今日パソコン開けて普通にvikiでドラマ見てたら、字幕のフォントが違う!! いやーん、なにこれ!
どうしたら変更出来るのか、いろいろ調べました。
まず原因としてパソコンのアップデート(昨日の夜更新アップデートしてました)で何かいろいろ変わった模様。とにかく今のフォント気持ち悪いんでとにかく変更したい。
以下備忘録として・・・
Google Chromeのやり方。
(私はクロームからサブスクを見ているので)
右上の三点ドットをクリック。
設定→デザイン→フォントをカスタマイズ
元のフォント設定がたぶんこうなってたらしい。(どこかのWEBを参照。この通り直せば元通りになるはず)この、「標準」「Serif」「Sans Serif」「固定幅」の違いはよく分らん・・。「Sans Serif」を変更するといいのかな。気になる方はいろいろ試してみてください。
もちろんフォントサイズもカスタマイズできます。グーグルだったらGoogle Fontというウェブサイトで他の好みのフォントをダウンロードもしてこれます。
(ちなみにU-NEXTは変わりませんでした。メイリオぽい字体ですね。なして?)
フォントって大事よね・・。印象が全く違うもの。
Corporate Logo Rounded ver3
Noto Sans JP (どうやらこのフォントがデフォになってるみたい?なんかヤダ)
M PLUS 1P
MS Mincho
いろいろやってみると、これはこれで面白いな。(結構、明朝って悪くないかも?)
こうやって備忘録置いとかんとすぐ忘れる・・。