本当に優柔不断だったのか?「室町幕府」創始者の真実(最終回)[側室の次男] | 跡部蛮の「おもしろ歴史学」

跡部蛮の「おもしろ歴史学」

歴史ファンの皆さんとともに歴史ミステリーにチャレンジし、その謎を解き明かすページです(無断転載禁止)

尊氏が正室の子という通説も揺らいでいます。


尊氏の父貞氏の系図によりますと、彼には高義・高氏(尊氏)・直義の三兄弟がいて、母はいずれも上杉清子とされてきました。


上杉家は室町時代、関東管領の家柄となり、やがて越後の上杉謙信に引き継がれる名門です。


しかし、長男の高義(早世する)だけ母がちがい、北条一族の金沢顕時の娘だとされるようになってきました。


当然、上杉氏の娘より、幕府執権を輩出していた北条一族の娘のほうが格上。


つまり、長男高義の母が正室で、尊氏・直義の母清子は側室という扱いになります。


高義が早世しなければ、尊氏は史上埋もれた存在になっていたかもしれません。


性格の優柔不断さを指摘される尊氏ですが、やはり、幕府を創始するだけのことはあります。


『梅松論』によりますと、


「御心強にして、合戦の間、身命を捨てたまうべきにのぞむ御事たびたびに及ぶといえども、笑を含んで畏怖の色なし」


つまり、幾度となく合戦で窮地に陥ったものの、そのたびに笑みを浮かべ、恐れの表情を見せなかったといいます。


だからこそ、家臣らを奮い立たせ、“九州落ち”からの形勢挽回を果たせたのでしょう。


政治センスがあったかどうかはともかく、側室の次男に生まれた彼がただの「おぼっちゃん」でなかったのは事実でしょう。







※ホームページを開設しました。執筆・出演依頼などはホームページよりお申し込みください。http://officekimoto.jimdo.com