ジューシィーとヘルシィー | 微塵のごとく

微塵のごとく

大震災からブログをお休みしていました。あれから、8ヶ月。ブログを再開しようかなと思いますが、さぁて?!

最近、各地のおいしい食べ物を紹介する番組等で、


レポーターが食べ物を口にして、開口一番。


必ず口にする言葉がある。


それが、


ジューシィーとヘルシィー



国語辞典を調べてみたが、出てこない。


では、和製英語なのか?



英和辞典を開いてみると。


Juicy


そこには「汁の多い、水分の多い、湿っぽい」という意味が

書いてある。


Healthy


「健康によい、健康に役立つ」



いくらおいしくて、健康的な食べ物であっても、

視聴者に、その味はわからない。


それを、レポーターが代弁して、視聴者に伝える。


それが、ジューシィーとヘルシィーという

わかったような、わからないような言葉だ。



そんな番組を観ていても、

私は、少しもお腹は満たされないし、

健康になれそうにもない。


ますます、ストレスだけがたまって行くのだ。


こいつら

ただで、おいしいものを食べやがって

そのうえに

ギャラまで貰いやがって!(笑



広島ブログ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

少しでも多くの方に読んでいただきたいので、

ブログランキングに参加しています