梅雨が開けた頃のお話。少し古いお話で恐縮です。
梅雨が開けました。 空が前日までとは大違い。
朝のお散歩。 前日の雨でまだ道路が濡れています。
ヒマワリはもう草臥れてしまって梅雨明けに間に合わなかった。
近頃あまり見かけなくなったサルビア。 花の真ん中の長い部分を引っこ抜いてチュッと吸うと甘い汁がでてくるのを子供の頃、良く楽しんだなあ。
ムラサキツユクサ。 梅雨に合う花ですね。
蒸し暑いので畑の土の道へ行きました。 くーちゃんはちょっと休憩。お腹が冷たくて気持ちよさそう。
夕方になり、夕食の準備の時間となりました。
毎日、なべで野菜と肉を煮込んだ一皿で全部食べられるものばかり続きました。
今日は気分を変えてステーキでも焼きましょう。 スーパーで買ってきたアメリカ産ヒレ肉。
国産牛に比べてお値段は半分以下。
味付けはシンプルにこれとブラックペッパーだけ。
フォークでブスブス刺して筋切り。 硬い部分は軽く包丁を入れます。
フライパンにサービスで出ている牛脂を溶かし、エイヤッと焼けば出来上がりの簡単メニュー。
スーパーでこんなモノ見つけました。 3種のレタスを根付きで売ってました。
ほら、こんなに根が伸びてます。
袋から取り出すと土の塊に植わっていました。
一人暮らしだといっぺんに全部は食べきれません。 必要な文だけ切って、あとは袋に戻してキッチンの隅に立てておきます(必要なら水やりも)
人参とブロッコリーはレンチンするだけ。
キタアカリのポテトは冷凍品。
これを揚げるだけ。
きれいに焼き上がりました。
先ほど切り取ったレタスとトマトでサラダ。 ホクホクのポテトフライは別ザラで。
パパ、自分だけ美味しいステーキ食べて僕たちはドッグフードだけですか・・・と非難蒲しい目つきのワンコたち。
分りました、少し分けてあげましょう。 肉に目の焦点が合ってるくーちゃんとそれを鉾目で見るアトム。
アトムがもらってモグモグしていると、もう次をおねだりのくーちゃん。
ご飯が済んだらすぐ後片付け。面倒になる前に動くのがコツ。