてきました。

 

今回の宿泊先は、山の中と言うことで、、、、万が一にも何かがあり、病院へ~となった場合

最寄りの病院が、車で40分と言う、、、恐ろしい場所(笑)どんなに飛ばしても30分

 

救急車を呼んで、病院に到着まで軽く1時間はかかると言う、、、

 

それを踏まえた上での、食事になるわけですよ。えぇ、覚悟してますよ?

全食食えね~なんて事も(泣) 

 

************* 

 

【初日】 お弁当は全員持参 夕食は宿泊先のもの

【2日目】 朝食 昼食 夕食 3食宿泊先のもの 

【3日目】 朝食 宿泊先 お昼はバス会社支給のお弁当 

 

計6食分。 

 

宿泊先提示のメニュー。

まずは学校栄養士の先生が、細かくひと品ひと品チェック。

書類も全て見せて頂きました。お忙しいのに、本当に頭が下がります。。。

学校栄養士の先生は、本当に抜かりがなく。。。。仏のような方です(笑) 

そして、詳細を何度もFAXにて現地の栄養士の方と確認して下さり、次男が食べられるものが明確に。





 

昨年同様、バイキング形式のため、小麦が含まれていないものにも、取り分けるトングを介してアレルゲン混入は大に有り得るとの事で、バイキングには参加しない方向で話がまとまりました。

 

次男が食べられるもの

そのメニューは焼き魚だったり、ひじきの煮物とか梅干とか(笑)

まぁ子供が好き好むメニューではなく^^;

 

最終的には学校給食と同じ、食べられるものは出してもらい、

その他私が作ったものを温め直して、出してもらうと言う形になりました。

 

はい、

予め作り冷凍した食材を、当日午前中必着で宅急便で送る

という事になりました^^;

 

大きな声じゃえいませぬが 

めんどくせ。

 

 

初日夕食】 ひとつのトレーに、次男摂取可能なメニューをまとめて出してもらう。

プラス、私が作ったおかず1~2品

 

【2日目朝食】 これは全て宿泊先のものを食べる。

2日目昼食】 昼食1食分すべて、冷凍発送

2日目夕食】  ひとつのトレーに、次男摂取可能なメニューをまとめて出してもらう。

プラス、私が作ったおかず1~2品

 

【3日目朝食】 全て宿泊先のもの

3日目昼食】 バス会社支給のお弁当のため、当日現地までお弁当を届ける。 

 

2食分のおかず数品と、2日目の昼食一食分、毎食分のサラダ用ドレッシング等は、冷凍発送

最終日のお弁当は現地へ届ける。

 

届ける?

 

耳を疑いましたが(笑)届けるそうです。

車で1時間位かかるかな?そこまで届ける。 

 

マジか。。。。

 

 

って事で、既に何品か冷凍保存しておりますww

いっぺんに作るのは大変なので^^;

 

そして栄養士の先生より、、、、

 

 

 小分けのドレッシングはなかなか売ってないので、これでよければ使ってください!

と、わざわざくださいました~~o(TヘTo)

有難うございます!

 

*************

 

今回、エピペンは2本用意しました。

1本は本人が常に持ち歩き、もう1本は常駐の先生(保険の先生)が持って下さる事となりました。 

 

ドキドキです。

 

そろそろ、荷物をまとめないと^^;

 

そんな次男、当日の出発式では

代表で、宿泊の意気込み?なるモノを、発表するそうです!

 

何事もなく、楽しんで参加できますように♥



ランキングに参加しています音譜  いいね! してねラブラブ

        人気ブログランキングへ      

  ラブラブオーダーメイドサイトラブラブ 音譜アレルギー育児日記更新中音譜
   



始まりました~って、もう軽く一週間は経過してますけどねww


長男は中学3年生、受験生ですよ ←自覚なし。何よりも遊び優先。


次男は5年生。


三男は3年生。


姫さんは年長さん。


幼稚園は8年目ですわ。


これで本当に最後か~と思うと、涙出そうになる。←単純バカ



で、新学期初日=入学式ってことで、小学校はお弁当も給食もなし。


中学校も、同じじゃねって、長男、弁当を持たずに行きました。



そしたら、中学校より電話


「あのさー、今日弁当だったわää弁当とラケット(部活の)持ってきてんじゃХХ


プープープー。。。。



(@_@;)要件だけ言って切りやがった。




テメェ~、、、この野郎、、、、メラメラと殺意が込み上げて来たのは言うまでもなく(笑)



仕方ないから、憎しみ、、、愛情ɤɤϡ込めて急ぎ、お弁当を作り、ラケットと一緒にお届けしましたよ。







なんて素晴らしい母だ、私は♥





で、作ったお弁当がこれ!!






母ちゃんをナメンナヨ(笑)


お昼時、長男の弁当にクラス中が群がったそうです!!


どうだ?思い知ったかä١






そして翌日も弁当。


警戒する長男を油断させるため(笑)


あえて2日めは普通のお弁当で、完全に油断させää



3日目のお弁当に、また仕込んでやりましたww








どうだ母ちゃんをナメンナヨ!!第2弾礭


最後の『?』が入りきれず、斜めってるけど^^;




また忘れた頃に、次なる嫌がらせ弁当を仕込むぞwwww


どんなお弁当がイイかなぁ~~֥ϡ






幼稚園。新学期早々、仲良しさんと集まりましたww





女の子はいいね~֥ϡ



お姫様ごっことかしてんのぉ~ܤϡ 私も混ぜて~~…とは言いませんが






そんな時は、米粉のパウンドケーキ が一番手頃で宜しい礭





レーズン入り~






ココアマーブルww






ラム酒漬けのドライフルーツ入り~



米粉ケーキのレシピはこちら


つくれぽ投稿してね~


さて、仕事仕事~å






ランキングに参加しています音譜  いいね! してねラブラブ

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ    人気ブログランキングへ   

  ラブラブオーダーメイドサイトラブラブ 音譜アレルギー育児日記更新中音譜
a treasure only mine!! ~私だけの宝物~ a treasure only mine!! ~私だけの宝物~

うわ~、早いもでもう、春休みも終盤を迎えてますぅ~。。。


2学期の娘のお弁当ww


早起きできた時だけ、頑張ってます(笑)




白雪姫~♥


人の顔は難しいね(;´д`)


ミニトマトにカイワレの葉を挿して、『りんご』! これ、ポイントww









ニモ!


なかなか、ニモの濃いオレンジは色が出せず、ムズカシイ。









facebookの方でリクエストがあった、カーズ!


カーズの赤も、ご飯では色が出せないな~^^;


このカーズは、facebookでつくり方公開してま~すww









姫さん入園以来、毎週月曜日はお弁当の日と、私が勝手に決めているんですけどねww


今年の3月3日の雛祭りww なんと!月曜日でしたぁ~!


って事で、張り切ってお雛弁当を作りました♥








そして、今年のひな祭り★







幼稚園年長児、最後のお弁当。


娘のリクエストで『自分の顔!』


んーーーー。どう見てもちびまる子だ(笑)






今までお弁当を残すことは、ほとんどなかった娘。


この日ばかりは、顔だけを残してきた(°°;)"((;°°)



「だって、食べたら可哀想だったから。」




どうやら共食いは出来なかったらしい(笑)


帰宅後、すぐにお弁当広げて食べてましたけどね~ww




ってか、もっと可愛くて食べるのもったいないお弁当、あったと思うんですけどぉ~!!


やっぱり、似てなくても『自分の顔』は特別なんだろうね♥



春休みが終わったら、娘は年長さん。


我が家の幼稚園生活は、最後の最後です。。。



長男は受験生、次男は5年生、三男は3年生!



私も年取るわけだ(泣)



さて、今日は

次男の新しいエピペンをもらいに、わざわざ大きい病院へ行ってきました。


お会計ないのに、会計待ちの長いこと長いこと。。。。。


50分も待たされた(;゚Д゚)!


だから大きい病院は嫌いだ(;▽;)


あ~疲れた。



ランキングに参加しています音譜  いいね! してねラブラブ

   にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服・ベビー服(洋裁)へ    人気ブログランキングへ   

  ラブラブオーダーメイドサイトラブラブ 音譜アレルギー育児日記更新中音譜
a treasure only mine!! ~私だけの宝物~ a treasure only mine!! ~私だけの宝物~