1月17日入院3日目 | ヤマモト探険記

ヤマモト探険記

気の向くままの街歩き。

朝、病棟が内科から外科へ替わると言われる。
救急外来の担当医が内科だった為、内科に入院となっていたが、月曜となり病院も平日モードになったようだ、前回の入院もこの病院の外科であったから、本来の担当科に戻すといったことらしい。
外科の医師が続けて2人、顔を見せにやってきた。
2階に移動すると、薬剤師、外科看護師長、2階看護主任、今日の担当看護師が次々にやってくる。
昨日には排便もあり吐き気も無い等、以前より経過が良い事を伝え、早めの退院をお願いする。

しかし、後から渡された治療計画書には入院期間「約3週間」と書かれていた。「「現時点で予想されるものです」と注意書きがあるものの、内科での経過は伝わってなく、私の話も吟味してないのは確かだ。
「経過により手術が必要になる場合があります」とあるのが気にいらない…。

午後になって、お腹が減って来た。
少しなら水を飲むことが許可された(内科ではOKだったが、外科では一旦NGとなる)、同時に蓄尿はじまる。どうやら、飲んだ水が何処へ行くのか心配しているようだ。

サッカーが気になったが、消灯時間になりテレビを消して寝る。

隣りのおじいちゃん、イビキからすると、寝相によって睡眠時無呼吸のようだ。