16話なんて長いわっ
そんなに見れないわっ
と思ってましたが、3日で見ました、ソノ愛のパワーは素晴らしい
キム・ソノにころっと堕ちてコロコロ転がって海にボチャンな熱しやすく冷めやすいLeonです、こんにちは。
以下、全然レビューになってないただの感想です。
ほんとに理想の男過ぎた「ホン班長」。
見た目良し、性格良し、スペック高し(学歴ちゃうでー)
こういう田舎町の、おせっかいで干渉好きなわちゃわちゃ住民がいる人情話満載のドラマって、ほんと苦手なんだけど、ホン班長とガムニ婆さん(と刺身屋のおばちゃん)がいるならすぐにでも引っ越して住んでもいいと一瞬思えた。(一瞬な)
中華屋のおばちゃん、アナタは問題多しだけどね
狭いコミュニティで暮らす心強さや快適さと、閉塞感で窮屈なのは表裏一体だから、ホン班長の存在は大きくて、その柔軟さと明るさが澱みから救っていると思う。
ホン班長の過去の秘密が「ぜんぜんアンタのせいではない」案件だったのがなぁ。
そこまで自責の念に駆られるなんて気の毒過ぎるわ。何か卑怯な真似して誰かを陥れたり死に至らしめたのかなぁ、と途中想像したけど、
この人のコンジンでの暮らしぶりや住民たちとのかかわり方を見てると、それはないわ、じゃあどんな問題があったんだろうと思ったら。。
好きなものに囲まれた彼のお城。一生懸命生きてるのが伝わる。
ADくんもだけど、再会した先輩の奥さんさ、謝んないんだぁ、と思ってしまったわ。
人としてそこは謝れよ。その一言で病んでしまったんじゃないの。ドゥシク、なんか悪いことしたか??
ドラマを振り返ってみてみると、結構ツッコミどころ満載ではあった。
ヘジンのキャラが最後までとてつもなく苦手だったし(最後ドゥシクに変わったなって言われてたけど人はそんなに簡単に変われないと思う)、非常識な噂を流して暇つぶしする住人たちにも辟易。
ヘジンの自分にだけ合理的で計算高くてマウント取りで見栄っ張りでプライド高くて空気を読まないところ、ドゥシクと真逆のところにいると思うけど、大丈夫かなぁ二人の未来。子供の教育とかでバチバチになりそう。
あのソウルデートもゴルフもなんやねん💧ドゥシクはトロフィーかよ。
「実は何度も会ってました」な運命がほんとに取って付けたよう。
でもいくらヘジンが嫌でも肝心のドゥシクが好きならしゃあないのよね、といつものように遠い目で納得。(好きなドラマでもカップルの両方に共感できるとは限らない)
チェック柄のシャツが多かったけど、私はボーダーの方が好きだった
イ・サンイ、いい人全開だったね。チャンスも縁もあったのに残念。
イ・サンイには申し訳ないけど、並んでみた時のソノのカッコよさったら
この人首が細いんだね、それで美しく見えるのかも
ソノしか見てなかったとこもあって、女主キャラとラスト辺りのストーリーの納得いかなさはそこまで気にならなかったので(結構ディスったけど)、楽しく幸せに見れたし、見てよかったです