ガンプラ製作はひっそり&地味に続けていますが、買う方は控え気味です。
新旧問わず欲しいと思えるものも売ってないし、何より“欲しい”と思う感情が希薄になりました。
もう周知されていますが、ここ数年、ガンプラは品薄です。
…が、ここに来てようやく復興の兆しが見え始めているように思えます。
行き付けのオモチャ屋にフラッとに顔を出したら、EG以外の1/144スケールのキットが、まぁまぁ残るようになっていました。
なので、久々に買っちゃったよね。
鉄血オプションセット(6だったかな?)に獅電用のパーツも含んでいたし、もう1個あってもいいかなと。
…と、ここで本題。
こっちは旧パッケージなんですが、ちょっとデザインに変更がありますね。
バンダイのロゴが赤→青に変更はもちろん、パイロットの絵が削除されたのは良いですね。個人的に鉄血キャラはデザインが嫌いなので、これは改善ポイント。
右上に“BANDAI NAMCO”のロゴが増えているのは、企業ロゴが二つもあって無粋に感じます。
今後も再販が続くでしょうが、この他にもパッケージのマイナーチェンジはあるのかな?
パッケージよりも前に……英文解説は百歩譲って諦めるにしても、宣伝ばかりで完成写真が少なすぎる説明書をどうにかしろ!
…ところで、さては?と思ったので調べてみると…。
*********************
*********************
うっわー、新パッケージ版orだの旧パッケージ版だの、相変わらずまともな死に方を放棄してるバカが、やっぱり湧いていますね。その程度でプレミアなんか付くかよ。
キットの中身は全く同じ、かつ定価は1320円ですので、奴らの増長に手を貸しちゃダメよ?