今年も残すところ半月。
という事で、2024年に買ったガンプラを大紹介する、スゲーつまらない企画です。
では、さっそくご紹介! ドゥルドゥルドゥル……ジャン!
『HG 1/144 エンゲージガンダム』!
――以上、2024ガンプラ総決算でした!
…というほどまでにガンプラを買わなくなったよね。
↑コレだって、プレバンの退会に備えてさっさとポイントを使い切るために買った物なので、コスパが良さげなだけで1ミリの思い入れもない、そもそもアンタ誰?みたいな(笑)。
ガンプラは生涯最後の趣味になり得ると思い込み(←こんな発想の時点で若すぎる)、年に30個くらいは買っていた頃からすれば、まさか年に1個しか買わなくなる日が僅か数年後に訪れるなんて思わなかっただろうな。
それどころか、積みプラの1/3くらいは“処分してもいいかな”どころか”処分しなきゃ”と思えるようになったんだから、まぁ歳を取ったよね。
ハッキリ言わずとも、コロナ禍以降、ガンプラの売り方は明らかに変わりました。
それに伴い、お客の意識も変化が現れています。
立体化してくれた事を感謝とし(この発想が怖い)、もはや法外にしか見えない値段でも買ってしまう姿は、信仰を盲信する教徒というより、主人に従順な犬のよう。「そこまでして欲しいものかね?」といった旨の意見に対しては全力で噛み付く姿も、やっぱり犬みたいじゃないですか(笑)。
俺ッチの場合はそんな風潮に嫌気が差し、シラケた挙げ句について行けなくなってしまった――そんな世代交代として離脱する側の、元・お客の戯言です。
買う事より作る事に注力するぞい。
この記事にカチンと来た人は、コイツがいないおかげで競争率が下がると気持ちを切り替えて下さい。