- 坊主の常識・世間の非常識―拝金主義の坊主や葬儀社にだまされてはいけない!/千代川 宗圓
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
- 「ぼうず丸もうけ」のカラクリ/ショーエンK
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
とにかく、笑って読めます!
「時給50万円」が、
安心の、
即日、現金一括払い!
お葬式のお布施の全国平均は「54.9万円」です。
所要時間は「約1時間」。
ということは・・・・・・・・・
えっ!? じっ、時給50万円!?
どこの世界の話ですか?
はっきり申し上げますが、
私は、そんなに多くはいただいておりませ~~ん!
お坊さんは、法話で、
「欲を捨てろ、欲を捨てろ」
「煩悩の苦しみから逃れるには、欲を捨てるしかない」
などと繰り返し説きます。
ところが、その言葉にそそのかされた人々が欲を捨てると、
その捨てられた欲を大きな掃除機を使って
吸いまくっているのがお坊さんなのであります。
お坊さんは、貰えるものなら何でも貰いますが、
出すものといったら、ベロを出すのもイヤ。
お坊さんが欲深く罪深い証拠に、
「坊主」
ほど、悪口雑言に数多く使われた言葉はないでしょう。
色坊主、エロ坊主、乞食坊主、腐れ坊主、くそ坊主、
葬式坊主、なまぐさ坊主、なまくら坊主、坊主丸儲け、
坊主の不信心、三日坊主・・・・・・・・・
そして極めつけは、“坊主憎けりゃ袈裟まで憎い”
とりわけ、守銭奴、女犯、堕落、低レベルなどを意味する
言葉に「坊主」がくっつけられる。
「坊主」の一言にどれだけの侮辱と悪意がこめられているのか。
実際、「坊主」は放送禁止用語です。
こんな侮辱と悪意に満ちた視線にも負けず、
私はがんばります!(笑
★こんなお寺や坊主とはつきあってはいけない十ヵ条
次回、お伝えします(笑
少しでも多くの方に読んでいただきたいので、
ブログランキングに参加しています