川崎ロック座 | ヤマモト探険記

ヤマモト探険記

気の向くままの街歩き。

29日に川崎ロック座で、今年最後の観劇を予定してます。
が、場所が分からないので、チネチッタで映画見に行くついでに確認しに行きました。

しかし、映画館に着くと30分も前なのに「満員」。

上映館が関東で3館、チネチッタでの上映回数も少なく、次の上映までが4時間もあり、急遽、川崎ロック座観劇に切り替えました。
昔に見た看板を探してウロウロ。
元々、堀之内と並ぶ歓楽街、ある意味、簡単に探せると思っていたのですが、かなり街の様子が変わってしまい、20分もかかりました。
歓楽街がマンションに侵食されてました。

入場すると、1巡目の4番、平松ケイさんでした。
演目は浜劇で見たステッキのやつでした。
ポラの時「浅草行きましたよ」と話すと、「美容室のが楽しかったわ、もっとやりたかった」と話されました、「着物のも、アノ曲を聴くとステージを思い出します」と言うと喜んでました。

29日にもう一度来ることを約束し、2巡目の平松さんを見て帰りました。

土曜日ですが、6割ぐらいの入、2巡目は5割に減りました、場内静かで、こういうのを“まったり進行”って言うんですかね。

映画見て帰りました。
『ラースと、その彼女』お勧めです。