③ 9月6日、船橋若松劇場へ行ってきました。 | ヤマモト探険記

ヤマモト探険記

気の向くままの街歩き。

 劇場に入るとすぐ左手が切符売り場、先ほどの電話のおばちゃんと思わしきご婦人が、こちらを見てニッコリ、切符を買い、電話の礼を言うと、「近道教えるから、帰りはそっちを行きなさい・・・」との言。

なんか、こう云うやり取りっていいですねー、ちょっと歩き疲れた感じでしたが、疲れが消えたようでした。


モギリのお兄さんに香盤を聞くと2番目途中との言、開演から50分、押してます・・・。


ロビー右のドアより中へ。


広い、SNAの2倍くらいかな?


本舞台から、4mくらいの長めの花道、そして、回転盆。盆の上には青のストライプのカーぺット。


舞台を囲むように、黒いソファーのようなベンチがびっしり並んでいて、座席だけで100は超えると思われます。


高めの天井と壁は鏡張り、少ない光りでも場内すみずみまで明るくなります。


すこし、目が慣れて、左側のかべを見ると変なものが・・・。


舞台の左手(下手)から、左の壁沿いに階段と通路があり、

二階にある投光室脇の出入り口へと続いています。

骨組みだけで出来たキャットウォークのようなつくり、

そばに寄って見ると通路の床はガラス張り。

途中にはポールを立てた、正に踊り場がありました。


空中花道「ミルキー・ウェイ」と云うのだそうです。

初めて見ました、と言うか、こんな舞台知りません。


ここを使った演出や、踊り場でのポール・ダンスを見てみたい・・・

今日は、有るのでしょうか?楽しみです。