過去最強の新型チバニアン77万年「第6の太陽」SQR登場 | HARMONIES ハーモニーズ(Ameblo版)

HARMONIES ハーモニーズ(Ameblo版)

HARMONIES(ハーモニーズ)は、2006年にスタートしたこのブログのリニューアル版です。2011年の東日本大震災、そして昨年末の時空間の大変化を経て、ようやくここにたどり着きました。「調和の創造」をテーマに、新たな銀河時代を生み出していきましょう。

 

皆さんこんばんは。千葉県が誇る国際地質学会公認の、77万年前の地層が露出している養老川(市原市)。その地層に直接触れさせて77万年もの時空を転写して作ったのが、おはぎちゃんのチバニアンタイプでした。

 

一方、SQRのチバニアンタイプはまだデビューさせていませんでしたので、是非色々なキラキラデザインのものを製作しようと、この3月ぐらいから作りためていたものを一挙公開・販売いたします(販売ページは19日~20日にかけてOPEN)。

 

アステカ神話によると、太陽は大きな時代の区切りごとに変わり、現在は第五の太陽の時代と言われています。

 

**********************

 

「アステカ神話」における「5つの太陽の伝説」とは

 

アステカの創造神話では世界は今までに5回創造されたと伝えられている。「第5の太陽」と呼ばれる現在の世界に先だつ4つの太陽(=時代)はいずれも滅亡した。

 

第1の太陽は「4のジャガー」(Nahui Ocelotl)といい、テスカトリポカが主宰し、巨人が支配していたが、ジャガーが巨人を喰い、滅亡した。

 

第2の太陽は「4の風」(Nahui Ehecatl)といい、ケツァルコアトル(あるいはその風神としての側面であるエエカトル)が主宰し、大風で滅ぼされ、人間はサルになった。

 

第3の太陽は「4の雨」(Nahui Quiahuitl)といい、トラロックが主宰し、火の雨で滅ぼされ、人間はイヌ、シチメンチョウ、チョウになった。

 

第4の太陽は「4の水」(Nahui Atl)といい、チャルチウトリクエが主宰し、洪水で滅ぼされ、人間は魚になった。

 

第5の太陽は「4の動き」(Nahui Ollin)といい、トナティウが主宰する。他の4つの太陽と同様に地震によって将来滅亡し、人間は空の怪物(ツィツィミメ)に喰われると考えられている。 このように世界が何度も創造されたとするのはメソアメリカ全般に見られ、非常に古い伝統にもとづく。

 

**********************

 

このSQRは、太陽を象徴するクリアクォーツ(天然水晶)を支える6つの時代(これから来るべき第六番目の太陽も含まれる)を意味する6つの四角いキューブが下にあり、鏡は過去と未来を同時に映し出し、その下には宇宙の原理とエネルギーを司る磁力(ドーナツ型マグネット)があります。

 

幾何学的な立体構造で、この地球と宇宙の形をシンボライズする宇宙哲学的な新型SQR。1個ずつに分かれた金色のネオジウムマグネットは、1個で1万年を表し、それが90個ついていることで(写真は90個より少ないですが)、約100万年の時間を表現しています。

 

人生100年時代と言われる昨今ですが、量子加工されたこんな小さなSQRの中に、100万年の悠久のPOWERが宿っている、そんなコンセプトを凝縮した、美しい輝きを放つ新製品です。

 

+++++++++++++++

 

50wの眩しい明るさ・新クォンタムフードプロセッサー

(100V電源対応)

https://harmonies.theshop.jp/items/83214964

 

+++++++++++++++

 

5月いっぱい半額延長クーポンコード

DNMAB348

 

+++++++++++++++

 

おかねバウムアウトレット版1万円割引

https://harmonies.theshop.jp/items/81523132

 

+++++++++++++++

 

SILKY NIGHT IN NEWYORK(お風呂バウム)

https://harmonies.theshop.jp/items/85318966

 

+++++++++++++++

 

ハーモニーズ量子加工製品の正規通販サイト

https://harmonies.theshop.jp

 

+++++++++++++++