後でアレする音の会4セトリ晒しの儀 Vol.4 ~すがいの場合~ | 後でアレする音の会のブログ

後でアレする音の会のブログ

ナウいヤングなDJたちが発信するスタイリッシュブログ

おつかれさまです!

だいぶ遅くなりましたが、後音vol.4にお越しいただいた皆様真にありがとうございました!

ラグーンに続いて、自分すがいが書かせていただきます



そんなこんな全曲紹介させていただきます。ちょっとてれますが、宜しくお願いします。


やっぱドキドキですね。曲よりもただただの感想になってしまった。




そのまえに色々、やっぱ考える事ありますね。


次回は、もっとクラブチューン的な曲をかけていきたいな

よろしくお願いします。




それではどうぞ!




01_ Nana - Opening

この曲をきいていると実写にくらべると

土屋アンナさんと OLIVIAさんの

 ほうが実写のより声質が合ってて癒されますが

 市川由衣よりは宮崎あおいに癒されてみたい感




02_Paradise Kiss パラダイスキス OP

純粋に、ただただ、強い気持ちでいいと思うよ

一人一人の気持ちの先の気持ちは一人の気持ち

 をみんなが共有可能な部分で分かりあえるがら

 どうにもならないことも分かる。




03_ご近所物語_OP

Paradise Kissの前の話。

現実は冷めていて寂しくて救いが無いかもね感

 でも、アニメぐらいは、ちょっと忘れていい奴

 に会いにいこうぜ…笑




04_きんぎょ注意報! わぴこ元気予報

なんとなく温かい、雪だるまのように暖かくて、

 優しくて、そして何より、ホクホクのアンマン的

 な、作品。口ずさんでいいじゃんその感覚だけ

 でね。はなまる満点!




05_こどものおもちゃ ウルトラリラックス

「私たち子供はね、いつも大人を気にしながら

 生きているんだ。

 大人が勝手に作った社会でね、私たちは子供

     なりに必死に生きているの。

 だから・・・しっかりしてよね、大人!!

  わたし達は大人を選べないんですから。」

これですね、これに尽きますね。




06_美少女戦士セーラームーン ムーンライト伝説

来年はこれですね。




07_出ましたっ!パワパフガールズZ 希望のカケラ

北出 菜奈すきなんですよね。

プリキュアの片鱗ですね。

観ていてたのしいよね。

可能性から続く、プリキュアの物語って

 ワクワクするね。




08_パンティ&ストッキングwithガーターベルト Theme for Panty & Stocking

 好き放題できる位置を築きげスギタ!この位置!!

がやっぱ好き。

このテンションっていいよね、またみたいな

 ガイナには、フリクリがあって、トップ2が

 あって幸あれだね。新エヴァは違うカラーね




09_プリキュアオルスタズDX2 エンディング

 第二次スーパープリキュア 



10_プリキュアオールスターズDX3 Opening Full

 プリキュアですね




11_プリキュアオールスターズ New Stage みらいのともだち - Yay! Yay! Yay!

 プリキュアですね




12_【初音ミク】ねこみみスイッチ【オリジナル】

曲名も、歌詞も、PVも、可愛い!!です。

何何この感覚テンポもばっちりでこの感で

この萌えるセンスはwて感じです。

やっぱボカロっぽいな、たぶんボカロって

こんな感じなのかなってと思ってしまうね

    きっと、中毒になるね!!

それは最後に私のスキな歌詞の一部をッ↓↓

 

君と私でにゃあにゃぁ

ねこみみは量子力学

△×¥○@%&$#☆□!(トテカチテトカチカテタチ)

「落ち着け、カフェオレ飲もう」

  落ち着こうwww




13_告白予行練習 HoneyWorks feat GUMI

 余裕なふりして…

素直になれないその気持ち、分かる気がして

たまらないですね




14_【初音ミク】アザレアの亡霊【オリジナル曲】

少年と女の子の見えた風景が違いすぎても、

一緒にいてくれた、女の子を好きになった

けれどもね女の子は、少年を哀れに思って

いたけれども好きでいようと思う感想だけどね

やはり、好きです。




15_【初音ミク&GUMI】脳漿炸裂ガ-ル【オリジナル】

やっぱこの感覚好きだなやっぱ!

  いいぱなしってながっぱなし感

  気持ちいいよね。




16_【IA】六兆年と一夜物語【オリジナル曲・PV付】

  何か御伽話風な感覚に似合うな何が、ダメ

  でもいいじゃんって思うよね。やっぱ。




17_【GUMI】伝承戦争【オリジナル】

  もう定番って、感じかなGUMIさんの

  安定感は、安定しすぎている所が好きで

  嫌い!!




18_【GUMI】セツナトリップ【オリジナル】

  だれも指摘していないけど、日本には

  GUMIさんがいる。日本語のような

  ちょっと違う感覚とゆるやかな世界に

  呼応する。だれでも開かれたポップ感




19_【GUMI】 降伏論 - しけもく 【オリジナルPV】

  なんでもこなすな、オールジャンル

  にこだわるのはやっぱかっこいいよね。


   これからは、メタル、サイケ、パンクで回して

  ポップでいいじゃん、GUMIというジャンルで


   と思ってしまった。




20_『初音ミク』千本桜『オリジナル曲PV』

  超定番ですね。




ありがとうございました。