今回行ったキャンプ場は
「羽鳥湖畔オートキャンプ場」
福島県の白河市の北西、天栄村にある羽鳥湖の
湖畔に佇むキャンプ場です。![]()
サイト15番
先日のブログにも書いたのですが、当日は天気が微妙で
予報では「午後からにわか雨あり」だったのです。
最悪、雨が降って来たら引き返すつもりで出発したのですが、
途中のPAにトイレ休憩に寄った際
「・・・降って来た
。。しかも結構強めに![]()
![]()
」
しかし、結局のところ荷物(と食材)を積み込んで
来ているし、せっかくなので下見(?)くらい行ってみよう
と言うことで強行!!
その後すぐに雨は止んで、キャンプ場は地面もぱっと見
濡れてもおらず、無事にキャンプ続行となりました。![]()
森の向こうに湖が見えます![]()
実は今回はテント&タープを張るのに結構手こずりました![]()
![]()
というのも、前回のキャンプは芝生サイトだったのですが、
今回は砂地のサイトで、ペグが上手く刺さらない箇所が
数か所あり、テントに付属していたプラスチックペグが
2本折れました![]()
後はサイトのサイズが前回よりもやや狭めで、テントと
タープを張るのにぎりぎりの広さで、位置決めに
時間がかかってしまったのと、テントのフレームが
1か所ちゃんとロックされていなかった為に形がいびつに
なってしまい、原因を突き止めるのに時間がかかりました。
そんなこんなで設営に
2時間近く掛かりました![]()
次回までにペグを新調するのと、設営手順の事前
シミュレーションが必要ですね。
結果的には満足な設営が出来ました![]()
タープ内からの眺め![]()
つづきます。



