おはようございますfrom岐阜 | HARMONIES ハーモニーズ(Ameblo版)

HARMONIES ハーモニーズ(Ameblo版)

HARMONIES(ハーモニーズ)は、2006年にスタートしたこのブログのリニューアル版です。2011年の東日本大震災、そして昨年末の時空間の大変化を経て、ようやくここにたどり着きました。「調和の創造」をテーマに、新たな銀河時代を生み出していきましょう。

遠隔霊視と宇宙のネットワーク(Ameblo版)



皆さんおはようございます。金剛山次元ポータルキャンプから、翌日金沢に移動し、そして昨日岐阜に

入りまして、各地のチームロケット隊員さん方と大いに語り、また飲んで、親交を深めてまいりました。

ことしは「全国行脚の年」と決めて、残るは赤城山UFOキャンプ、鹿児島・札幌・仙台という流れと

なっております。やっぱり物理的に直接会うということは本当に大事ですね。なので、チームロケット

では、私から率先してオフ会を開催し、和気あいあいと楽しんでいただくことが、まさに明るく幸せな

日本の未来のひな型を創造することに直結していると思っています。ご参加いただいた皆さま、本当に

ありがとうございました。よく言われる「ひとりひとりの力は小さいけれど」・・・って、それはちがーう!

ひとりの力こそ、実はおっきいのです! これからもみんなで心を合わせてまいりましょう\(^o^)/



ちなみに本日は、岐阜県本巣市のほうまで行って、内陸地震としては過去最大だった、明治24年の

濃尾地震の断層を見学し、今後ここがイル人工地震部から狙われることのないよう、オペレーション

してまいります。この3日間で、日本のケム激撒布地である、大阪>石川>岐阜(愛知)を回ることが

できましたので、何らかの効果が出ればいいな~と期待しています。仁徳天皇陵オペ+金剛山キャンプ

については、不思議な写真がたくさん撮れましたので、帰宅後また記事にいたします。それから、日本

全国雨ザァザァオペレーションですが、金剛山でのオペが終了した直後から現地でも土砂降りになり、

その後も日本各地で降雨が見られますので、豪雨禍が拡大しないようオペすれば、日照り・水不足

解消には、一定の効果がすでに出たのではないかと思われます。

※写真は岐阜市・金華山の岐阜城 http://www.ftcproject.co.jp/blog/nishio/post-111.html



<追記>


第32週の風疹感染者数データです。ほぼ昨年並みとなり、オペレーション完了いたしました。


ご協力いただいた全国の皆さま、そして何よりもキョロちゃん、本当にありがとうございました!


http://www0.nih.go.jp/niid/idsc/idwr/diseases/rubella/rubella2013/rube13-32.pdf