そんな時代もあーったねと♫ 気象操作レーダー全滅 | HARMONIES ハーモニーズ(Ameblo版)

HARMONIES ハーモニーズ(Ameblo版)

HARMONIES(ハーモニーズ)は、2006年にスタートしたこのブログのリニューアル版です。2011年の東日本大震災、そして昨年末の時空間の大変化を経て、ようやくここにたどり着きました。「調和の創造」をテーマに、新たな銀河時代を生み出していきましょう。

 

皆さんおはようございます。気象操作の冬の風物詩?と言えば「南岸低気圧」であります。これですね、東シナ海付近で低気圧が発生して東に進んできたら、室戸岬にある国交省直轄の気象操作レーダーで増強させて、それを太平洋側に沿わせるように進ませ、牧之原Xバンドレーダーでバケツリレー増強して、気温が低下してきた首都圏にぶつけて大雪、そういう人工大雪の仕掛けなんですね。

 

今回も首都圏で10cmの積雪とか言ってますが、いま東京の気温は6℃、そんな雪なんか降るんでしょうか? ちなみに南岸低気圧強化に欠かせない今朝の室戸岬レーダーさんは、画像の通りシーンとしています。2019年10月には小さく貼り付けているように、高知沖が真っ赤に染まるくらいの暴力的気象操作をやっておりました。

 

そこで私は3年前の2021年4月に、四国南部巡りの設置お遍路さんに出かけまして、足摺岬や桂浜などにも、出来立てのおはぎバウムを設置して来たわけですね。

 

岬めぐりの旅の終点は室戸岬の気象操作ドップラーレーダー

https://ameblo.jp/atom-green-0201/entry-12667394138.html

 

その最後に設置したのが、このレーダーというわけです。悪名高いと言えば、まあ全部のXバンドレーダーがワルなわけですが、中でも室戸岬のは酷かったんですよ。

 

そんなこんなで結局ここ6年ぐらいかかりましたかねー、全国の皆さまのご協力もいただいて、遂に量子加工ツールの威力をまざまざと、マザー牧場的に見せつけてやったわけですw テメエら参ったか!とは言いません。この画像自体が気象操作全滅の証拠ですから。

 

やられてもやられても、こちらもしぶとく立ち上がり、全国行脚して設置して来てよかったですよ(総延長何キロ移動したかな!?)在日米軍と結託した気象操作庁及び国交殺人省の悪だくみを、ジワジワと壊滅させてやりました。広島の灰ヶ峰レーダーもレンタカーで登って行きましたねー。あれもうんともすんとも言わなくなった。

 

2019年には、気象操作プロパガンダの「天気の子」なんていうアニメまで公開されて、これが観客から93%の高評価を得るという、まぁなんて国民って洗脳されやすいんでしょうか。この映画で描かれる人間模様なんて実はどうでもよくて、結末はね、ストーリーが始まってその3年後も東京は雨が降り続いて「水没する(させる)」という、事前宣伝だったんですよMDSPの。

 

3年後の2022年、水没しましたですかね?? 2024年になっても水没なんてしてないどころか、このお正月のも晴れの日が多かったですよ(首都圏の1月日照時間は平年比約115%)。まあ、あの映画の裏では、われわれハーモニーズと気象操作連中との、静かな攻防があり、自分らが勝利したというわけです。

 

驕れる人も久しからず、ただ春の夜の夢の如し。

猛き者もつひにはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。

 

+++++++++++++++

 

ハーモニーズ量子加工製品の正規通販サイト

https://harmonies.theshop.jp

 

+++++++++++++++