星組★RRR_3回目観劇_夫と観劇<940> | ⭐️あと1000回の宝塚観劇を

⭐️あと1000回の宝塚観劇を

人生であと1000回の観劇が目標。
足腰を鍛え、時間とお金をやりくりして宝塚へGO!

『RRR × TAKA"R"AZUKA ~√Bheem~(アールアールアール バイ タカラヅカ ~ルートビーム~)』
Based on SS Rajamouli’s ‘RRR’.
脚本・演出/谷 貴矢   

 

 

観劇して参りましたニコニコ

 

今回は夫と観劇・・・・チーンチーンチーン

 

 

愚痴になる前に、

 

うれしい話から始めますね気づき

 

 

花組さんが大勢観劇に来られていました。

目の前を歩いていかれるジェンヌさんたちは

本当に細くて細くて

顔が小さくて小さくて

 

どうして舞台であんなにパワフルなんだろうと

 

そのギャップに、毎度驚かされます目目目

 

 

 

目の前を通って行かれたのは

ほってぃ(帆純 まひろ)、だいやくん(侑輝 大弥

 

峰果とわちゃん高峰潤ちゃん・・・

 

 

顔の面積が小さすぎて

判別が難しかったのですが・・・多分・多分・・・です。

 

 

娘役さんたち3~4人華やかに歩いて行かれたのですが

 

あわあわとして、判別つかずでしたショボーン

 

 

 

そして、客降り気づき

 

今回、観劇3回目にして、やっと1階席気づき

 

 

目の前に小桜ほのかちゃんラブ

 

そして天華えまちゃん

 

颯爽と、軽々と階段をかけのぼり

 

ハイタッチされていきましたラブ

 

 

 

本当にジェンヌさんたちが動かれると

 

空気が清浄されるきがしますキラキラキラキラ

 

 

 

観劇でジェンヌさんと被るとお得感がありますOK

 

 

 

さて、今回はと観劇。

 

 

はぁチーンチーンチーン

 

 

一緒に観劇する人は選ぶべきだった

 

 

大事なチケット1枚を無駄にしてしまった気持ちですガーン

 

 

なぜなら

 

終演後、が一番最初に放った言葉は

 

「映画見てない人に、火事からこどもを助ける、あの場面わかるかなぁ」

 

 

はぁムキームキームキームキー

 

 

一言目が、それっ?

 

 

観劇後のふわふわした気分が

 

一瞬にしてグダグダプンプンプンプンプンプン

 

 

怒りさえ感じましたねムキー

 

 

観劇後は、

 

 

まず、かっこよかったジェンヌさんを讃えようよ物申す

 

 

 

かっこよかったシーンを語ろうよ物申す

 

 

 

 

一緒に観劇する人は選ぶべきだったわガーン

 

あんなかっこいいRRRをみて最初の一言目がそれ?

 

 

 

の言動なんて想像できていたはずなのに、

 

なんで誘ってしまったんだろうもやもやもやもやもやもや

 

 

 

火事のシーンがわかるかどうかなんて、

 

1時間半後くらいに語って。

 

 

一言目からいうことじゃないじゃん

 

まったく、がっかりだわゲローゲローゲロー

 

 

いやいや、はいい人ですよ。

 

よく働くし、わたしを大切にしてくれるし、

 

いいで、いい父ですよ。

 

 

でもね

 

観劇同伴者としてはがっかりだわドクロドクロドクロ

 

 

 

 

 

 

わたしの思う、一緒に観劇したい人は

 

宝塚をこよなく愛し

 

ジェンヌさんをこよなく讃える人

 

同じ熱量で語れる人

 

もちろん、作品のよしあし、一つ一つの場面の検証

 

それらを終演後に語り合うのも

 

楽しみの一つです。

 

 

でもね、終演後の一言目は大事

 

 

よ、君を観劇に誘うことは

 

金輪際ないわ、とおもったのです。

 

 

が、二言目が

 

 

「おれの推しの極美慎は出番が少なくない?」

 

 

えっ?

 

いつからキワミ推しになったん?

 

まぁ、そうか、そうか、

 

キワミシンの良さはよくよくわかっているのね口笛口笛口笛

 

 

 

ただ、のオペラが上がりっぱなしだったのは

 

ありちゃん(暁千星)の女装シーンでした。

 

 

わがながら、わかりやすい男だキョロキョロ

 

 

 

まぁ、いろいろ思うことはありますが

 

と観劇しても、たいして面白くなかった真顔真顔真顔

 

 

これに尽きます。

 

 

 

  大事なチケットは、同伴者を厳選しよう

 

 

そんな教訓を得た、本日の観劇でした赤薔薇赤薔薇赤薔薇