あさんぽ♪はじめました | すきなことを書くブログ

今日は朝から北朝鮮のミサイル発射のニュースで驚きました。

何で今?と思ったら、「日米韓の合同軍事演習に反発」

が理由だそうで。-_-

これまで後ろ盾になっていたロシアが弱り切っている今、

焦りもあるのでしょうが、こんなことをいつまで続けるつもり

なんでしょうか。悲しい

 

 

 

-------------------------------------------------------------------

 

話しは変わりますが、先週から「あさんぽ」はじめました。ニコニコ

日々の生活で歩く時間が少ないことに、以前から危機感を

募らせていたのですが、

「今日は近所のコンビニに歩いて行こうかな」

と思っても、ついでにコンビニコーヒーを買って来たいので、

買った後に歩いて帰って来ると、アイスはぬるくなり、

ホットは冷めてしまうので、何やかんや他の用事と抱き合わせで

車で行ってしまう日々が続いていました。汗

 

 

先週ふと思いついたのが、

・毎日決めた時間に

・手ぶらで

・短時間でいいから

歩くのが良いのではないかと。

 

 

うちは夫が私と子供が目覚める前に出勤してしまうので、

子供が学校に行く時間になると、私一人で家の前で見送る

のが習慣になっているので、先週ふと子供を見送ったあとで

庭に水を撒いた後、家の鍵とスマホだけ持って近所をぶらぶらと

散歩してみたら、これが思いのほか良かったのです。

 

 

朝はやはり空気が新鮮な感じがして気持ちが良いですし、

今の季節は気温も丁度良く、あまり最初から気合を入れて

長い距離を歩くと続かない気がするので、取り合えずは10~15分

程度ですが、なかなかいい感じです。照れ

 

 

以前、確かNHKでやっていた番組で、歩いたり走ったりすることで

破骨細胞が活性化されて若返りのスイッチが入るというような

ことを聞いた記憶があります。

同じ運動でも例えば自転車を漕いだり、プールで泳いだりするのでは

若返りのスイッチは入らず、足裏からの軽い衝撃が骨に直接伝わる

ウォーキングやジョキングが良いという内容だったかと。走る人

 

 

 

これから寒くなってくる季節になるので、真冬は続けられるかどうか、

時間帯を変えるか?それとも朝が氷点下になる季節は中断するのか?

ちょっと分かりませんが、少なくとも10月、11月は続けてみたいと

思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村